• ベストアンサー

主人公の人物設定がダンサーの映画

ziz8zizの回答

  • ziz8ziz
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.7

バレリーナとhip hopダンサーの青春物『セイブ・ザ・ラストダンス』、 ダンサーだけではないのですが、芸術系の高校に通う 若者たちの群像劇『フェーム』はお勧めです。 音楽・演劇・ダンスなどに打ち込む若者たちの夢と挫折を描いていて、 ダンスシーンなどとても迫力があります。 有名なミュージカル“コーラスライン”の再演ドキュメンタリー『ブロードウェイ ブロードウェイ コーラスラインにかける夢』 あとはやっぱりドキュメンタリーで“パリ・オペラ座のすべて” やネーブ・キャンベルが吹き替えなしで演じた『バレエ・カンパニー』などが思い浮かびました。

参考URL:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=19871
noname#138060
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「コーラスラインにかける夢」が観てみたいです。 レンタルショップにはマイケル・ダグラスの「コーラス・ライン」しか ありませんでした。

関連するQ&A

  • マイケルジャクソンより上手いダンサー

    タイトルの通りですが、マイケルジャクソンより上手いダンサーはいるのでしょうか? ダンサーでマイケルジャクソンくらいしか見たことがないのですが、ダンスの上手さに驚愕しています、そこで凄く気になっています、もしいましたら是非教えて下さい、よろしくお願いいたします。

  • 美麗な女性ダンサーを教えてください

    海外の女性ダンサーであれば国籍は問いません。 社交ダンス以外のものならダンスの種類は問いません。 フィギュアスケートのアイスダンスも可。 美麗でかっこいいダンサーのPVを教えてください。 回答はダンサー名を明記の上YOUTUBEのリンクを貼り付けてください。 以下の動画は一例です。 映画「フラッシュ・ダンス」のようなダンスを踊っているのは韓国の歌手キム・ソリです。 映画「フラッシュ・ダンス」で踊ったダンサーと比べると・・・スマートでかろやかー・・・じゃなくて、なんかボテッとした感じですが、そこがまたいいかもって思います。

  • コーラスラインのダンサー

    映画「コーラスライン」に出演しているリチー役のダンサーの踊りに非常に感銘を受けました。あのダンサーはバレエ出身のダンサーなのでしょうか?教えてください、お願いします。

  • ダンサーのその後

    こんにちは。趣味ですがバレエをしている26歳の女性です。 最近思ったのですが、ソシアルダンサーやバレエダンサーには30代40代の現役はざらにいるのに、HIPHOPなどのクラブ系?には30代はおろか20代後半のプロなど(表面的には)あまり聞かないような気がします。それって30近くなるとそういったダンスは体力的に限界があるということなのでしょうか?それとも、表向きにならないだけでしょうか? また、ジャンルを問わず現役を経て現在○○をしています、という方がもしご覧になっておりましたら、ダンスのジャンルと現在のご職業、年齢、収入面を差し支えない範囲で教えて下されば幸いです。宜しくお願い申し上げます。

  • リトルダンサー モノクロ映画(タップダンス)

    リトルダンサーの中盤あたりに、モノクロ映画でタップダンスをしている回想シーンらしき場面がります。 そのモノクロ映画の題名と主役を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • プロのタヒチアンダンサーになるには?

    今、タヒチアンダンスを習っているのですがプロのダンサーとして活躍したいと思うようになりました。 プロになるための情報が少なくて困っています。 何でもいいので知ってる方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 男性のHIPHOPダンサーはどこで練習している?

    自分はHIPHOPダンスを習っていて、ダンススクールに通っています。ただ、クラスやスクールによっても違いはあるでしょうが、基本的にダンススクールにおける、生徒の男女比って圧倒的に女性が多いですよね。 でも、プロのダンサーやクラブで踊っているダンサー等は、男性のダンサーが多いように見えます。 となると、男性のダンサーはどこで練習しているのでしょうか? 男性の場合、スクールで練習するよりもストリートダンスのほうが、メインなんでしょうか? 何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • リトルダンサーの英語名

    映画「リトルダンサー」のオリジナル名知りませんか?? イギリスの片田舎で、ダンスに興味を持った少年が家族の反対を受けながらも、ロンドンのロイヤルバレエに入団するというものです。

  • プロのダンサーになりたい大学2年生です。

    プロのダンサーになりたい大学2年生です。 僕は小さい頃からヒップホップを踊ることが好きで、将来はビッグアーティストのバックダンサーをするのが夢です。 きっかけは、以前レディー・ガガのコンサートに行った時にバックダンサーたちのカッコいいダンスに衝撃を受けたからです(それまでは勇気が無くてダンサーを目指すことを諦めていました)。 夢を叶えるため、大学に行きながら近くのダンススクールに通おうかと思いました。けれど、思い切ってアメリカに行き本場のダンスを学んだ方が良いのではないかと思いダンス留学を考えてみました(今の大学を留年する覚悟で)。 しかし、本気でダンサーを目指すのなら今の大学にわざわざ高い授業料を払い続けて(奨学金を借りています)卒業まで籍を入れておくよりは、思い切って退学し、渡米して現地のダンススクールに通ったほうが良いのではないかとも思いました。 日本の大学を卒業して就職することを望んでいる親にこのことを話せば当然反対されると思います。 それに僕自身、決して裕福な家ではないのにもかかわらず、わざわざ高いお金を払ってまで大学に行かせてくれた親には申し訳ないと思い、ダンサーの夢は諦めて今の大学に通い続けようかと考えました。 けれど、今の大学はとりあえず世間体で入ったようなものなので特に学びたいことがあって入学したわけではありません。なので、夢をあきらめてやりたくないことを勉強し続けるのは正直辛いです。 そこでみなさんに質問をしたいのですが、  (1)大学を休学し、ダンス留学をする  (2)大学を退学し、渡米してダンススクールに通う  (3)プロのダンサーになるのを諦めて今の大学で頑張り、趣味としてダンスをやる のうち、どれが一番良い選択肢だと思いますか。 こんなわがままな僕ですが、どなたかアドバイスのほうをよろしくお願いします。

  • ふわっと感動する映画

    タイトルどおりふわっと感動できる映画をさがしています。 風景や音楽が綺麗で、舞台がなるべく田舎が良いです。 邦画、洋画、アニメなんでも良いです。 参考に今まで見て好きだったもの・・ 遠くの空に消えた リトルダンサー ジブリ作品 初恋 AIR(号泣でしたが・・・) 冷静と情熱の間 ナビィの恋 よろしくお願いします。