• ベストアンサー

これってどんな特徴な方ですか?

A型の、水瓶座のネズミ年なかたです。 簡略的には真面目なのに自由や改革者でありながら危機的状況に逃げ足が速い人 一言でいうと相当の変わり者ですかね? のんびり回答お待ちしています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

面白そうなので、回答してみます。 私の今までの人間関係を振り返ってみて、A型の人の特徴、水瓶座の人の特徴、ねずみ年の方の特徴を振り返って統合してみますと、 外面上(社会的)には、真面目で堅実、そして冷静で、計算が働きますが、だからと言って冷たい性格ということではなくて、 本当は情が深くて、繊細な感性を持っている人、最後の最後で、「理性」ではなく「情」を選択する人、と思います。 だから、感情をあらわにすると、周りの人は「まさか、あの人が!?」とびっくりしたりして。

skybkird
質問者

お礼

>>本当は情が深くて、繊細な感性を持っている人、最後の最後で、「理性」ではなく「情」を選択する人、と思います。 だから、感情をあらわにすると、周りの人は「まさか、あの人が!?」とびっくりしたりして。 確かに僕もどうしても譲れない状況というのが声を荒げて討論したことがありました。(なんせその時は僕の進路がかかっていたので・・・) 普段が自分でいうのもなんですがあまり感情を表に出さない性格なのでかなり驚かれました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • A型水瓶座の男性をすきに....

    こんにちは。 長文ですが閲覧頂けると嬉しいです。 最近、A型水瓶座の男性をすきに なりました。 私はB型獅子座になります。 血液型からみても星座からみても 相性は良くないみたいです... しかも水瓶座の男性って博愛主義で 浮気性、本音を話さない、自由を求める、 恋愛に淡白でムードがない...etc などなど、割とマイナスな要素が多く 書かれています。 私のすきな人も皆に分け隔てなく 優しくて平等に接しています。 また何か聞いてみても濁されてしまいます...まだ知り合って間もないのでそんなに 深く知らないのでこんな風に決めつける のは良くないと思いますが、やっぱり 気にしてしまいます.... またA型男性だけで見ると、一途で、 嫉妬深い、マメ....etc プラス要素があるの に、星座とくっつけるとここまで 変わってしまうものなのでしょうか? そこで、A型水瓶座の男性とお付き合い された事のある方、A型水瓶座の男性の方 、ご意見をお聞きしたいです。 私は彼ともっと仲良くなりたいと 思っているので、あまり気にしたく ないですが.... 長文失礼しました。 ご回答お待ちしております。

  • ネズミが出る家の方にアンケートです

    おはようございます。 築50年、外壁トタン穴だらけの我が家にとうとうネズミが・・・。 管理会社に相談したところ、「うちの実家なんか築100年でネズミと共存してるからねえ」と答えになってない回答でした(苦笑)。 ネズミが出る家の方、どうやってネズミ対策していますか。 ネズミホイホイ使ってる人もおられるようですが、ベッタリくっついたネズミを生きたままごみ捨て場にポイ、がかわいそうで出来ません。 ネズミが嫌がる匂いのする薬を置こうかとも思いますがあれって効くのでしょうか。 ネズミと共存しておられる方はどのようなことに気をつけておられますか? また、ネズミがこのままいるとどう言った弊害が起きますか。コードをかじられて火災、不衛生になるなどが考えられますが、やはり皆さん駆除しておられるのでしょうか。 ちなみに居るのはハツカネズミのようです。 映画「グリーンマイル」を観た娘が「芸でも仕込むか」なんて言ってますが(笑)、衛生面が心配です。 ペット不可なので猫は飼えないし・・・。 よろしくお願いします。

  • 動物霊(他人)との付き合い方について

    自分霊は見えず、気配は感じる派なんですが、 職場の人間におそらくネズミの動物霊が憑いている人がいます。 聞いた話で、動物霊は相手を「イラッ」っとさせ、 ネガティブな言葉を言わせ、運気を吸い取る的なことをすると聞きました。 (下手したら、宿主を変えるとかも聞きました) ネズミの根拠は、その人はネズミ顔に見えるわけではないんですが、 なぜか時々「あっ、ネズミだ」って感じます。 おそらく除霊しないままだと、ずっとその人についたままと思うんですが、 除霊しない前提で、そういう人&霊とはどう付き合えばいいのでしょうか。 一応その人は自分にとっては上司になります。 【状況】 ・いつからか一言多くなった。 ・そして、その一言にいやみが追加。 ・霊の仕業なのか、部屋の出入り口に 立つようになった。(行き交うときに邪魔) ・しかし、その上司、最近結婚。 よろしくお願いします。

  • ネズミの末期

    いつもお世話になります。 3日前、ウチのネコがハツカネズミを捕って来て家の中で放しました。 ネズミは人とネコの気配がある時は常に冷蔵庫の下の1cmちょっとの隙間に入って、辺りが静まるとチョロチョロ出てきてネコのカリカリを食べてました。私に見つかると一目散に冷蔵庫の下に...。 ネコにやられる前に自分で出て行ってほしいと、私が在宅の間はずっと冷蔵庫横にある勝手口を開けておきましたが、3日目の今日もまだ冷蔵庫の下にいました。ただ、昨日よりも逃げ足が遅くなったような気がしていました。 そして今晩、冷蔵庫の下を見ると、ネズミの脚がチラ見えしていたので、鉛筆の先でつついてみました。何故か逃げません。さらにつつくと、その場で方向転換して「キキィ」と鳴きましたが、隙間からこちらにシッポが出たのでシッポを引っ張って引っ張り出すことが出来ました。 こんなにすんなり捕まるということは、かなり衰弱していたようなのですが、家の中に置いておくわけにはいかないので、外の空き地(草ぼーぼーです)に置くと、身動きもせずにうずくまっていました。ネコのカリカリの横には水もあったのですが、もしかすると水分が摂れていなかったのかと思い、脱脂綿に水をたっぷり含ませて口元に持っていくと、小さな口でチロチロと舐めたように見えました。また、その横にカリカリを少しおいてやりました。 それから数時間後、見に行ってみると、私が置いた場所から50cmほど離れた場所で硬くなって死んでいました。黒いつぶらな瞳は空を見たまま、口には草の茎を噛んでいました。 ネズミは...なぜ死んだのでしょうか。 確かな答えなど出ないのは承知しています。回答者さんの自由な推測で結構ですので、教えてください。くだらない文章・質問で申しわけありませんが、お願いします。

  • 生き残れる理想の農業形態

    日本は世界で次々に交わされているFTA交渉に遅れをとり、現在数カ国と交渉しています。しかし交渉は農業のことでうまくいかないですよね。 そのため政府も農業の改革を少しづつしており、このまま行くと、そのうち自由貿易の波に飲み込まれてしまい、農家は大変な事態になると思います。 FTAにはさまざまなメリットがあり、反対はしませんが、食料自給率が下がり続けることには危機感を募らせています。 例え自由貿易の波に飲み込まれても、農業が生き残れる為の道はありますか?そのためにはどういった形の農業になればいいと思われますか?少し理想になってもかまいませんので、回答お願いします。

  • 家計が赤字に転落

    理由があって昨年から収入が大幅に減ってしまい、家計が赤字に転落してしまいました。この先収入を増やせる可能性は低いため、節制しこの危機的状況を乗り越えなければなりません。しかし、節制するにも限度があり、この先が心配です。 以前にも同じような状況になった事がありますが、2~3年で限界を向かえ、収入を増やさざるを得なくなりました。その時は運良く希望の仕事が見つかりましたが、現在は年齢的に厳しい状況です。 拙い質問ですが、こうした家計の危機的状況は何年くらいが限度でしょうか?10年も20年も、危機的状況のまま過ごしていけると思いますか? 詳しい状況は説明できませんが、何かご回答頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 危機的?

    日本の経済は危機的だ。ってよくいわれてますよね。今僕はご飯も食べていますし、寝るところもあります。文句を言えばきりはないですが一応不自由なく生活しています。ほとんどの日本人のひとがそうではないかと思います。こういう状況で危機的危機的といわれてもなにがどう危機的なのかわかりません。日本の経済のどこがどういう風に危険なんでしょうか? 不況不況といわれていますが、ほんとに不況なんですか?日本の経済の現状について教えてください。 中学校のころ好景気の次は不景気に、不景気の後は好景気になると教えてもらいました。今、不景気だといわれていますが今が一番不景気な状況なのでしょうか?それともまだまだ悪くなるのでしょうか?日本経済の今後について教えてください。

  • 大中小のネズミが落ちてくるCMご存知ありませんか?

    いつ頃やっていたか全く覚えていないのですが、大中小のネズミが落ちてきた~♪の様な歌詞で歌われて、実際に大中小のサイズのネズミが3匹上から落ちてくるCMがあったと思うんですけど、どなたかご存知ありませんでしょうか?ネズミは本物が落ちてきて、その音で家の人が目を覚ます様なCMだったと思います。恐らく、ネズミや害獣駆除のCMだと思うのですが・・・。 久しぶりに思い出して周りの人に聞いてみたものの知っている人がいないので、確かめてみたく質問しました。実際に動画でもあれば最高なのですが、知っているよ。という回答だけでも結構ですので回答頂けると嬉しいです。 ちなみに私が今22才ですので、20年も前のCMということはないはずです。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 血液型性格分類について

    はじめまして。私は茨城県に住む大学1年生です。近々、授業の一環でちょっとした発表をすることになりました。そこでもしよろしければ以下のアンケートに答えていただきたいと思います。たくさんの方のご協力お待ちしております。 Q(1)血液型による性格分類を信じますか?   (a信じる、b場合による、c信じないのいずれかで答えてくださ  い) 以下、(1)でaかbと答えた人のみ回答してください。 Q(2)A型、O型、B型、AB型それぞれの性格のイメージを一言で表  すと何ですか?(例:A型→○○○のように) 回答ありがとうございました。このアンケートや血液型による性格分類について思うことがあればご自由に書いてください。

  • どちらと結婚を前提に付き合った方がいいか、

    どちらと結婚を前提に付き合った方がいいか、 特に、20代後半から30代後半の女性の方に質問します。 もしあなたが、あと1年半以内に結婚したい状況であったとします。 婚活してきた中で次の男性2人とめぐり合うことが出来ましたが、 将来も考えて、どちらかと結婚を前提にお付き合いするか迷っています。 あなたなら、以下のどの結論を選びますか? (2人の男性像) Aさん: 女性から見て「恋愛対象」タイプ。 外見:歳の割りには若く見える。 家の距離:電車で2時間程。 仕事:正社員。忙しい方。 性格:ちょっと変わっている。 状況:2回程食事しながら話をするが、なかなか共通点が見つからない。 結婚を真剣に考えてるのか疑問だけど、気になる存在で魅力的。 一言で言えば「好きな人」 Bさん: 女性から見て「恋愛対象外」タイプ。 外見:歳相応で普通。 家の距離:同じ駅。 仕事:正社員。ほぼ定時上がり。 性格:まじめ。 状況:4回程食事しながら話をする。共通点は沢山ある。 結婚も真剣に考えていて、将来の生活は安定しそう。 だけど、何か魅力に欠ける。 一言で言えば「好きでもないし嫌いでもない」 (結論の選択肢) (1)Aさんと付き合う (2)Bさんと付き合う (3)Aさん、Bさんとも諦めて別の人を探す (4)その他 よろしくお願いします。

カラーの色がおかしい
このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWを使ってカラー印刷したら配色がおかしい
  • Windows10で有線LAN接続している環境で問題が起きている
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特に問題はない
回答を見る