• ベストアンサー

(?_?) 「構造改革なくして景気回復なし」……小泉改革は何年もかかりそう……景気回復は5年先、10年先?

 小泉さんは「構造改革なくして景気回復なし!」と叫んで、総理の椅子にすわりましたが、金融、郵政、道路、特殊法人、その他もろもろ……どれ一つとってもなかなかたいへんのようで、かりに改革が全面的に達成されたとしても、早くて5年、まあ10年以上はかかるような雲行きです。  ということは、景気回復は、このさき5年や10年はありえないということでしょうか?  その間、失業者・自殺者・ホームレスの人がふえつづけるんでしょうか?  「景気回復なくして構造改革なし」と、総理と反対のことをだれかがいってましたが、それが正しいかどうかはともかく、このさい『経済非常事態宣言』でも発令して、失業者・自殺者・ホームレスの人をこれ以上ふやさないように、総理みずからねじり鉢巻をするくらいの意気ごみで、あらゆる緊急手段を講じるべきではないでしょうか?  ちまたには、暗いはなしがあまりにも多いことに、もっと危機感・責任感を持ってほしいと思うんですが……?  観劇に興じたりしてるばあいじゃないと思うんですが……?

  • yumi18
  • お礼率53% (688/1284)
  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.8

>ちまたには、暗いはなしがあまりにも多いことに、 >もっと危機感・責任感を持ってほしいと思うんです >が……? >観劇に興じたりしてるばあいじゃないと思うんです >が……? 結局「私たちが困っているんだから、トップよ何とかしてくれ!」 という発想なんですね。 こういうのを「お上依存症」といいます。 江戸時代以降の日本人に、顕著に見られる症状です。 誰かに頼るのではなく、自分で道を切り開かないと。 国民全員とは言いませんが、3割くらいが自主独立の精神 を持つようになれば、ずいぶん事態は好転しますよ。 現在は、1割いるかどうかもわかりませんがね。 私たちの祖父母の世代は、敗戦後の焼け野原の中から日本 を復興したのですから、飽食の時代に育った私たちが全て を投げ出して、裸一貫で生き抜く覚悟さえもてれば、今の 時代の苦労など何とでも解決できますよ。 リストラされてもいいじゃないですか。廃村に行って農業 の振興をしましょうよ。 戦前の日本のように、娘を売らなければ生きていけない時代 ではないのですから。

yumi18
質問者

お礼

 多くのかたからご回答いただきまして、たいへんありがとうございました。本欄をお借りいたしまして、皆々様に心からお礼申しあげます。  景気回復……打つ手がないかんじですね。それどころか、アメリカがあんなふうですから、アメリカにばくだいな投資をしてる日本の各銀行にも深刻なしわよせがきたりして(これまでにもあったようです)、いっそうおカネの動きがにぶり、ひつぜん、こんごますます日本の景気がわるくなるかもしれませんね。  “国民の主体性がだいじ”という趣旨のご回答(複数)をいただきました。そのとおりだと思います。  私も国民のはしくれですから、“私自身の主体性”についてかんがえてみましたが、衣食住すべてにわたって、私は必要以上のぜいたくをしたいとは、爪のさきほども思ってませんし、逆に、食べものや飲みものなど、健康のためにも、もっと量的に少なくしていくつもりです。  衣とか住についても、必要以上のものに欲望をもつことは、資源や環境の面からもひかえたいとかんがえてます。  おそらく、国民の大多数のかたも、同じ思いじゃないでしょうか?  いっぽうでは、「本格的な景気回復のためには個人需要の伸びを!」‥‥と、エライ人が異口同音、こえ高らかにとなえてらっしゃいますが、国民の大多数が、欲望をあおるTVコマーシャルなんかには見向きもせず、“主体性を発揮”して、ひたすらマイペースの健康的な消費生活をつづけたら、現在の個人消費はたちまち80パーセントくらいに落ちこむかもしれません。  まあ、政官業が結託し、それにマスコミが悪乗りして(というよりもマスコミ会社の商売のために)、「ヤレ買え! ソレ買え!」と個人消費をいくらあおりたてても、笛ふけど踊らずで、このさき個人消費が飛躍的に伸びることは、永遠にありえないような気がします。  たいせつはことは、個人消費が伸びず(むしろどんどん下がって)、日本経済が世界の2流、3流になっても、【国民一人ひとりの人生の充実】はありうる、ということではないでしょうか?    マスコミに出演して、こういう問題を議論してる皆さん、けっこうニコニコして楽しそうにしゃべってらっしゃいますが、皆さん、こういう時代でも、自分の人生はそれなりに充実して、満足してるようす……でも、【国民一人ひとりの人生の充実】については、なんにも考えてないようですね。  そういうことを語る素養や能力のあるかたに、いまのマスコミが出演要請をするはずがない、という事情もあるのでしょう。  なかみのとぼしい、目先のことしか見ない、スケールの小さな(自称)政治家や評論家、その他もろもろのマスコミ有名人は、もう見あきました。  「日本は、このきわめて困難な時代において、歴史的方向転換をし、経済は世界の2流、3流を目ざします。そのいっぽうで……」と、文明史的観点から、スケールの大きい、真に迫力のある政治家が、一人でも二人でもあらわれてほしいものです。  あっ、こう書くと、また《他力依存!》と叱られそうですね……  お礼になってなくて、ごめんなさい。  かさねて、皆々様にあつく感謝申しあげます。 (+_+)        

その他の回答 (7)

  • r_p
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.7

たしかに株価9000円割れという異常事態に陥っている以上、一時的な緊急措置は講じるべきだと思います。 しかし、対策を打とうにも、政官業もたれ合いの構造が変わっていない以上、ブレた対策となってしまい、結局は問題の先延ばしという結果になる気がします。 やはり抜本的な景気対策は構造改革しかないように思います。 ただ、景気を牽引する産業がない現在、ばっさり切ったはいいが、受け皿が無い状況です。 そこをどうするかが小泉首相の最大の腕の見せ所でしょう。 それから#5の方の回答と被ってしまいますが、 やはり最終的には国民ひとりひとりがきちんと見る目をもって、政治にもっと関心を持ち、どうあるべきなのかを真剣に考える必要があるのではないか思います。 族議員といわれる政治家も、国民によって選ばれているわけですから。 国民の意識改革→構造改革→真の景気回復 となるのではないでしょうか?

noname#21649
noname#21649
回答No.6

昭和不況の時の経済政策をちょっと見直してください。 すると. 貧乏人からは金を徹底的に巻き上げる。 金融機関に対してのみ財政支援を行う という内容が見えてきます。小泉の行っている内容は.昭和不況はじめの段階で行われた内容とほぼ同じです。 ですから.銀行だけ助けて.その他企業・個人からは絞り取るという製作が考えられます。 だから.現在リストラということで50代以降の人々の雇用がなく.ホームレスが増加しています。この範囲をより広げることによって.富を銀行に集中させ.銀行系経済指標を改善することにより.経済が回復したと宣言すると言う.製作が見えてくると思います。 小泉の仕上げとして.上場企業約10%を解散に持ち込む。ダウ8000円割れ程度の「いたみ」の実施が残されています。世界恐慌程度の不況でしたらは.もう少し下がっても良いでしょう。

noname#10086
noname#10086
回答No.5

もっと危機感・責任感を持ってほしいのは、むしろ国民です。 一部の人間しか参政しないので、その一部の人間のための政治が行われています。 観劇に興じたりしてる事も評価しています。 私は使用人ですからトップの方針をうけ睡眠時間を削って働いていますが、 トップは時間的にも精神的にも余裕がないといけません。 睡眠時間を削り精神的に疲れ果て間違った判断をするばかりか、 抵抗勢力を押さえつける気力さえなくしたのが、細川前首相です。 景気回復なくして構造改革なしについては仰るように疑問です。 構造改革とは健康時(好景気)に病気(不景気)の時に耐えうる体力づくりをしようというものですので、病気の時に無理な運動をすれば、倒れます。 構造問題を不景気のせいだとするのは、ナチスがドイツの不景気をユダヤ人のせいだとし、弾圧を行ったの変わらず別問題です。 ただし、ドイツ同様、好景気時に構造改革(ユダヤ人弾圧)と叫んでも誰も関心を持たないからなんでしょうね。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

小泉さんの言葉を、「素直」に解釈しても、「構造改革なくして景気回復なし」は、「構造改革が達成できれば景気が回復する」ということを意味しません。 数学的に、必要条件と十分条件の違いです。 意味として、「景気なんかどうでもいいから(それまで小泉政権は持たないだろうから)、とにかく手柄として構造改革(郵政民営化など)だけはやるぞ!」ということじゃないですか? 構造改善の結果、こういうふうにして景気がよくなる、というビジョンないもの。 健康保険も上がったし、ますます、財布の紐はかたくなる。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

目先、銀行の9月中間決算すら不良債権4兆円危機!...~が、叫ばれているのに来年3月はもっと大変ですね?! 経済改革は[竹中不況]とか云う理由と共になし崩しで延期・・・延期をしたら世界中、寄ってタカって日本叩きか!? 構造改革というのは役人仕事を減らせば終わり、自分の首を切れというのは気の毒だからと、介錯でも募集する? 冗談はともかく、最近地方自治体で予算がないということで赤字の第三セクターなどに金を出さない所が出てきた! こうして、御用済みのタカリ役人を退治すれば少しはマシで風通しもよくなるかも!

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

みんなが『これから景気がよくなる』と思って財布の紐を緩めているときが好景気ですので、必ずしも実際に構造改革が達成されるまで待たずとも、『構造改革は達成されるはずだ。達成されれば景気はよくなるはずだ』と信じる人が多くなった時点で景気は回復するのではないかと思います

  • ururai
  • ベストアンサー率13% (89/674)
回答No.1

現在国土交通省では、各公共事業ごとの7年計画を全公共事業まとめて7か年計画を策定しようとしています。そういう意味から7年後と予想します

関連するQ&A

  • 小泉総理の構造改革なのですが、彼の改革は成功したのでしょうか?

    小泉総理の構造改革なのですが、彼の改革は成功したのでしょうか? 多くの識者がいうように、日経平均だけみると、03年のりそな救済で方針を転換するまで下げに下げ、06年までは戻りましたが、結局小渕さんの時の数字にすら届いてなかったような気がします。 質問としては03年のりそな救済以来、彼(あるいは竹中大臣)は構造改革をもう諦めてしまったのでしょうか?という事は、03年以後小泉政権は郵政民営化以外死にたいだったという事でしょうか? また、そうだとしたら彼は01-03で行った不良債権処理はその後の景気回復の一助になったのでしょうか?それともあまり関係ないのでしょうか? 関係ないとしたら、小泉総理の逆で景気回復なくして構造改革なし!といったやり方が現在の恐慌の解決法、といった理解でよろしいのでしょうか?

  • 成長なくして改革なし?

    景気を回復させないと構造改革ができないという主張があり、一見もっともなことのように感じていましたが、 しかし、よく考えてみれば、構造改革せずに景気を回復させ成長軌道に乗せることができるなら、わざわざ痛みを伴う改革などしないほうが良いように思います。 どういうことなのでしょうか?教えて下さい。

  • 景気回復、構造改革、日本の景気

    小泉さんが総理大臣になって、構造改革が進み、現在景気が上向きになってきている、という話を聞きます。で、将来が明るいと考えると企業に投資化が投資を行う為、株式市場は経済の将来を占う大事な指標になる、という話を聞きました。 それで株の日経平均グラフを見てみたのですが、小泉さんの就任当初と比べてさほど変わらないぐらいの価格にあるのはなぜなのでしょうか? このあたりについてご解説ください。 よろしくお願いします。

  • これで景気回復できますよね?

    民主党の菅内閣総理大臣。 誰が総理やろうが自民党、民主党どちらが政権を握っても無意味だとわかりましたが 不景気の脱出は簡単で国民が金を使えば回復すると 池上さんも言ってました。 大企業が率先してデフレに目を向けインフレ傾向にし(吉野家などの牛丼屋の価格競争をやめる) 総理大臣が重大発表とゴールデンタイムに全テレビ局を占拠し『子供手当支給!年金は20年後に最低15万円支給!』 と国民に洗脳的に嘘でも説明すれば景気回復しますか? ハッタリでも景気さえ回復すれば実現するかもしれませんし ここまできら嘘も方便ではないでしょうか?

  • 景気回復の時期に関して

    この不景気、いつ頃平常時に戻るでしょうか? 雇用関係等が本格的に回復し、経済的も安定して 安心感を持って暮らして行ける様になるには いつ頃だと思いますか? そして麻生総理が出した景気対策ですが、 2年後位にはまた消費税等があがり 効果は上がるのでしょうか? ご参考になるご意見お待ちしています。

  • 小泉・竹中構造改革について

    今年の9月で小泉総理大臣も任期が切れますが、小泉さんの5年間の構造改革とは、どういうものだったのですか?小泉さんが行なったことは、古い体質を改善するというものだったのですが、どのように改善されて今後、どうなるのでしょうか?いろいろと批判はありますが、実際に数値的には、景気は上向きになっているようですね・・・郵政民営化の意味とはなんだったのでしょうか?道路公団の民営化、政府系金融機関の民営化、ほとんど民営化してきましたが、これによるメリットとデメリットは、何ですか?多くの中小企業が潰れたそうですが、なぜ、そのようなことを行なって、どのようにそれを実行したのですか?この国の借金は、膨大ですが、昨日、TVで猪瀬が、この国には、資産がたくさんあるから大丈夫だと言っていましたが、具体的に資産とは、どのようなものがあるのでしょうか?それと借金が増えた原因と借金を0にするには、どうすれば良いのでしょうか?ご指導ください。

  • 小泉内閣の改革の失敗

     今、小泉内閣では「改革」という言葉を使い、社会の構造を変え、経済の活性化をさせようとしているが、それには失業などの多くの痛みを伴うという。  政府は、その痛みも数年で解消するという前提にたっていると思うが。「改革」も政策の一つであるにすぎないから、確実に成功するという保証はないのであるから、もし、この「改革」が失敗した場合、具体的に日本経済はどのようになり、社会はどのようになりますか。  そして、この「改革の」成功の確率は何パーセントぐらいですか。  また、この「改革」をしなければ日本はどうなりますか。

  • 小泉首相の改革と経済学

    非常に簡単に言いますと、小渕首相は、財政で大盤振る舞いをして、小泉首相は緊縮財政をしたと理解しています。 その政策の違いの根底には、小渕首相の場合には、経済学で言えば、ケインズ学派と言いますか、市場経済が悪いのだから政府が財政出動をして、経済の下支えをして、経済が浮揚するようにすべきだという考えがあると理解しています。 小泉首相の政策の根底の経済学が何か良くわかりませんが、小泉首相は学者は色々と言っていて、何を言っているかさっぱりわからないから、自分の考えるとおりやる、経済なり行政を構造改革して効率的にしなければ、景気は回復しないということではなかったかと理解しています。 現在、経済は回復基調にあると思われます。 マスコミや民主党は、景気の回復が絶望的としか思えなかったことのことは忘れてマスコミや民主党の受けの良さそうな、小泉改革は金持ち優遇策だとか耳障りの良いことばかり言っていて、どん底景気で日本沈没としか思えなかったことは既に忘れ去ったとしか思えない能天気なことを言っているとしか思えません。 そうしますと、ケインズ学派の学者の考え方が敗れたということでしょうか?何か別の経済学の学派の考え方が勝ったということでしょうか? 小泉改革は経済学としてはどう評価されているのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 構造改革なんて100年経っても絶対無理?

    株価がバブル以降最安値を更新してしまった今日この頃、やっぱり構造改革なんて 無理なのかなあってつくづく思います。特殊法人の目玉であっる道路公団の民営化もなんだか骨抜きっぽいし、医療改革も結局国民負担が増えるだけだし。石原行革 担当大臣も全然存在感ないし。 政府も有事法制や個人情報保護法、住基ネットとか胡散臭いことばっかりやってて 肝心かなめの経済は全然良くならないし。 鈴木・加藤・辻本・田中なんかの問題だって「金と政治の問題を根本的に解決しなければ問題は解決しない」と言われ続けているが何の解決策もない 日本ハムの問題だっていいかげんな制度を作った農水省がもっと糾弾されるべきなのに全然されないし。 やっぱり一番の問題は金と票を集めるしか頭にない政治家、天下りと退職金の事しか考えてない官僚、この二つをなんとかしないと構造改革なんて絵空事だと思います。でもこの問題を解決するのは難しいけど単純だと思います。官僚の天下りを 禁止して、政治家への政治献金を一切禁止する。斡旋収賄や斡旋利得罪などの適用 を大幅に広げ罰則規定も地位が高いほど重くする。政治家と官僚との接触を全部オープンにするとか。素人でもこれぐらいは考えつくのにやろうとする政治家は皆無 です。 利権の構造を断ち切る必要があると説く民主党だって、政権与党になって10年も すれば同じだと思います。性悪説のもとに政治家や官僚が私服を肥やすことができないよな法律の整備が第一に必要だと思います。 でも抵抗勢力と呼ばれる人たちを選んでいるのも国民だし。水や電気が止まったり 、失業率が50%ぐらいにならないと構造改革を本気で望む人っていないのでは?

  • 造幣局付属診療所などは必要か?

    現在構造改革なくして景気回復なしといわれていて、総理も民間でできることは民間で!ということで、行政改革が進んでおります。  先日、造幣局内部に診療所というものがあり、これは一般の人は原則立ち入れませんし、その存在すら外部には公開されいないようです。一体、一つのお役所の中に専属の病院などは必要なのでしょうか?職員は、病気に成れば、近くの医院にみてもらいに行けばいいのではないでしょうか?