• 締切済み

デバイスの取り外しができない

一度デバイスの取り外しに失敗すると、次にPCを起動するまでデバイスの取り外しをクリックしても反応がなくなってしまいます。 通常ならでるはずの取り外し可能なデバイスの一覧も表示されません。 しょうがないので危険とは知りながらもそのままブッツン抜いてしまいます。 いつまでもこんなことを繰り返していてはいつか取り返しの付かないことになってしまうと思い質問しました。ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

外付けドライブに対して、書き込みキャッシュを無効にして"遅延書き込み機能を無効に”してしまえば事故の確率を減らせますよ。

sotshh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 最初それも検討したのですが、ただでさえアクセススピードの劣る古い、しかも企業PR用の廉価版(と思われます)なのでこちらで質問しても解決されなかったら最終手段としてキャッシュの無効化はとっておくことにします。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2018/6682)
回答No.1

取り外しに失敗したというのは、USBを触ってしまってそうなったのですか? だとしたら、触った時点で接続が切れて、再認識されていない状態なのでしょうね。 異論があるかもしれませんが、あえて言いますけど、今時、急に停電したからって壊れるPCやHDD、ひっこ抜いたからって壊れるUSBデバイスなんてモノはないんですよ。どんどん引っこ抜いてください。 最悪使用中の場合、転送中のファイルがコピーされていない。っていうだけです。

sotshh
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 いえ、そうではなくて最小化してあるプログラムでファイルを開いたままうっかりして取り外し作業をしてしまった、等です。 そうですね、確かに仰るとおりですが、Thunderbirdのポータブル版を利用していまして、データの書き換えが途中でぷつんと切断してしまって後から開けなくなったりすると困るので…

関連するQ&A