• ベストアンサー

インターネット

メールですと、起動時にパスワードを設定することで、他の人が勝手に見られない ようにできますよね。同様の事を、インターネットでもできるのでしょうか? 又、“お気に入り”に追加したアドレスを他の場所に保存し、簡単に元に戻す方法 はありますか。 『名前を付けて保存』する方法ですと、元に戻すのが困難で。 会社で、私のPCからインターネットを見ている人が居るようなんです。 “お気に入り”に入れてあるアドレスを覗いているようで、履歴が残っています。 勝手に見られるのがとっても嫌なので、対策があれば教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

”お気に入り”に関しては、[ファイル]―[インポート及びエクスポート] でお気に入りをエクスポートしてやれば、HTMLファイルに なります。 そこからブックマーク先に飛べば、エクスポートした ファイルの置き場さえ知られなければ使われることはありません。

noname#4969
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 すごい(@Д@; これですコレ!こんな方法があったんですね。 感激しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.4

スクリーンセーバーで簡易パスワードつけるわけにはいかないんでしょうか? 共通のPCならまずいですけど、わざわざma_8さんのPCでやってるならば 席を立つときにセットしていっては?

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のPCに共有ファイルがある為、退社後も立ち上げたままにしているんです。 最後に帰宅する人が閉じるのですが、どうやらその時に見られているようで。 スクリーンセーバーでは対応できないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.3

インターネットブックマークは如何でしょうか。 インターネットエクスプローラのお気に入りを ネット上にエクスポートしてパスワード+IDで 管理出来ます。 ID+パスワードを知らなければお気に入りを他人 に見られる事もありませんし、ID+パスワードと インターネットブックマークのURLか名前を覚え ておけば、ネットカフェなどのパソコンを自分の パソコンのようにしてネットサーフィンする事も 出来ます。 以下に私が愛用しているインターネットブック マークのURLを記載しておきます。 Yahooにも同様のサービスがあります。 ●ご注意● お気に入りをインターネットブックマークに入れ るだけではなく「履歴を残さない」ように調整し ておかないと履歴から辿られてしまう事もありま す。 インターネットエクスプローラの「ツール」メニ ューの「インターネットオプション」をクリック すると「インターネットオプション」画面が開く。 「全般」タブの「履歴」の項の「履歴のクリア」 をクリックし、削除の確認に「はい(Y)」をクリッ クして答えれば履歴は削除されます。

参考URL:
http://quickb.blink.jp/
noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >インターネットエクスプローラのお気に入りを ネット上にエクスポートしてパスワード+IDで 管理出来ます。 こんな方法もあるんですね。とっても便利そうです。 他の端末から“お気に入り”を覗く必要は無いので、とりあえずエクスポート だけして回避します。 履歴はマメに消しているので大丈夫です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60207
noname#60207
回答No.2

私が実際にやっているのは、ヤフーのIDをとって、 ヤフーのブックマークにアドレスを登録し、 MyYahooページのブックマークからアクセスする方法です。 これなら、会社のPCに限らず、どのPCからでも自分のお気に入りが使えます。 他に、クッキーの削除、ファイルの削除、履歴のクリアも随時行っています。 (もしかしたら、こちらはすでに実行されているかもしれませんね) しかしサーバ管理者から見ると、どのページをのぞいていたかすべてログが残ってしまうので、 会社のPCでもありますし、まったく痕跡を残さないということは無理だということを念頭に置いて 使用される方がよろしいかと思います。

noname#4969
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 痕跡を残したくない訳では無いんです。 過去のログが分かっても問題無いのですが、他人に無断で使用されたくないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットエクスプローラーの設定について

    インターネットの接続について教えていただきたいことがございます。 仕事で使用しているのですが、他の人が勝手にインターネットエクスプローラーを起動できないようにする方法は無いでしょうか。 仕事上PCを立ち上げておかないといけない状況ですが、他の人がインターネットに接続できないように、「パスワード」を入力しないと接続できないようにしたいのですが方法がわかりません。 設定方法を教えていただきたいのですがよろしくお願いいたします。

  • インターネットの履歴を残す方法

    PCは自分専用なので検索履歴等を残したいのですが、数日前から急に履歴が残らなくなりました。 掲示板も読んだ続きから見たいのですが、履歴の色が残らなくなり不便になりました。履歴を見るとインターネットに関することだけ記録されておりません。 インターネットオプションの「全般タブ」→閲覧の履歴の「終了時に閲覧の履歴を削除する」にはチェックは入っていません。 履歴は、コンテンツタブのオートコンプリートで「フォーム」」「フォームのユーザー名およびパスワード」「パスワードの保存前に確認」「アドレスバー」「閲覧の履歴」「お気に入り」「フィード」「より良い結果を得るためにWindows Serch」にチェックが入っています。 また履歴を残す日数は20日に指定してあります。 なにか方法はあると思うのですが、これ以上わかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「インターネットアーカイブ」の文字化け

    「インターネットアーカイブ」を使ってIEの「お気に入り」に保存していたページを最近開いたら文字化けしていました。「インターネットアーカイブ」を使って保存した他のページも調べてみたら全滅でした。表示→エンコードを見るとUnicodeが選択になっているのでそれを日本語に選択し直すと日本語で読めるようになりました。しかし、後日パソコンを起動して見てみると、日本語に選択し直したはずなのに元に戻っていてやはり文字化けしていました。ちなみに、「インターネットアーカイブ」を使わないで「お気に入り」に保存したページは問題ありません。以前はこんなことはありませんでした。文字化けを直す根本的な方法を初心者にわかるように教えてください。

  • インターネットのショートカットとお気に入りについて

    WindowsのMEでインターネットエクスプローラー6を利用してインターネットをしています。 お気に入りに登録しているすべてのアドレスが同じものに書きかえられているのです。 どのHPを開いてもすべて同じページなんです。 それで一度すべてお気に入りを削除して一からお気に入りに追加していくと、 一つ目は普通に追加できるのですが 二つ目を登録すると一つ目のお気に入りのアドレスが 二つ目に登録したものに自動的に変わってしまうのです。 特別変わった操作はしていないと思うのですが・・・ よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラーのお気に入りが消えました

    インターネットエクスプローラー6.0 SP2 のお気に入りが消えました。 c:Documents and Settings\All Users\Favoritesの中身は空っぽになっており、 ツールバーの、お気に入り(A)をクリックすると   お気に入りに追加(A)...   お気に入りの整理(O)...   _______________    (なし)     <←薄い字で> と出ます。 全くなくなったのか、と思って、過去に「お気に入り」に入れてたページを再度お気に入りに入れようとすると、「上書きしますか?」の表示がでます。 ということは、見えないだけでどこかにあるのでしょうか? もとの状態に戻せるのでしょうか? 「システムの復元」もやってみましたが、効果はありません。 他に、変わったことと言えば、フレッツ光のセキュリティ対策ツールの 「ウイルス対策」が無効になってしまい、「セキュリティ対策ツールを起動」をクリックしても無反応になってしまったことです。 何か関係はあるのでしょうか?

  • インターネットだけにパスワード

    インターネットを使う時だけにパスワードを必要にするってコトは可能ですか? ログインのときはしないほうがいいんですけど・・・。 お気に入りを見られたくないんです。 対策あったら教えてください。

  • パソコンでプライバシーを守るにはどの様な方法がありますか?

    自分のパソコンを勝手に使われてどのHPを見たかを見られないようにするには、 ・IEのインターネット一時ファイルの削除 ・ページの履歴を保存日数0日に設定 など有効だと思いますが、 他にどのような方法があるでしょうか?これはと思う方法があれば教えて下さい。(但しパスワードでPCを起動できなくする方法は使えません) 尚、「イベントビューアを見れば自分以外の誰かがPC使ったか分かります」と教えて貰いましたが、どう使うのか本当にわかるのか、分かりませんでした。

  • ホーム&フォルダが勝手に..。

    ネットサーフィンをしていたらいつの間にかにWindowsXPのホームが変えられ、そしてお気に入りに知らないフォルダが入ってしまって困ってます。 ツールのインターネットオプションでホームを元に戻してもいつの間にかにホームを変えられ、勝手にお気に入りに入っていたフォルダも消しても、また勝手にお気に入りに追加されてしまいます。 誰かこの問題を直す方法を知っている人はいませんか?お願いします。 ちなみにウィルスバスター2004はインストール済みです。

  • インターネットの履歴の消し方

    OSがXPです。 インターネットしていると上から3段目のアドレス欄に過去に見たサイトのアドレスが勝手に出てきて自分以外の人に見られて嫌です。 履歴を消すことは出来ませんか?わかる方教えて下さい。

  • インターネットが使えなくなりました。

    インターネットに接続はできるのに、色々なサイトの閲覧が出来なくなりました。 無線LANなのですが、プリンターに情報を送って印刷ができたり、インターネットに接続済みと出るため、インターネットに接続できています。 しかし、インターネットエクスプローラを開くと、このページは表示できませんと出てきます。 お気に入りのサイトとかも色々試してますが、表示されません。 あと、デスクトップパーツみたいなのも、表示されてないです。 調べてみて、履歴やcookieやインターネット一時ファイルを削除したり、再起動したり、シャットダウンして暫く放置したりとやりましたが、元に戻りません。 どうすれば良いでしょうか? お願いします。 Vista使用で、IEのバージョンは最近変わったモノだと思います。

このQ&Aのポイント
  • Canonのmg8530からip8730に機種変更した際、B4サイズの印刷ができない問題が発生しています。
  • プリンターのプロパティーにMG8530のポートが残っているため、用紙サイズが自動的にA4に変更されることが原因と考えられます。
  • 解決策として、MG8530のポートを消去する方法を教えていただきたいです。
回答を見る