• ベストアンサー

前原外相の辞任…どう思う?

yuuhi23の回答

  • yuuhi23
  • ベストアンサー率13% (29/208)
回答No.4

自民党か、どこかの党員に、完全に、やられましたね。  一言だけ書けば、『政治は、人間の汚さの集大成』 「彼を弱い」などと、お嬢様感覚での回答は、アンケートならでは、か。(微笑) ※ちなみに、ビジネス(商売)は、人間の非情の集大成。(余談)

関連するQ&A

  • 前原前外相への外国人からの違法献金

    前原外相は、在日韓国人からの違法献金を受けていたとして、外相を辞任しましたが、辞任を発表するテレビ会見で、献金をしていた外国人からは「公私にわたり、お世話になっていた」と述べていました。「公」的にお世話になっていたとはどういうことなのか、ご存知の方は教えて下さい。

  • 中国は何時まで前原外相にガマンしますか。

    中国は何時まで前原外相にガマンしますか。

  • 前原大臣が外務大臣を辞任しましたが、

    前原大臣が外務大臣を辞任しましたが、外人支援者からの小額の献金を受けていた程度でも、辞任の必要があるのですかねぇ・・・ 他の理由が有るのかも知れませんが、皆さんのご意見を、聞かせてください。

  • 民進党の前原新代表は韓国人から違法献金もらた人なの

    民進党の前原新代表って平成23年3月6日に韓国人から違法献金を受け取っていた責任を取って外相を辞任した人だと思うのですが、旧民主党から韓国・中国寄りの党体質は民進党にも引き継がれているのでしょうか?

  • 政調会長の前原誠司氏、なにか焦っていませんか?

    政府見解抜きで突如アメリカで武器輸出三原則論を言いだした前原氏。 彼になにか強い焦りを感じます。 前原氏は外国人献金で外相を辞任させられた上、代表選では野田氏に完敗。 世論で一番人気だった彼は、こんな筈ではなかった、と計算が狂ったのかもしれません。 その野田総理に献金疑惑が表面に出ても大した問題にもならないような様子。 海江田氏はそれなりに善戦。 今回一番貧乏くじを引いたのは前原氏ですか? これでは内心腐ってやる気が起こらんでしょう。 野田政権発足後も党と政府のバラバラ感が歪めません。 誰が何をどの場で言おうと民主党には言論の自由があるのですかなあ。

  • 前原大臣はどうしてやめたのですか?

    政治の事に疎いので教えてください。 さっき、ニュースを見たら、前原大臣が辞任していました。 あまりにあっさりしていてひょうしぬけしてしまいました。 どうしえてなのでしょうか? 教えてください

  • ☆麻生さんは辞任すべきでは?

    大失言の漫画外相・麻生氏は辞任すべきではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・

  • 支持率1%になっても総理は辞めないと思いますか?

    前原外相が辞任しました。 菅内閣では、他に亀井氏や柳田氏が辞任しています。 仙谷や馬渕氏は更迭になってます。 この内閣は、辞任や更迭が多数出ています。 もはや死に体です。 にも拘らず、以前菅首相は内閣支持率1%になっても総理は辞めないって呑気なことを言っていたそうです。 前原外相の辞任があってもまだ、辞める気はなさそうです。 こんな調子だと支持率が1桁台になってもおかしくなさそうな感じがします。 内閣支持率がたとえ1%になっても本当に辞めてくれない首相と思いますか?

  • 前原氏有力は、在日で決着ついていたのでは?

    前原氏有力は、外相のときに、在日からの献金問題でそっこう辞任した経緯があるので、総理選で例え当選しても、もたないのではないでしょうか? 本当に民主党を再生しようとは、民主党議員すら考えていないのではないでしょうか? 選管内閣でしょうか? 日本の国を、またまた自民党にこのままでは、総選挙戦では持っていかれるのは目に見えてはいないでしょうか? 原発利権の経産省の温存、推進で、日本は全国原発実験場と化すのではないでしょうか? 今でも半分そうですが、それでもいいのですか、日本国民のみなさん? 管総理の再生自然エネルギー法の威力に、期待するしかない?

  • 前原外務大臣?について

    前原外務大臣?について 菅総理は「尖閣列島問題」が緊急の課題なのになぜ強硬派の前原氏を外務大臣に押そうとしているのですか?新聞も小沢関係の話ばかりで「中国」問題を記事にしていません。 今対応を誤ると、中国の大きな市場を「韓国」に持っていかれてしまいます。特に中小企業にとって大危機です。 どういう意図があるのでしょうか? 尖閣列島の実効支配を明確にした事は良いのですが、その後の対中関係を考えると「前原外相」では難しいと思うのですが。