• ベストアンサー

エンジンオイル

フックスタイタンGT1の5W30とモチュール300Vパワーレーシング5W30と購入を悩んでます。値段は大体同じです。 どちらが性能的に良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>どちらが性能的に良いでしょう。 公道(一般道・高速・林道)を走る目的ならば、どちらも同じです。 「ENEOSと出光。どちらのガソリンが性能的に良いでしよう?」同じですね。 フックスタイタンGT1は、VWゴルフ直噴エンジンのメーカー指定オイル。 ヨーロッパ自動車メーカー協会規格で、ガソリン・ディーゼル用ベーシックオイルです。 モチュール300Vパワーレーシングも、VW・アウディー・ベンツ指定オイル。 ヨーロッパ自動車メーカー協会規格で、ガソリン・ディーゼル用ベーシックオイルです。 どちらも、化学合成オイルですが品質・性能は大差無いようですよ。 実売価格では(私の近所では)、モチュール300Vパワーレーシングの方が安い(2L3000円)です。 民主党海江田大臣は「1500万円の年収は、金持ちで無く庶民だ!」と国会で答弁しています。 民主党公認の超貧乏人である私の考えでは、同じ品質・性能なら1円でも安い方を買います。^^; 実際同じ値段で販売していても、VW専用に開発したオイルよりも汎用オイルを使いますね。 私の車は、同じドイツ車でも残念ながらVWでないので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンオイル

    いままでモチュールパワー5Wー40を使ってましたが、予算の都合で今度からトラストF2の0Wー40かエルフF0の0Wー40にしようかと思います。 どちらがおすすめでしょうか? 私的にモチュールパワー5Wー40に近い感じの方がよいのですが…

  • エンジンオイル

    アドレスV125Gに乗ってます。エンジンオイルについての質問です。 モチュールのオイルに交換しようかな、考えています・・・・ スクーター用のタイプが無難でしょうか? DSスタンド一之江では、300V(10W-40)なら、計り売りしています。値段も100ml、¥365なので、悪くないと思いますが・・・・ (エレメント交換だと、1.2リットルだと云われました) 悩んでます。よろしくお願いします

  • エンジンオイル

    いままでエンジン保護のためにモチュール300Vの5Wー30か40を使ってきました。 今度から予算の都合でトラスト0Wー40かエルフ0Wー40にしようかと考えています。 町乗り、高速、たまに峠道をはしります。 3000キロ三ヶ月でオイル交換しています。 三ヶ月で交換していますが3000キロもはしりません。頑張って2500キロです。 車は初期型ヴィッツRSです。14万走ってます。 一応私的に調べたらトラスト0Wー40がよいかと…皆さんはどう思いますか?

  • トラストオイル0Wー40

    今までモチュール300V5Wー40でしがトラスト0Wー40にかえようと思ってます。どんな感じのオイルでしょうか?

  • オイル

    モチュール300V5Wー40とレッドラインオイル5Wー40とでどちらを買おうか迷ってます。 人それぞれ感じ方は違うと思いますが、使用したことのある人、専門家の方二つのオイルのちがいを教えてください。 価格は気にしていません。

  • オイル交換

    1500CCで町乗り、高速、峠(たまに)で10万キロoverです。 結構飛ばす方です。 オイルでエルフ、モチュール、スピードマスターでどれにしようか悩んでいます。私の車の使い方でおすすめのメーカーとオイルの固さなどアドバイスお願いします。 今はモチュールパワー5Wー40です。 良いオイルなのですが高いです。 エルフがきになってます。

  • オイル油膜の厚さ

    14万キロはしりピストンなどクリアランスが心配です。5Wー30のモチュール300Vなど油膜の厚いオイルは5Wー40などにしなくてもブローバイは減りトルクはでますか?

  • 耐久性重視の高性能エンジンオイルは?

    現在、高性能オイルと言えば、モチュールの300Vなどが代表的だと思います。 しかし、この300Vはレース向きで、コンディション維持にはこまめな交換が必要でありながら、高価な商品です。 バイク用品店などでバイクオーナーが奮発して愛車に入れる為、結果的に交換サイクルが長めになりがちで、逆にエンジンコンディションには好ましくなくなってしまい、その為ネットなどで300Vの悪評を広めてしまっているようです。 という事で、逆に、高価だけども、その分交換サイクルが長くなっても、通常の交換サイクルで純正オイルを使うよりも保護性能の高いオイルなどはありませんか?

  • エンジンオイルは外れ無し?

    250ccのスクーターですが、10-40を6000キロと取説にあります。 店頭で確認すると、カストロールが一押しのようです。  1000円・Active X-tra 10W-40 [1L]  1500円・POWER1 4T 10W-40 [1L]  2000円・POWER1 R4 Racing 10W-50 [1L]  2000円・POWER1 Scooter 10W-40 [1L]  1500円・エフェロ スポーツ 10W-40 [1L](YAMAHA純正) スクーターなので、スクーター用なんでしょうか? 最近、低速走行していると信号待ちでファンが回るようになったので、 「10W-50」の方が(スクーター用と同値段だし)いいのかな? とも。 それとも、一番安いグレードで、3000キロごとに交換するとか... (今のペースだと、年間1万キロ程度の走行です) みなさんは、どうされてますか?

  • Mobil1エンジンオイルはは本当にすごいのか?

    Mobil1のエンジンオイルは、ハイパフォーマンスカーの純正オイルに指定されていますよね。 日本で言えば、GT-R、LF-A、ランエボ10など 海外は、AMG、ポルシェなど これはMobil1のエンジンオイルがすごいから選ばれているのでしょうか? 市販されている有名どころ、カストロール、BP、SUNOCOなどと比べると優れているから選ばれているのでしょうか? コスト(メーカー側、ユーザー側)を考えなければ、アッシュ、ニューテック、モチュール(寿命が短いのでダメか)などが採用されているのでしょうか? (モチュール以外は小売店で販売しておらず、販売数が少ないために高いだけかも知れませんが) エンジオイルは実験データなどがないので、メーカー側の謳い文句に乗せられて購入することが多いと思います。 実際に試験をすると、どのオイルが優れていることが実証されるのでしょうか? (レース専用オイルなど、市販されていないものは除いてください) ニューテックを使用していますが、Mobil1が優れているなら、安くて助かるんですが。

このQ&Aのポイント
  • ViXS PureTV-U ISDB-T Tunerにエラーが出ており、スマートビジョンが起動しない問題について解決方法を知りたいです
  • 更新しても最新と表示され、削除してもエラーが解消されず、2013年10月の古いファイルであることから他に問題がある可能性があります。どのような点に注意して解決できるでしょうか
  • NEC 121wareのパソコン本体で使用しているViXS PureTV-U ISDB-T Tunerにエラーがあり、スマートビジョンが起動しない状態です。解決策を教えてください
回答を見る