• 締切済み

音が出ません。

ソニーVAIO.WindowsXPを使用していますが、 キーボードを抜き差しした後、音が出なくなりました。対処方法を教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

キーボードの抜き差しの際に他の配線をいじってしまった 可能性が一番大きいですね。 チェックすべきなのは  ・スピーカーの接続 と、可能性は低いですが  ・サウンドカードの接触状況 ですね。 (サウンドカードはオンボードだと思うので問題はないと 思いますが念のため挙げておきます。)

cha23ko
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.1

ボリュームコントロールのプロパティはチェックされましたでしょうか。 なんらかの理由で「ミュート」になっていませんか? もしくはキーボードを抜き差ししたときにスピーカーの線が抜けている、もしくは外れかかっているというような事はないでしょうか。

cha23ko
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本体から出るビープ音の消し方

    WindowsXPを再インストールしたところ、音量調整すると本体からビープ音が鳴るようになりました。 以前は鳴らなかったのですが。 このビープ音を消すにはどうすればいいでしょうか? sonyのvaioのRX52を使用しております。

  • スピーカーから出る音が小さくなった!

    ソニーバイオのVGC-H70B(XP SP2)を購入して1ヶ月くらい使ったことろで 突然スピーカーから出る音が明らかに小さくなってしまいました。 音のバーを非常に大きくするとやっと普通に音が聞こえるくらいです。 リカバリーしたのですが変わらず・・ 対処方法おしえてください。

  • 起動すると音が鳴り続ける

    文字を打つところ(例えばインターネットの検索部分やワードなど)に文字が連続で勝手に打たれるようになり、 クリーンアップとデフラグをして再起動しました。 するとパソコンを立ち上げた時に最初の黒い画面で パソコンがピーピーと音が鳴り続け、止まってしまいました。 検索するとキーボードが汚れているせいかもしれないと書いてあったので、 逆さにして振ったりホウキで掃いたりしましたが、改善されませんでした。 何度再起動しても同じ状況です。 どなたか助けてください。困っています…。 パソコンは windowsXP SONYのVAIOです。

  • ヘッドホンを接続してもスピーカーから出る音が消えません

    メーカー名:SONY ソニー OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名: VGN-CR60B SONYの VGN-CR60Bを購入し、OSをXPに入れ替えてもらって使用しています。 側面にあるジャックにヘッドホンを接続すると、ヘッドホンから音は聞こえるのですが、スピーカーから出る音が消えません。 対処の方法はあるのでしょうか? アドバイスしていただけると助かります。

  • 音が出ません

    突然パソコンの音が出なくなりました。 一度、オーディオドライバーを再インストールしたら 音が出たので直ったと思ったのですが、 翌日には、また、音が出なくなりました。 考えられる原因?対処法はありますか? Windows 8のVAIOノートです。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 水の侵入で壊れたキーボード(一体型)

    1週間ほど前、レモンティーをキーボードへこぼしてしまい キーボードが壊れてしまったようです。 キーボードの左半分にこぼし、現在は全てのキーが使えず 音が鳴り続けています。 対処方法を知らず、電源を入れっぱなしだったのが原因だと思います。 パソコンの機種はこちら。VAIOのTypeMです。 2年半使用で保証は切れてます(元々保証外ですが) http://www.vaio.sony.co.jp/Products/M5/ キーボードが壊れたことについては諦めていますが壊れた後について質問です。 ノートパソコンでしたら修理、デスクトップの外付けでしたら買い換え このように対処するかと思います。 では、パソコンとキーボードが一体となっている場合は? キーボード以外は正常に動くようです。 できれば一番コストのかからない方法を選択したいと思っています。 もちろん修理という方法が一番かもしれませんが 私の中では、外付けで代替、部品のみ売っているなら自分で直す、 このように考えています。 一体型なので、修理や部品を買って直せる場合は売れる可能性もありますが 直さない限りは捨てるしかないですよね。 これらのことを考えて一番良い方法を教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • ボタンを押した時に音を鳴らしたい

    HPを作ってるのですが、「ENTER」のボタンをクリックした時に「ぴんぽん」と音が鳴るようにしたいんですが、そのようなことができますか? もしくはうちの子供の声で「ようこそ」とか入れたいんですが。 ビルダー6で作っていて、PCはSONY VAIO WindowsXPです。 どうぞよろしくお願いします

  • 起動音が出なくなった。(Sonyバイオ)

    Sonyバイオ(ノート)を使ってる者です。 バイオを使っていらっしゃる方はお分かりだと思いますが、 普通、電源を入れるとすぐにSonyのロゴと一緒に「シャラララン♪」(わかりにくい表現ですみません^^;)と音が鳴り、次にWindowsのロゴが出て…と起動しますよね? ですが、Sonyのロゴと一緒に出る音「シャラララン♪」だけが出なくなってしまったのです。 ただその音のみが出なくなってしまっただけで、後は普通に立ち上がって使えますし、他の音も何の問題も無く出ます。 音が出なくなった原因(?)と言えば、去年ウイルスバスター2004を入れた直後からSonyのロゴ音が出なくなってしまいました。 今年になり、2005にアップグレードしましたがやはり ロゴ音は出ないままです。 使っていて特に支障は無いと言えば無いのですが、やはり気になります…。 直す方法はありますでしょうか? 使っている機種はSonyバイオPCG-FX55/BP Windows Me メモリ254MB ウイルスバスター2005を使っています。

  • 音が出なくなりました

    PCに詳しくありません・・。ノートパソコンSONYバイオF55という機種なのですが、音が出なくなりました。 何か設定でいじっていまったものと思われます。 確認方法と復元?方法をどうか教えてください!!

  • 急に音が出なくなりました。

    PC:SONY VAIO PCV-W120L(スピーカー内臓),OS:XPです。今まで音が出ていましたが、先日、急に音が出なくなりました。(ヘッドフォン使用しても聞こえません・全てのソフトが音無し)VAIOカスターマーセンターに問合せミューズチェック及びBIOSのセットアップもしましたが音が出ません。色々なソフトをインストールしているのでリカバリィはしたくないのですが・・・何か良い方法は有りませんか?

このQ&Aのポイント
  • エンディングノートに銀行口座情報をコピーする方法について教えてください。
  • 初めてエンディングノートを利用する際に、銀行口座の情報を追加したいと考えています。そのためにはどのような方法がありますか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについて詳しく教えてください。
回答を見る