• 締切済み

高校中退、18歳の者です。

nagoya_tomatoの回答

回答No.5

お金がなくても大学へは行けます。国公立大学なら、場所にもよりますが授業料免除をし、日本学生支援機構の奨学金を借りれば、なんとかなると思います。あとは、アルバイトするなりして賄って下さい。 高校を中退されたそうですが、それなら、高等学校卒業程度認定試験を受けるとか、通信制高校へ行けばいいと思います。高校2年分の単位があれば、それを活用すれば少しだけ勉強すれば高校卒業資格が得られます。まだ若いんですから、本気で勉強すればなんとかなると思います。

関連するQ&A

  • 奨学金を借りることは、甘えではないでしょうか?

    私はFラン大を中退しました。中退理由は、父親が亡くなって、家業を継ぐためでした。 今の時代はお金が無くても奨学金があり、大学に進学できます。しかし、卒業後は奨学金の返済に大変苦労するそうです。私は大学が行きたかったけど、家庭の事情で行けませんでした。お金が無くて、奨学金を借りて、卒業後、返済に苦労するなら、なぜ高校を卒業して、一旦就職して、お金を貯めてから、大学生進学を目指さないのでしょうか?

  • 高校中退→大学進学だと、就職などには?

    精神的なことでいろいろ考えて、中退を真剣に考えている者です。 でも大学には進学したいと思っています。 高校中退しても、高卒認定試験というものがあって、高校卒業者と同等に扱われる資格があるそうですが、 もしその試験で合格したとして、大学にも合格できたとしたら、 就職などで困ることはありますか? 調べていると、高校中退で高卒認定試験を取っただけじゃ不利益があると分かりました。 それなら大学に進学(簡単なことではないと思いますが・・・。)してしまえば良いのでは?と思ったのですが・・・。

  • 高校中退後の進路について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校を中退していて 昨年に高認を取得しました。 今は高校三年生の年齢です。 家計的に進学できないと思っていたのですが、進学できるようになり短大へ行く為に勉強していたのですが 受験料が締切までに用意できなくなり 受験できなくなりました。 それでこの後、どうすればいいのかわかりません。 通信制大学も考えましたが あまり行きたくないです。 高校中退しているので せめて全日制を卒業したいです。 受験勉強の教材に貯めていたお金を 殆ど使ってしまって 結局受験出来なくなりショックでしょうがないです。 このまま、また家に居ても 親に迷惑 かけるだけです。 しかし高校中退ですし今後どうすればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 就職の際の学歴、高校と大学中退

    初めまして。現在20才の無職の者です。 今将来に対して非常に不安です。少しでも皆様の回答を頂けたら幸いです。どうかよろしくお願い致します。 僕は地元の公立中学を卒業した後、公立の進学校に入学しました。 しかし人間関係がきっかけで、高校を中退しました。しかし、高卒認定をとり1年遅れて、早稲田の文学部に入学したのですが、今度はうつ病になり、またもや中退してしまいました。 今の学歴は中学しか卒業していない状況です。 この経歴では中卒として扱われてしまうのですか?高卒以上という条件がついてるとこの就職は無理なのでしょうか? また将来この経歴でもできる職業はどういうものがあるか、教えて頂きたいです。

  • 高校中退を考えてます…

    16歳の高校一年生です。勉強についていけず、親に八つ当たりばかりしてしまい、このままならいっそ高校を中退しようかと悩んでます。中退した後はバイトしながら通信教育を行い極力学費とかは自分で稼ごうかと思ってます。私は将来保育士になりたいのですが、このままの決断で良いのか、自分ではよくわかりません。高校中退でも通信教育で高校卒業資格を得て、短期大学か専門学校に進学して保育士なることはできるのでしょうか? 現実から逃げようとしてるのは十分承知です。どうか回答お願いします(;_;)

  • 高校中退で大学を受けるには

    僕は高校中退です。現在25歳のニートです。今更ですが、一から勉強して大学に入り、ちゃんと卒業して、きちんとした会社に就職したいと考えています。頭の中ではそう考えているのですが、一体何から手を付けたらいいのか分かりません。高校2年の途中で学校を辞めて以来、勉強らしい勉強は全くしてきませんでした。学力レベルは中卒程度だと思います。中学レベルの勉強も、もう忘れてしまっているかもしれません。 大学に入るには、まず高校卒業資格が必要だと思うのですが、どうやってそれを取得したらいいのかわかりません。 こんな僕ですが、どうすれば良いか、是非アドバイスください。

  • 高校 中退

    現在高校2年生なのですが学校を辞めるか悩んでいます。 4月5月あまり学校に行けてなくてテストの出来もあまり良くなかったり学年主任や担任からも遠回しに退学させるぞみたいな脅しを受けたり過去最高に学校に行くのが辛い時期に入ってしまいました。 でも学校を辞めたところでそこからどうするんだて感じでなかなか決められないです。高卒認定を取ったりして就職するのがいちばん現実的かなとは思うのですが高卒認定取っただけで就職できるのでしょうか。 学校を辞めないのが一番良いとは自分でもわかっているのですが、進学しようにもお金無くてできないし奨学金のことも自分で考えたんですけど知り合いに聞いたら得する事ないから絶対やめたほうがいいと言われてやっぱり私は進学出来ないんだなぁてなりました。 家庭環境がクソ悪でさっさと家を出たいと思ってるので就職するしかないのかなと思ってます。 結局就職するならもう高校卒業ちゃんとしても中退して高卒認定取っても変わらないのでは?と思うのですが実際どうなんでしょうか。進学できるなら高校続けたいんですけど普通に考えて無理な気がしてきて、そうなるともう高校に行く意味がわからないです。

  • 高校中退とその後(長文です)

    こんにちは。 僕は高校中退について考えています。 中学3年生の時に不登校になり、それ以後たびたび悩んできました。 しかし進学校(公立)に受かって、勉強には自信があります。決して、自分の目標を失ったわけではありません。 ちゃんと大検を取得して、大学に進学します。このことを母に伝えると、恥だとか、外を歩けないとか、家を出て行くとか、働いてもいないのにご飯はたべさせないから自分で働けとか、どうしようもありません。言い分は、高校も卒業できないのに、たとえ東大を出ても仕事ができないなら意味がない。それなら中卒で働けということです。確かに、母の気持ちも分からなくはないですが…。でも中卒で働くよりは、大卒で働く方がいいと僕は思います。予備校などは贅沢ですが、家にいて勉強する位は認めてくれてもいいような気がします。父は10年以上前に家を出て行ってしまって、浮気して、たまにしか家に寄り付かないので…。そんな人に話したくもないし、怒鳴られるのも嫌です。一体、どうすればいいのでしょうか。

  • 高校中退・・・。

    人間関係があまりうまくいってません。中学生の時は、それなりに友達もいたので、自分に自信をもてなくなってきました・・・。 それで、全日制の高校一年生なのですが、中退を考えています。 でも、親は大学まで出てほしいと言っており、そして自分も大学まで卒業したいのですが、この高校で卒業する自信がありません。 それで今後なのですが、今の高校を中退し、通信制に通うか、大検を収得しようと思うのですが、どうでしょう?これで、大学まで卒業できるのでしょうか?

  • 高校を卒業した者が、再度高校に入学できますか?

    高校を卒業した者が、再度高校に入学できますか? 高校を卒業した社会人です。わけあって、もう一度高校で学びたいのですが、受験資格は、やはり中卒か高校中退者でしょうか。 定時制、通信制、サポート校をふくめ、受け入れているところはありますか?