• 締切済み

税関にて止められたら…

今度韓国に遊びに行く者です。 その際にCOACHのバッグをもって行きたいと思っています。 そのバッグは亡くなった伯母からもらったもので、普段もよく使っているのですが、それが偽物でないか不安です。 伯母がいつどこで買ったものなのかも分からず、偽物か本物かが分かりません。 本物か見分ける方法はありますか? もし偽物だったら持ち出しはできませんか? 違うバッグを持っていくべきでしょうか? すごく気に入っている物なので出来る限り使いたいと思っているのですが…… 私は心配性なのに優柔不断で…… アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • hatena51
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.5

スーツケースの中に入れての持ち出し、持ち込みでなく 普通にバッグとして使用中のブランド品を チェックされる機会はほとんど無いかと・・・。 ネットで購入した結構怪しい物も使ってますが 一度もチェックされた事有りませんよ。 偽物天国の中国、韓国、マレーシアから帰国の際もです。 でも100%の保証はありませんから 大切にしているのなら旅行での使用は諦めたらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158736
noname#158736
回答No.4

やめておくべきです。リスクが高いです。 再入国の際だけという声も聞かれますが、そんなわけなくて そのバッグがリスクに晒される可能性があるのは ・韓国入国 ・日本入国 この2回になります。 ちなみに日本出国の際にはブランド品については税関に 海外持ち出しの申告の必要があります。というのは帰国時に 日本から持って行ったのか、海外で入手したのか判断が 困難になります。事前に申告して帰国時に課税されないように 証明する必要があるのです。 さて韓国入国の際にも税関の検査はありまして、当然ですが 知的財産権を侵害するような偽物については相手国の法令で 摘発対象となっています。 もし韓国で何もなくても日本帰国時に摘発される可能性が あるのは言うまでもありません。 大量の未使用品でなければ大丈夫なんていうのは全くの デタラメになりまして、摘発強化キャンペーン中や摘発の 計画未達時には少量でもやりますよ。根拠は法律ですからね。 大丈夫なことがあってもこのOKWAVEではそういう不法 行為を助長する回答は禁止されていますし。 本物であるか見抜くのは素人には無理です。今の偽物は 本物よりも質のいいものが出てきているくらいですから、 ちゃんと鑑定をしてもらわないことにはわかりません。 というわけでリスクがありますし、心配性であれば旅行中に 余計な心配をしないで楽しむためにも別のものにした方が いいですね。使うなら日本で、できる限り使ってあげた方が あなたにもバッグにも幸せだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

近所に質屋は無いですか? ブランド買取に力を入れてる店の方が良いと思いますけど。 そこで見てもらったらどうでしょうか? 見てもらって、「やっぱり売りません」でもいいので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.2

海外渡航歴100回の経験あります。出国の手続きの際に手荷物検査はありますが、機内持込禁止の品目をチェックするだけで、本物や偽物のチェックなんていちいちやりません。また、再入国の際の税関でも手荷物ひとつぐらいが仮に偽物であったとしても、気付かれる事はありませんし、大量に偽物を所持していない限り大丈夫です。心配無用。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128783
noname#128783
回答No.1

止められるとすれば 帰国時だと思うけど。  持ち込みはできない→ その場で廃棄 なので ちょっとでも怪しければやめといたほうがいいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税関で不安なことが・・・・

    実家の古倉庫に10年位前からあったコーチのバッグがあります。グアム旅行に丁度いい大きさで、 今月末に使いたいです。 でも、それが自分でショップで買ったものではないし、 もし偽物だったらどうしようと思いまして・・・ 税関で捕まったりしたら・・・と考えると、不安になってきました。 (逆に本物かどうかわかるじゃんと気楽な友人は言ってますが・・・^^;) 税関でコピー品などが判明した場合って国際警察とかに捕まるんでしょうか・・・

  • coach(コーチ)のバッグについて

    先日ネットオークションにて『直営店アフターOK!本物』と書かれたコーチのシグネーチャーデミポーチを落札したのですが、届けられた商品を見て偽物じゃないかなと思い始めました。 主な理由として ・バッグの内側の布の底部分にたるみがあり皺ができている。 ・ついている『coach』と書かれたキーホルダー(タグ?)のボールチェーンを通すところに金具がついていない(穴に直接通している) ・縫い目は全体的に綺麗なのですが、ところどころコーチのロゴの部分の縫い目が雑なような感じがする。 このような情報だけでは不十分だと思いますがこのバッグを持っている方や詳しい方、偽物かどうか判断して頂けませんでしょうか? ネットオークションでの購入ということと落札した値段からこれが偽物だった場合自分にもそれなりの落ち度があったと諦めますが、かといって偽物を本物として売る出品者にいい評価を与えるのは嫌なので…。 どうか宜しくお願いします。

  • Coachの偽物?

    Coachの偽物? F14680と言うライラック色のバッグはありますか? 形はetroを変形させたような形です。 Outlet Factoryで購入したものと言っていますが、まずチャックが3箇所あって、そのうちの2箇所がYKKのロゴが入っていない、クリードパッチが本物と違うなどあげられるのですが、やっぱり偽物かなぁ?

  • セリーヌのバッグをもらったのですが

    知人からセリーヌのバッグをもらいました。 素材はデニムっぽいもの(色は紺)で白抜きでマークが入っている物です。 知人も景品でもらったらしく本物なのか偽物なのかわかりません。 メーカーの保証書は入っていませんでした。 またバッグ自体に番号などは打っていないようです。 本物、偽物の見分け方をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • コーチ

    インターネットでコーチの福袋を買って、 バッグ、財布、キーホルダーが入っていたのですが、 バッグは全然見たことのない物で財布にはmade in chinaというシールが・・・。 これって偽物ですよね?? ショック・・・(>_<)

  • BALENCIAGA の MADE IN CHINA

    リサイクルショップでBALENCIAGAのBAGを買いました。 まあ、偽物でも安いから良いと思い買いました。 MADE IN CHINAですので^^;。 2千円で買いました。 クリーニング屋とリサイクルショップをしているブランドには詳しくないようなおばさんが経営しているところです。 まさか本物ってことはないですよね。 もし本物だったら、売る方もちゃんとした質屋に売ってお金にするとおもいますし。 私もブランドには詳しくないのですが新品がネットで10万円単位で売っていたので、もし本物だったらすごいなぁと変な考えを持っています。 全く本物だとは期待していませんが、本物だったらすごいと思って質問してみました。 BALENCIAGAでMADE IN CHINAっていうのは偽物ですよね。

  • COACHの日本未発売

    ブランドバッグは今まであまり購入した事がなく、最近は特に興味もなかったのですが、偶然オークションで検索していて、とても気に入ったものを見つけました。 COACHのバッグで商品説明を見ると、 『日本未発売のかなり珍しい商品です。アメリカ5店舗でミニcの柄を試験的に発売した商品です。 もちろんですが、正規店購入の本物未使用です!Gカード付きです。(紙製)』とのことです。 そこでCOACHのホームページを見たのですが、もちろん載ってません。試験的に発売されたものだから、当然載ってないのかなと思い、入札するつもりでいたのですが、少し心配になりましたので、詳しい方がいらしたら教えていただきたいと思います。 ブランドの偽物はやはり使用したくないのですが、怪しいと思いますか? COACHの製品は購入した事がないので、全く知らないのですが、Gカード付きであれば本物に間違いないでしょうか?

  • ブランドバッグはいつ使う?

    こんばんは。22歳、一応社会人です。 今まではクレージュやピンキー&ダイアン等、手軽に買えるブランドのバッグを使用していましたが 先日コーチのトートバッグを買いました。 結構使い勝手がよさそうなのですが、貧乏性なので普段使いにしようかと思うと、何だか勿体無いような気がしてなりません…。 実際、コーチを普段使いするとして、少し畏まった場に行く時とかどんなバッグで行けばいいんだろうとか思い悩んでしまいます。 逆に、そのような場で普段使いしているバッグを持ってっていいのかなぁなんて…。 やっぱり通勤に使うのがいいんでしょうけど、職場は家から目と鼻の先で、コーチを使うのは大げさかなぁなんて思ってます。 私と同年代の方にお答えいただけたらありがたいです(あっ、それ以外でもご回答頂けたらとっても嬉しいです)。 ブランドのバッグって、主にいつ使用しますか?

  • オークションで売られているブランド物の不思議・・

    先日、こちらでオークションの出品について色々アドバイスを頂き徐々に落札されてきました!そこで、前回は洋服ばかり出品していましたが今回は私が独身時代から集めてきたコーチのカバンや靴など出品しようと現在出品されている方の金額を見ていて思った事があります。 どうみても誰が見ても偽物ってわかるような品物に(例えばコーチの定価5万のカバンが希望価格1万円とか作りが雑だったりロゴが曲がっていたり)何故か沢山入札されています。コーチに限らずヴィトンでもそうです。入札してる方達は本物だと思って入札してるんでしょうか?それとも偽物って分かっていて入札しているんでしょうか?そもそも偽物って出品してはいけないんではなかったでしたっけ?見ていて「この人偽物なのに3万も入札しちゃってるよ・・」とフッと思ってしまいます。・・・不思議です・・。あと、評価はみんな「安くて嬉しいです」とか「早速使っていきます」みたいなコメントしてますが、気づかないんでしょうか?普通気づくだろ~!って物でも4万以上いってる物もありますし。何故??って思っちゃいます。

  • ルイビトンのバッグ内側小物入れが黒いドロドロ状態

    ルイビトンのバッグを生まれて初めて中古で購入した。店の者は本物だと言って居た。 購入後内部を観て見たら、下記状況で有った。何でだろう?教えて貰いたい。 バッグ内側にチャック付小物入れが有る。 チャックを開けたところ、内部は黒いドロドロの粘着物で溢れ、とても使える状態では無い。 質問1:これはニセモノだからか? 質問2:本物でもこの様な状況が発生するのか? 質問3:ドロドロの正体は何だろう?このドロドロを綺麗にするにはどうしたら良いのだろう?