• ベストアンサー

ブーケを自分で用意しようと思うのですが

minmin1004の回答

回答No.1

いちおう、既婚者です。自分の時も、式場では、たのみませんでした。自分でつくる自信はなかったので、式場に近い花屋さんで、予算や、自分の希望、ドレスの写真などを持っていって相談しました。 ブーケは、当日、式場に届けてもらいました。あと、花も、野菜と一緒でそのときのシーズンの花は比較的値段が、おさえられます。

noname#5129
質問者

お礼

回答有難うございました。 自分で用意する場合、みなさんいくらくらいの予算で考えるのでしょう? 式は冬なので、花は高そうですね。 もう少し、式が近づいたら、花屋さんに行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • ブーケプロポーズ

    挙式は教会式なので流れに沿って行い、披露宴の時にブーケプロポーズを、、、と計画しています。 挙式の時は生花でキャスケードタイプを購入するつもりなのですが、ブーケプロポーズのブーケはどこで購入できるのでしょうか? 一輪ずつ参列者より受け取り新郎(若しくはスタッフ)がブーケにしてプロポーズするという形なのでブーケショップ!?ではなく普通の花屋さんで花を購入するのかなとも思いましたが、新婦側からの返事としてブートニアを新郎に渡すとなっているので、やはりブーケ本体+ブートニアの2点セット等を扱っている所に頼む形になるのでしょうか? 後もう一つ、生花で地方から送ってもらう場合、挙式を挙げるホテルが花を保管する冷蔵庫があるのであれば前日に納品して貰っても問題ないでしょうか?

  • ブーケを持たないって

    10月にハワイで挙式をします。 参列者は親族のみで、ブーケトスをする必要もなく、人と違ったほうがいいと思い、挙式当日はブーケは持たないつもりでいました。またネットでリストブーケ(手首につけるブーケ)を見つけ、「これがいい!」と思い作ってもらったのですが、先日ドレスのお直しのときに小物をつけてみたところ、手首の花だけでは、案外手元が寂しいなと思いました。やはり大きいブーケを持ったほうがいいのでしょうか。ブートニアもリストブーケとお揃いで作ってしまったので、ちょっと今更ブーケを作ってもらうのにもお金も掛かるし…と悩んでいます。

  • ブーケにクレームつけた方いませんか?(長文です)

    先日、挙式と披露宴を終えたのですがブーケのことでちょっとひっかかってます。 会場の提携花屋さんではないところでピンポンマムのラウンドのブーケと ブートニアを注文し当日、会場に届けてもらいました。 届いてから1時間半後くらいに(挙式前)彼が胸ポケットに入れていた ブートニアに触れてしまい1輪の半分くらいの花びらが床にパラパラっと 落ちてしまいました。 その現場を見ていた介添人さんが 「これはクレーム入れた方がいいわよ」と言っていました。 ブーケはその後プレゼントとして友人に手渡したのですがパーティの最中に ふと見ると彼女の席の下には花びらがたくさん落ちてしまっていました。 彼も友人もそんなに乱暴に花を扱ったとは思えませんので介添人さんの 言うように花屋に電話して説明すると逆切れしたかのように 『菊はもともともろい花だから少しの衝撃で花びらが落ちることもある』 『決して古いものを使ったのではない』 と言い張り謝る姿勢が見られませんでした。 私が『そちらではどんなに鮮度のいいお花を使ったとしても手が触れた くらいの衝撃で壊れてしまうようなものしか作れないと言う事ですか?』と 聞くと『そういうことになりますね』と開き直りました。 そうであれば先に言ってほしいですしそんなブーケなら売る資格がないのでは と憤慨しました。 最後には私が何を言っても『ごめんなさい、ごめんなさい・・・』と連呼し早く電話を 切りたいと言うのが見え見えで私もあきらめて電話をきりました。 もろいなんて注文した時に一度も言われませんでしたしもともと花瓶に 飾る花と違ってブーケは持ち歩くものですから多少は触れても耐えられる ように作るのではないでしょうか? 返金してほしいわけではなくただ謝ってほしかっただけなのに開き直った態度に 納得がいきません。 ・ピンポンマムは本当にもろいのでしょうか? ・ブーケとは手が触れただけで花びらが落ちてしまうものなのでしょうか? ちなみに当日の会場装花(別業者)で使用したピンポンマムは3日たった今も 乱暴にたたいても花びらが落ちることはありません。 注文したブーケはブートニアとセットで\20,000でした。(価格設定は店がした) 花屋は普通の町のお花屋さんでブーケもよく作っているようでした。 どなたかわかる方おしえてください!

  • ブーケはどのように選びましたか?

    先日、ブーケの打ち合わせがあり、一応決めてはきたのですが、変更したいなあ、と思っています。 挙式のみでパックプランの中に\30000分のブーケとブートニアが含まれているのですが、プランだとラウンドしかできないようで、他の形にすると追加が発生します。 見せていただいた写真ではラウンドの気に入ったものがなく、\8000追加してオーバルにしました。 しかし、家に帰ってよーく考えてみると結構高いよなーなんて思ってしまい、もう一度ラウンドで検討してみようと思います。 私がイメージをしっかりもって行かなかったせいか、プランで挙式のみのためなのか、花屋さんはラウンドの数点の写真をみせてくれただけで、このなかからどうぞ、みたいな感じで、ドレスの形(Aラインです)を伝えたり、聞いてもあまりはっきりとしたお答えをいただけず、向こうからのアドバイスなどはありませんでした。花や色は指定してきるので、今度はきちんと切り抜きなど持って行こうと思うのですが、みなさんは ☆ブーケひとつにどのくらい予算をかけましたか? ☆オーダーはどのようにするとよいですか? ☆挙式時のウエディングドレスにピンクのブーケはおかしいですか?(ホテル内チャペル) 以上、みなさまの体験談をおきかせくださいませ。

  • 結婚式でセンス良いブーケを頼めるお店

    結婚式のお花(ブーケや髪の毛)をお願いできるお店で、 センスが良いお店を探しています。 結婚式場の提携のお店で見積もりを取ったのですが、 金額を見てビックリ! ブーケや会場装花が、驚きの値段でびっくりしてました。 式場で頼むと安心ではあるのですが、 カタログを見ていても、少し「ダサいな~」という印象です。 私は、お花の名前や、 ドレスに似合うブーケの形がよくわからないのですが、 こんな初心者にも親身になって、わかりやすく提案をしてくれるお店を探しています。 ちなみに、お手軽な価格で ブーケでブートニア付きで23000円前後で探しています。 実際にご自身の結婚式に頼まれた方で、 オススメのお店がありましたら教えてください(都内)

  • ブーケ、何個準備しましたか?

    結婚式本番では、WD・CDそれぞれにブーケを用意しようと思っていたのですが。 先日、式場の担当者サンに「前撮りから挙式当日まで数日あるので、ブーケはそれぞれ別の物を用意して下さい」と言われました。 そう言われれば、「あ、そっか」って感じなのですが、となるとブーケを『前撮りWD用』『前撮りCD用』『当日WD用』『当日CD用』の四個用意しなければいけないんですよね!? 式場でお願いしたらひとつ3万円もするので、外注にしようと思っているのですが、ネットで調べた限りでは、だいたいひとつ1万5千円くらいでした。 となると四個で6万円です…。 できるだけ、低予算で抑えようとしていたのに、想定外の出費です。 そこで結婚式を経験された先輩奥様に質問なのですが、皆さんはブーケはいくつ用意しましたか? できるだけ低予算で済ますには、どうしたらいいのでしょうか? 造花も考えたのですが、シルクフラワーのブーケは2万円くらいするようで…。 安い花屋さんの情報や、アドバイス、お願いします!

  • ブーケが違う?

    以前「職場の人」という質問でお世話になったものです。お蔭様で式を無事に終えることができました。ありがとうございました。  実は、式が終ったのに質問という形でどうかとも思ったのですが、もし知っている方、同じような経験をされた方がいらっしゃればご意見を頂きたいのですが・・。  私は挙式の1ヵ月前に前撮りをしたのですが、その時に当日と同じようにブーケを作りました。それはすごく綺麗で、自分でも想像以上によいものだったので、当日も変更なくこのブーケでということで決まっていました。  ところが、いざ当日カクテルドレスに着替えてわたされたブーケは当日とは違うものでした。前撮りは真紅のバラに実入りだったのに、当日は普通の赤っぽいバラで本数も少なく、実は入っていませんでした。時間も迫っているし、みんなそんなにじっくり見ないだろうとそのまま進んでいったのですが、こういうことってあるのでしょうか?当日、ブーケを作成してくれた花屋さんには会っていませんし、見送り、二次会、旅行と気がつけば日が経っていました。  お花にも時期があるので仕方がないかとも思うのですが、そんなにも違うことってあるのかな?と思ってしまいます。きちんと聞けなかった私が悪いのですが、今度友人が式を挙げるので参考までにお聞きしたいのです。どうか宜しくお願いします。  

  • 海外での挙式に日本からブーケを持ち込んだ経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

    今年12月に、海外リゾートで挙式予定の者です。 日本でブーケを作って持ち込みたいと考えているのですが、 そのようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 その場合、 ・当然手荷物扱いで飛行機に持ち込むが、バッグなどはどうしたのか ・プリザーブドフラワーは壊れ易いので避けるべきか ・生花の場合、どのように保存すればよいのか(フライト時間8時間、出国から挙式までの丸2日間) などが懸念事項です。 今のところシルクフラワーの利用は考えていません。 挙式自体は旅行会社のパッケージを利用する予定なのですが、 基本プランに含まれているブーケ&ブートニアは小さいラウンドのみ。 しかもオプションは\4万以上するキャスケードでも、「花の種類や色は指定できません」、 「見本の写真もありません」、「ヘッドピース別料金」ということで悩んでいます。 何でも構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 手作りブーケにかかる労力と費用は?(長文です)

    今年の春に挙式を控えているものです。 彼のお友達がお祝いにブーケとブートニアをプレゼントすると言ってくれました。 (彼女はフラワーアレンジメントを趣味としていて、ブーケ作成の経験有りです) 生花のブーケって買えば何万円もしますよね? そんな高価なものをお友達に負担させるなんて私は全く気が進みません。 ブーケ作りにかかる労力も彼女に負担をかけるのは申し訳ないなと思います。 わざわざ忙しい時期に一日私たちのために使ってくれるのに、さらに時間とお金をかけるのは本当に心苦しいので嫌なんです。 女性ですから当日出かける前の準備も忙しいだろうし、当日は参列される方もお疲れになるでしょうから前日はゆっくり休んでいただきたいし・・・。 主役は私たちかもしれませんが、結婚式に参列して欲しいという私たちのわがままを聞いて来てくださったゲストの皆さんのためにやりたいのです。 どうしても、というのであればご祝儀はいただかず、 材料費は全額私達が持ち、お礼もしたいと思います。 しかしながら、私たちにもそんなに余裕はありませんので・・・。 そもそも私は生花ブーケは高いので、造花ブーケで良いと思っていました。 上記費用を負担するとなると・・・ブーケに関してはかなりの予算オーバーです。 長くなってしまい申し訳ありませんが、 1.手作りブーケを制作するときの労力はどのぐらいのものか。デザイン、制作作業、保管、配送等。 2.同じくどのくらいの費用がかかるものか。お花の値段、道具の値段など。(彼はカサブランカのブーケを希望していました・・・) をご回答くださいますと大変助かります。 以前手作りブーケを作った方、作った友達がいた方、プロの方、みなさんのお知恵をお貸しください。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ブーケについて

    挙式・披露宴までまだまだ時間がありますが、 ブーケのことについても考え始めています。 友達や知り合いの結婚式で使ったブーケは5万円だったとのこと。 わたしはブーケにはそんなにお金はかけない方向でいます。 一つ25000円まで位で考えていますが、皆さんはどこに注文されましたか。 また、インターネットでブーケの販売を受けつけているサイトを探したところ、 たくさんあり、25000円まででも画像で見る限り、立派なブーケを販売されて いたのですが、インタ―ネットで予約したという方おられますでしょうか。 本当に当日に届くかどうか不安を持つよりは、 県内のお店に頼んだ方が良いのでしょうか。 経験者の方に、アドバイスをいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう