• ベストアンサー

シャッター速度を自分で選択可能なデジカメ?

ShaneOMacの回答

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.1

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html CanonのPowerShotシリーズなどで可能ですが。 その他のメーカーでもカタログでマニュアル露出やシャッター速度優先モードを搭載しているものを探してみてください。 でも 速いものを撮るならシャッター速度を速くするべきなのでは?

soapy
質問者

お礼

「選」ではなく「線」ですね。 失礼しました。

soapy
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 水の流れが白く、選を描くような画像を撮りたいと思っているのです。

関連するQ&A

  • シャッター速度の変更について

    カメラ初心者です。 詳しい方、ご教授お願いします。 コンパクトデジカメの「Canon IXY DIGITAL 2000IS」での、 シャッター速度を遅く(長秒時撮影)の仕方で質問です。 夜景などの撮影では、マニュアルで露出設定の箇所で「DSP」ボタンを押すことでシャッター速度を遅くして撮影できますが、 昼間、明るいときにこの設定を行うと、露出が強すぎて撮影できません。 いろいろといじくっては見たのですが、うまくいきません。 DSPでシャッター速度を変更すると、ISO感度やホワイトバランスの調整ができないようです。 ちなみに、私が撮影したい写真イメージを説明すると、 滝などを撮影したときに、水しぶきがくっきりしないで、 滝の流れが、一本の線のようにつながり、水しぶきがでないような写真を撮りたいと思っています。(わかりますか?) 上の設定で、夜に車を撮影すると、テールランプが赤い線の様に長く伸びる感じで撮影できます。 もしかして、このコンパクトデジカメでは、こういった撮影はできないのでしょうか?

  • スローシャッター撮影が可能なデジカメを探してます。

    お尋ねします。 自分が所有しているデジカメが古くなり買い替えを考えております。 今までが、コンデジタイプだったので撮影の幅が狭く、今度は流し撮りができたり、滝がいかにも流れているような写真や、国道の車が光の奇跡のようなシャッター速度が任意で変えられるマニュアルな使い方ができる機種を探しています。 しかし、1眼レフタイプは苦手なので、まだまだ初心者の自分ですが、コンデジタイプのオススメがありましたら教えて頂けたらありがたいです。 キャップは手でフタをするのはおっくうですので除外してます。

  • 速いシャッター速度で明るく写すには?

    動物などを撮っていると、ブレるのでシャッター速度を速くしています。 でも、そのせいで周りが暗くなってしまい、明るめの写真が好きな私にとっては悩みです。 まだカメラ初心者なので教えてください。 速いシャッター速度でも周りを明るく写せることはできますか? できるなら、どうやってすればいいのか教えてくださいm(__)m

  • すぐにシャッターの切れるデジカメ

    私の持っているデジカメは、シャッターを押してから画像が移るまでに、タイムディレイ(遅れ)があります。そのため、動いているペットを撮影しようとすると、被写体が動いてしまうので、思うようにいい写真がとれません。昔のフィルムカメラのように、すぐにシャッターの切れるデジカメってありますか?

  • デジカメ シャッターの後れない物は

    初歩的な質問でごめんなさい。むかし、アナログ一眼レフ愛好家だった者です。 久しぶりにデジカメ・コンパクト型を使ったら、やはりシャッターが後れて子どもの動き、運動を撮るには不向きだと分かりました。その代わりたくさん撮って要らない物は惜しげもなく消せる、pcかんりができるというのが利点だと分かりました。 そこで質問ですが、デジカメの一眼レフならばシャッターは後れないのですか?

  • デジカメのシャッタースピードが遅いのですが

    デジカメのシャッタースピードが遅くて困っています。取説を読んでもわからなくて・・・シャッターを押してから撮影されるまでに1秒くらいかかりいつもシャッターチャンスを逃してしまいます。 メーカーはペンタックス、optio 330RSです。 どうやったら設定替えられますか?

  • シャッター速度と絞り値

    シャッターボタンを半押しにするとシャッター速度と絞り値が表示されますがこの数字はなんなのでしょうか?この数字(絞り値)が大きいのと小さいのはどういう意味がありますか?初心者でよくわからないので分かりやすくおしえてください。

  • モニタの撮影でシャッター速度

    モニタの画面をデジカメで写します。 ブラウン管モニタを写すということに関してシャッター速度はいくつがよいですか?

  • デジカメ、シャッター押した少し前のが撮れる

    デジカメ検討しています。 ・広角じゃないレンズでなるべく隅の歪みがないもの(ズームはそんな要りません) ・シャッタースピードの速いもの 以下は情報があれば知りたいのですが、 ・以前テレビで見たのですが、シャッター押した少し前の画像が撮れるものってあるのでしょうか ・シャッターを押すと自動的に2枚ほど連写できるもの (今持ってるものは連写モード(画質下がる)にしないとできません) よろしくお願いします。

  • シャッター速度約3段分

     最近、どんなデジカメが出ているのか気になり、コニカミノルタのパンフレットをもらってきて「ディマージュA200」についてみていました。その説明の手振れ補正機能のところに「シャッター速度約3段分という優れた効果を発揮」と書いてあったのですが、「シャッター速度約3段」の意味が分かりません。初歩的な質問でしたらスイマセン。回答よろしくお願いします。