• ベストアンサー

iPadとネットブック、ノートブックの比較

Beepapaの回答

  • ベストアンサー
  • Beepapa
  • ベストアンサー率75% (33/44)
回答No.5

iPadもネットブックも両方持っています。 この二つはコンセプトが違うので、単純に比較はできません。 何でもできるように設計されているが、スペック的にやや辛いネットブック。 簡単な仕事であれば問題なくこなせます。他のどんなことをさせたとしても、 一定のレベルまでは万能にこなします。 iPadは、ネット関係やゲーム、電子書籍など、限られた分野においてはネットブック よりもはるかに快適ですが、万能とは言えません。仕事に使うとしたらかなり制限され ます。私は仕事では主にワープロと表計算を使いますが、その程度の仕事であっても iPadはほとんど使えません。気軽に印刷をするのも難しいし、大量の文書やデータを 快適に入力することもできないし、SDカードやUSBメモリからデータを移すこともでき ません。信頼性も高くはありません。アプリはよく落ちますし。 ただ、情報ツールやエンターテイメント系のツールとしては最高ですね。 搭載しているCPUなどを見るとそんな違いはないと思いますが、OSやアプリが特定の機種に 最適化されている分、ネットブックよりもiPadの方が動作は快適です。

yumi2007
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 お礼が遅くなってスミマセン。 実際どちらも使っていらっしゃる方のご意見が聞けてヨカッタです。 印刷が多少必要になるので、iPadよりもネットブックの方がいいかな、、、と 思い始めてきました。

関連するQ&A

  • iPadとNet Book

    iPadとNet Book 一番の疑問点なのですが、iPadをパソコンとして使う場合にプリンタなどの周辺機器やワープロ・表計算のようなアプリはあるのでしょうか? ないのであればiPadは「ただ大きいだけのiPod touch」であって、素直にNet Bookを買った方が利口に思えます。 また、Ipadの利点とはいったい何なのでしょうか? 正直ハードウェアがどうこうと言うよりも、ソフトウェアの著作権を保護するために出てきたデバイスのように思えてなりません。

  • ネットブックかiPadか

    現在実家でデスクトップ型のパソコンを使っているのですが(ADSL回線)、今度実家を出て近くへ引っ越すことになりました。引越し先の家と実家とでインターネットをしたいのですが、もともとパソコンをたいしたことに使ってないので(ネットサーフィン、メール、YouTubeをみるとか)それぞれに回線を引くよりイーモバイルなどのPocket Wifiでいいかと思っています。 で、あるキャンペーンで月4980円定額料を2年払うプランで 〈Pocket Wifi+ネットブック(オンキョー製 C413A4) 〉 か 〈Pocket Wifi+iPad〉 のどちらかを選べるのですが‥‥ そこで質問なんですが、 (1)Pocket Wifiの使い勝手はどうでしょうか?(使用地は埼玉県さいたま市です) (2)ネットブック(オンキョー製 C413A4)とiPadならどちらを勧めますか? なにぶん疎いのでアドバイスお願いします。

  • ネットブック比較

    僕は大学生なのですが、レポートの助けにネットブックを購入しようと考えています。 いろいろ調べていくうちに狙いが定めにくくなったので質問させていただきました。 だいたい性能はその製品も同じだと思うのですが、EEEPCに搭載されているXpressPathなどは製品を特徴づけているものの一つと思います。 そのような「この製品にしかない特徴」を一覧で書き上げてくれますか?

  • ネットブックについて

    ネットとBlu-ray鑑賞しかパソコンを使わないのでネットブックを買おうと考えてます ネットブックは性能が低くYouTubeなどのHD動画は遅くなるってホントですか? オススメのネットブックがあったら教えてください

  • ネットブックについて

    ネットブックを購入しようと思ってますがどれがいいやつなのかまったく分かりません なるべく性能がいいのが欲しいと思ってます。 予算は6万円くらいです。

  • ネットブック・メーカー製か無名か

    こんにちは、こちらには初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 早速ですが、ネットブックについて質問です。 先日、家のパソコン(デスクトップ)が壊れ、Wiiなどのネット接続が出来なくなってしまいました。 元々自分用のパソコンが欲しかったので、この機会に総合電器店でメーカー製のネットブックをネットに繋げる段階まで設定してもらう(セット購入)という買い方をしようと思いました。 しかし、知り合いのパソコンに詳しい方に聞いたところ「なら無名のパソコンを買った方が安い」と言われ、悩んでいます。 メーカー製ならセットで購入すれば楽な気がしますが、無名のものなら一から自分の欲しいものだけ入れられると言うことですよね…でもネットへの接続方法もいまいちわかりません。 用途は主にネットサーフィン、たまに文を打ったり、慣れたらペンタブレットを接続して絵を描こうとも思っています。画面の小ささなどは特に気にしませんが出来れば容量も速さもそこそこありそうなものが欲しいです。 私なりに調べたところ、SONYのVAIO?というネットブックが性能良いみたいですが… 以上の事を踏まえて質問です。 ・メーカー製と無名どちらを買うべきか ・メーカー製だとしたらどのネットブックが良いか ・SONYのネットブック、VAIOシリーズの中で、オススメのものはどれか パソコン初心者で良くわからず、無理なことを言っているかと思いますが、パソコンに詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • ネットブック どのようなものを購入すれば良いのかわからず困っています。

    ネットブックの購入を考えています。 私は素人なので、ネットブックはどんなものが性能が良いか?など まったく分かりません; でも、一応わたしなりに Wind Netbook U100 Vogue と lenovo IdeaPad S10e の二つのうちどちらかの購入を考えているのですが どちらが性能が良いのでしょう?; また、 ↑の以外にみなさんのオススメのネットブックは ありますか? (ちなみに予算は40000円です。)

  • iPad miniでオーディオブックを聞く方法

    iMacのiTunesで、オーディオブックを購入しました。自分のiPad miniでもオーディオブックを聞きたいのですが、どこにあるのか分かりません。 ちなみに「ミュージック」というアプリを開いても、下部には「その他」という項目はありません。 というのも、ネットで調べると「”その他”の中にある」という情報が載っていたので探しましたが、なかったためす。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 現行ネットブックとの比較

    7年ほど使用していたミニノートPCの挙動が怪しくなってきたので、話題のネットブックに買い換えを検討しています。 ところが恥ずかしながら最近のCPU事情に全く詳しくないので、質問いたします。最近のネットブック、CPUにAtom N270使用、というのは今、私が使用しているPCと比較して性能(処理能力、体感速度)は上と考えていてよろしいのでしょうか? 同等以下であればネットブック以外を検討したいと思います。 私の使用しているPCは下記リンクの7210というタイプです。 http://www.jvc-victor.co.jp/products/pc/MP-XP7210.html よろしくお願いいたします。

  • ネットブックについて

    ネットブックの購入を検討しています。 ある程度自分で雑誌等で選んでいましたが、実際自分が選んだ以外のものもあるのかもしれないという思いから質問してみました。 希望する条件としては ・CPUはネットブックの中である程度使えるもの(?) ・メモリーが2G ・OSはXP ・Bluetooth搭載 ・キーボードや画面はある程度大きいほうがいい ・バッテリーのもちはそんなに気にしない です。 ちなみに購入を考えたのはWind Netbook U100、HP2133 Mini-Note PCです。 条件があいまいで、またパソコン知識についてはあまり詳しくないのでわかりにくいかもしれませんが、教えていただきたいです。よろしくお願いします。