• ベストアンサー

firefox

neddohenyの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

まず、中ボタンでタブを閉じたい場合は「タブの上で」中ボタンを押せばタブが閉じます。 もし、タブの上ではなくてページ領域内でクリックしたときに閉じたい、という場合はアドオンの「Rights To Close」をインストールして「ページ領域内で右ダブルクリック」すればページが閉じます。中ボタンでは無理ですが。 アドオン「Rights To Close」 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/rights-to-close/ *尚、タブバー上で中クリックすると、閉じたタブが復元します。??というへんな意見が出ることがありますが、Firefoxのデフォルト機能にそんな機能はありません。 質問者さんならびに閲覧者さんもこのての誤情報にはじゅうぶんご注意を。

13qeadzc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ページ領域内で、右ダブルクリックではなく、 中ボタンをクリックしたときにタブを閉じる機能が欲しいです。 Tab Utilities のアドオンを導入すれば、 タブバーで中ボタンクリックによって、 閉じたタブを元に戻すことが可能みたいです。

関連するQ&A

  • 「Firefox4」での動作について

    こんばんは。お世話になります。 早速ですが先日「Firefox4」にアップグレードしました。 そこで下記の2点について動作が変わってしまって 困っています。 1.マウス操作で以前の「Firefox3」ではリンクを   マウスのホイールでクリックをした場合、   同じブラウザー上で新規のタブを作成し、   そのタブで開かれていました。   しかし「Firefox4」で同じ動作をすると   新規のブラウザーが起動し、そのブラウザーで   開かれてしまいます。   オプションで色々と設定を見たのですが、元の動作に   戻す方法が分かりません。 2.「Firefox4」でWebサイトを閲覧しておりスクロールバーで   ページの中ほどでリンクをクリックしリンク先のページへ   ジャンプし、その後に「戻る」ボタンで戻ると、元の   スクロール部分ではなくサイト上部に移動して戻って   しまいます。 上記2点について、どなたか戻す方法をお分かりの方はお教えください。 よろしくお願いします。

  • Firefox 3.5.3について

    最近SleipnirからFirefoxに乗り換えました。  Sleipnirのときから、マウスアクションの「右クリックをしながらホイール」を使ってタブを変えていたのですが、Firefoxではニコニコ動画などの動画の上で右クリックをすると、クリックした時点でメニューが出てきてしまい、タブの変更ができません。  動画の上でもボタンを離すまで選択しないようにするやり方が分かる方いましたらお願いします。

  • firefox1.5がインストールできません

    firefox1.5をインストールしようとしたら使用許諾書の画面で下までマウスのセンターホイールでスクロールしても「次へ」がクリックできません。 どうやらインストールウィンドウの右側が切れているようで、スクロールバーが出てきません。 インストール画面のウィンドウが小さく出てしまっている場合、どのように対処すればいいでしょうか。ご存知の方はぜひご教示ください。 なお、OSはWINDOWS XP SP2です。 宜しくお願いします。

  • firefoxのページ読み込みが遅くなります

    日経のメルマガの掲載サイトのページをfirefoxで開くように既定していますが、最初の4~5ページはタブが開いてマウスでスクロールできるのですが、次第にタブを開く速度が遅くなりスクロールがしばらく動きません。そして、同一タブの中の次ページをクリックする場合も読み込みが遅くなります。昨日firefoxを一度アンインストールして再度インストールし直しましたが、改善しません。 メルマガはoutlookで受信していますが、outlookとfirefoxの関連付けが上手くいってないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。

  • FIrefoxボタンが無い

    今晩は。 Firefoxで、直前まで開いていたタブを保存して再び開く事が出来ないか調べて居たのですが、Firefox上部の「Firefox」ボタンを押してから、履歴の中に有る「以前のセッションを復元」で出来ると有りました。 ですが私のFirefoxの画面は上部にFirefoxボタンが無いのです。 この場合、どうすれば宜しいでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • Firefoxの新規タブ

    Sleipnirを普段使用しており、Firefox 3の使用を検討しています。 Firefoxでは、デフォルトで新規タブは右端に作られますが、これを「現在のタブの右」に開くように設定することはできました。(Tab Mix Plusによる) しかし、質問したいのはここからで、「リンクを新しいタブで開くとき」は「現在のタブの右」であってほしいのですが、「新しくタブを開く」(タブバーの余白をダブルクリックするなど)ときは右端に開いてほしいのです。 これをアドオンか設定で解決する方法をご存じでしたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • firefoxにて検索バーをクリックしたときの表示方法を選びたい

    お世話になります。 firefox3 を使用しておりますが、検索バーでよく調べ物をします。 このとき、マウスのクリックを左クリックだと現在使っている タブに検索結果が表示。 マウスの中クリックだと、新しいタブで表示するという風に 検索バーをカスタマイズする方法はありますか? 現在は、一律にどちらかしか選べないので、マウスのクリックボタンで 選べると非常に助かります。

  • 無線式マウスのホイールを無効にするには

     Windows7でHP製のマウスとキーボードを使用しているものです。  現在、インターネットブラウザ(Google Chrome)を利用する際、ホイールをクリックすることで新しいタブを開いているのですが、マウスの品質が良くないせいか、しばしば画面が上下にスクロールしてしまいます。  そこで、方々のサイトを調べ、マウスの設定からホイールのスクロールだけを無効にしようと試みたのですが、どうもうまくいきません。  できればマウスを買い換えずに、マウスの設定をいじるか、ブラウザの設定を変更するかでなんとかしたいと思ってます。「右クリック → 新しいタブを開く」は知っているのですが、できればワンクリックで開きたいです。  どなたか解決方法をご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか?よろしくお願いします。

  • FireFoxのどこが便利ですか?

    自分はFireFoxの中マウスボタンクリックでリンク先がタブで開けるので検索結果やニュースをまとめて全部開ける所が便利だと思います。

  • Firefox 2.0.0.14

    Firefox 2.0.0.14 をインストールしてIE7と使用していますが Firefoxを使うとマウススクロールが遅いのですが Firefoxのみでマウススクロールをもう少し早くする方法はありますか? XPのマウス設定をするとFirefoxも早くなりますがIE7で使用すると ものすごく早いマウススクロールになってしまいます。 またOperaブラウザでホームページをヤフーにしましたが ホームのみ自分の好みのフォントにできないのですが、如何すればできるでしょうか?FirefoxやIE7はすべてできました。 Operaはホーム画面からニュースやオークションなど入るとすべて自分好みのフォント設定になっていますが、アマゾンのサイトやgooホームも好みのフォントで表示されません