デジイチで白ボケ ニコンのレンズを使用したデジタルカメラの露出補正やRAWデータの処理方法について質問

このQ&Aのポイント
  • デジイチで使用しているニコンのレンズを自動調整すると、写真が露出補正されコントラストがはっきりするが、これはレンズや本体の問題か、カメラ本体のアップデートで変わるかを知りたい。
  • デジイチで使用しているRAWモードのファイルを市販ソフトに簡単に移動する方法を知りたい。
  • フィルムカメラとデジイチの操作方法の違いや、処理に迷いが生じていることについて相談したい。
回答を見る
  • ベストアンサー

デジイチで白ボケ

こんばんは  NIKONのレンズを結構な数 持っていたので、古参の写真店に「手持ちのレンズが使えるようなデジタルカメラで、出物があったら・・」との経緯上、D300なんて、手に余るものを使って半年ほどになります。 結局 TAMRON AF も買ってしまいましたが。 (1) 偶然性を狙って、ほとんどの場合、(PROGRAM AUTO)で使用しているのですが、windows liveフォトギャラリーで「自動調整」してみると、撮ったままの写真が見事に露出補正され、コントラストがはっきりするのですが、これはレンズや、本体側の問題でしょうか?  (WHITE BALANCEもオートです)  測光はピンポイントにしていたのがまずかったのでしょうか?  一応(オート)ならば、それなりの出来になりそうですが、デジイチは、補正処理をするのが常識なのでしょうか?  カメラ本体にUPDATEするプログラムが有るようですが、その処理で変わって来るものでしょうか? (2) FINE+RAWで使っていますが、RAWモードは行く行く処理して行こうかと思っていますが、パソコンの ピクチャーに保存しているので、市販ソフト(¥万まで出すのはどうかと・・カメラに見合わない要望ながら)にファイルを移動することが分かりやすいソフトが有りますか?(windowsのピクチャーから、加工ソフトに取り込むのが簡単という意味です)  一応、パソコンに残した写真の目ぼしい物には「名前の変更」で、分類はしているのですが。  デジイチにして、銀塩カメラの操作に「WB」が加わって、選択肢が増えた分、本物がどうだったかが分かりにくくなってしまい、なんとなく引っかかっています。フィルムの場合、露出計が有っていれば、それが写「真」だと思ってきましたが。  フィルムのカメラは、同時プリントを基準に、「もうちょっとシアン寄りにorマゼンタ寄りに」なんて、試行錯誤して居ましたが、いざプリントまで自分でとなってみると、プリント以前の加工に迷いが出てきます。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.2

題名と質問文が合わない気がしますが… >windows liveフォトギャラリーで「自動調整」してみると、撮ったままの写真が見事に露出補正され… カメラの自動露出は完ぺきではありませんので、被写体に合わせて露出補正も行ってください。 白っぽいものはプラス側に、黒っぽいものはマイナス側です。これはフィルムカメラと同じです。 露出はネガフィルムよりむしろ、リバーサルに近いシビアさがあります。特に現状のデジタルは白とびに弱いので、露出補正は重要です。 D300だと、アクティブDライティングを使うのも1つです。 また、ホワイトバランスも常時オートではなく、状況によっては太陽光に固定するなど撮影者側がしっかり設定することも必要です。 >一応(オート)ならば、それなりの出来になりそうですが、デジイチは、補正処理をするのが常識なのでしょうか? 何でもかんでもカメラ任せのオートでは理想通りに仕上がらないケースも多々あるということです。きちんとした理想に近いものを撮るのであれば、状況に応じた設定も必要です。 >市販ソフト(¥万まで出すのはどうかと・・カメラに見合わない要望ながら)にファイルを移動することが分かりやすいソフトが有りますか?(windowsのピクチャーから、加工ソフトに取り込むのが簡単という意味です) >一応、パソコンに残した写真の目ぼしい物には「名前の変更」で、分類はしているのですが。 移動だけなら、Nikon純正のView NX2に内蔵されているNikon Transfer2というソフトで如何様にも設定可能です。 撮影日ごとにフォルダ分けとかも自動でやってくれます。 >フィルムの場合、露出計が有っていれば、それが写「真」だと思ってきましたが。 フィルムでも、フジのベルビアのように原色以上にどぎつい発色をするフィルムだってあるのはご存知と思います。ただフィルムの場合、デジタルほどおかしな発色にはならないですけどね。 それと、デジタルの場合はカラーマネジメント、つまり色管理が不可欠で、モニタの色も正確な発色をしているかどうかが重要です。 市販の2,3万円程度のモニタでは正確な色再現は困難です。きれいなガンマカーブが描け、キャリブレーションにも対応したモニタでないと、色の正確さは語れません。 私もデジタルを導入したときに、これでランニングコストが下がると思いきや、モニタやソフト、キャリブレーターなどでカメラもう1台分以上の投資が必要でした。 デジタルの世界では、フィルムとはまた違った知識が必要になってきます。写真の技術そのものだけでなく、ソフトウェアやカラーマネジメントに関する知識も重要です

microburst
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  やはり深みに嵌ると金も掛ってきますね。 実はD300のマニュアルを読んでいて思ったのですが、「このクラスになると、知識が有る前提で書かれているな」と。  雑誌等で勉強してみます。

その他の回答 (2)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

>>フィルムの場合、露出計が有っていれば、それが写「真」だと思ってきましたが。 カメラの露出計は反射式です、完璧を求めるならば単体の入射光式露出計を使いましょう フィルムがネガカラーならば、露出も色も柔軟性がありすぎるぐらいですからいいかげんでもほどほどにうつります、デジタルはフィルムのリバーサルよりも露出も色も別の感覚のシビアな感覚が必要なようです、その分撮影後にデジタル加工が出来るのですが、これにはフィルムには無かった知識が必要に思いますね、

microburst
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。  露出計は30年来保ってきたSEKONICで誤差を測ろうと思ったのですが、動作せず、「修理不能」で却って来ました。新たに買う価値があるかどうか、カメラやで借りて試してみます。  ありがとうございました。

  • boogeyman
  • ベストアンサー率35% (163/462)
回答No.1

測光をカメラに任せるか(自動にするか)どうかは、銀塩フィルムでも同じですね。 (デジカメならではの)WB設定に関しては、写真の仕上がりに拘るなら、自動ではなく、撮影意図に合せて「Daylight」か「Tungsten」に固定した方が良いと思います。

microburst
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  「開花シーズン」に向け、試してみます。

関連するQ&A

  • 初めてのデジイチ 手振れ防止

    初めてデジイチを買おうとしています。銀塩カメラはニコンを使っていたので既存のレンズを使えるから、ということでニコンにしようかな、と考えています。 ただ、お金がないのでD300とかは買えません。 D60(新品)かD80(中古)が目標です。手振れ補正の装置がカメラの本体かレンズにあるのか、よくわかりませんし、どう有利なのかもわかりません。デジイチのように重いカメラでも手ぶれ防止装置は必要なのでしょうか? レンズつきのレンズは暗いので、買わない方がいいともききました。買っても、望遠側のズームは買わないつもりです。 手持ちのレンズはすべて古いので、オートフォーカスではありません。

  • デジイチの購入を検討しています。

    デジイチの購入を検討しています。 現在フィルムカメラのオリンパスOM-1を使用しています。 趣味ではありますが、少し本腰を入れて、写真に取り組んでみたいと思うようになりました。 今までは犬や猫、風景(昼間)をとることが多く、撮りたいものを適当にとって満足していました。 そのため写真・カメラに関しては本当に無知です。 ただこれからは作品を作るために、人物や風景(夜)の撮影をして幅を広げたり 今までとっていた犬・猫・風景(昼間)を作品にするためには、デジイチのほうが上達が早いのかな?と思い始めました。 (お金を気にせずたくさん撮ることができる、露出・絞りなどを変えてその場で比較できる、など) そこでデジイチの購入を検討しはじめたのですが、高い!笑 最終的にはフィルムカメラにて作品作りをしたいと思っていたので、 (特別なこだわりがあるわけでなく、愛着のあるOM-1で作品作りがしたいという漠然とした考えの下です。) 安い中古でもいいかな・・・と探してみたものの、中古でも比較的高価であったり、 新品を買ったほうが良いという意見が多いようなので悩んでいます。 こんな情報で困ってしまうかとは思いますが、お勧めのカメラを教えていただきたいです。 予算は・・・できるだけ安いほうが良いんですが、3万円程度で考えています。 本音は1万円前後で買いたいです。 作品が作れることに越したことはありませんが、どちらかというと勉強できるカメラがほしいです。 手ブレ補正などは特に必要ありません。 OM-1のレンズを3本持っているので、オリンパスがいいのかな?とは思うのですが…。 宜しくお願します。

  • コンデジからデジイチへの買い替えの是非

    コンデジからデジイチへの買い替えの是非 昨年の夏にパナのLUMIX TZ7を購入し、元々好きだった写真がより好きになりました。 そして、最近になり、デジイチを購入しようか迷いだしてます。 そこで質問なのですが、 買い替えに迷う理由 1、今のコンデジでも、デジイチよりはボケ具合は少ないにせよ、マクロで撮ればぼかせる。 2、今のままなら、カメラが小さいから携帯しやすい 3、デジイチにすると、高いレンズを買わなければマクロ撮影できない(できないんですよね??)   また、レンズそのものも高価 4、案外今のもいいカメラ 5、今のカメラがあるなかで、それよりもメリットをあるものを選ぼうとすると、ローエンドのもの候補からはずれてしまうため、高価になる。 6、カメラを置けない場所で二人で撮る(手を伸ばしてのツーショット)が撮れない 買い替えたい理由 1、シャッタースピードや露出補正等細かい設定するのが直感的にすぐできない。 2、連射が遅い 3、シャッタースピードを設定しても、勝手に制御されてしまったり、最長でも1秒までしか設定できない。(それ以上に設定するには、15秒、30秒、60秒の星空モードのみ) 4、ファインダーが無いため、明るいところで撮影しにくい。 5、ポートレートを撮るときに背景をぼかせない。 6、夜景または夜景プラス人が綺麗に写せない。 こんな状況なのですが、 (1)高い一眼レフを買い替えるメリットは私にはあるのでしょうか?みなさんの主観で構いませんので、ご意見をいただけませんか? (2)また、買い足すとした場合、今のところCanonのX3あたりかNikonのD5000(もしくはそのワンランク下のもの)を考えているのですが、どのメーカ、またはどの機種がオススメでしょうか?交換用レンズの価格相場等も含めて教えて頂けたら助かります。 長文ですが、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 単焦点レンズで使う初めてのデジイチ

    今まで写真は興味もなかったのですが、モックンの格好良さに惹かれて富士フイルムX10を購入。身近な風景を撮りまくっています。それなりに満足してはいますが、さらにきれいな写真を撮りたくなってしまいました。そこでデジイチで単焦点レンズを組み合わせてみたら良いかなと思っております。 1)視野率100%のファインダ:やはりファインダは大きく見えて正確な画角のものが良いです。 2)35から50mmくらいの単焦点レンズ(標準レンズ?):とりあえず1本で勉強しようと思っています。 3)あまり大きく重いのはちょっと・・・ 4)あまり高価なのもちょっと・・・ 撮影対象は町の風景や景色が中心です。 おすすめのデジイチとレンズを教えていただければ幸いです。

  • デジイチの外付けストロボについて。

    デジイチの外付けストロボについて。 昨日、デジイチ(ペンタックス km)にフィルム時代のストロボ(AF330ftz)をつけて室内撮影をしたのですが、結構使えるのではないかと思いました。 この場合はフルパワーでストロボがたかれることになり光量が多すぎて露出が合わない場合が多いのではと思っていました。 この程度ならRAWで撮影して調整すれば問題無い、場合によってはデジイチ対応のストロボと変わらないのでは? 先日、結婚式でAF200fgを付けて撮影したのですが結局は調整が必要なので光量も多く、ズーム機能もあるAF330ftzで撮ったほうが良かったのかと、、、 フィルム一眼は現在手元に無いので使い道が無いならAF330ftzをヤフオクにでも出品して整理したいと思っていたので少し悩んでいます。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • デジイチの露出補正について私の理解をチェックしてく

    デジイチの露出補正について私の理解をチェックしてください。 Eos kiss x4 を購入したばかりです。 (一番最後の2行が一番聞きたい質問です) SS、F値、ISOの3要素については理解したつもりです。 ここでさらに、露出補正というものがあってよく理解できていません。 ネットで調べたのですが、わかったようなわからないような・・・。 (調整すると、明るく・暗くなるというのは体験的に理解していますが) ★ ケース1 Tvモード まず、シャッター優先で撮影している場合、 SSを1/100に決めたときにF値が4.0と出たとします。 ISOは400に固定しています。 露出補正ダイヤルを+1にするとF値が2.8になり、 露出補正ダイヤルを-1にするとF値が5.6になります。 これは、SSとISOを変えずに明るく/暗く撮影するために カメラが自動的に絞りを開けたり閉めたりしている、 ということで間違いないですよね? (明るく/暗くする、とはつまり18%グレーの基準を動かすこと) ★ ケース2 Avモード 次に、絞り優先で撮影している場合、 F値を5.0に決めたとき、SSが1/50と出たとします。 ISOは400に固定しています。 露出補正ダイヤルを+1にするとSSが25になり、 露出補正ダイヤルを-1にするとSSが100になります。 これは、F値とISOを変えずに明るく/暗く撮影するために カメラが自動的にSSを速く/遅くしている、 ということで間違いないですよね? (明るく/暗くする、とはつまり18%グレーの基準を動かすこと) ★ ケース3 Mモード そして、最後にマニュアルモードで撮影している場合。(ISO400固定) SSを250、F値を2.0にしたときに露出の目盛りが0になっているとします。 SSなりF値なりを変えると、この目盛りが前後に動いてしまいます。 これは、カメラが"カメラ的な意味での"適正露出からずれてるぞ! ということを教えてくれているということでしょうか? 背景が特に明るい、暗い、その他露出の調整が必要なさそうな普通の状況では この目盛りがとりあえずは0になるような基準でSS、F値を撮影意図の範囲で 調整するのが基本と言うことでよいのでしょうか?(ISO固定の場合) ★ ケース4-1 一番分からないのが、ISOオート時の挙動です。 TvモードでISOオート(上限800)の場合、SSを決めた後 露出補正ダイアルを前後に動かすとF値とISOの両方が調整されます。 どちらがどう動くとか、そういう基準はあるのでしょうか?カメラによって異なるのでしょうか? ★ ケース4-2 AvモードでISOオート(上限800)の場合、F値を決めた後 露出補正ダイアルを前後に動かすとSSとISOの両方が調整されます。 こちらもどういう基準で動いているのかわかりません。 ★ ケース4-3 MモードでISOオート(上限800)の場合、SSとF値を決めると 露出の目盛りは0に固定されたまま、ISOの値だけが変化します。 これはSSとF値をキープしたまま適正露出を得るために ISOの感度を調整していると言うことでしょうか? また、SSを上げるかF値を絞るか(またはその両方を)して光量を落としていくと、 ISOの値も設定した上限(この場合は800)に達して、さらにそれ以上は 露出の目盛りもアンダーになっていきます。 では、Mモードであえて露出を調整したいという場合は ISOはオートにしないで、固定にした方がスマートということでしょうか? 長文でごめんなさい。すべてのお答えいただかなくても結構です。 よろしくお願いします。

  • 軽いデジイチでオススメは?

    デジイチ初心者です。 ニコンのD40を家族で共有しているのですが、 これも初心者向けの良いカメラなんですけど、 本体も大きくて、持ち歩くことを考えるといつも邪魔になってしまうので よっぽどの事がない限り持ち歩きません。 キャノンのコンデジは持っているのですが もう少し本格的で、女性が手軽にバッグに入れて持ち歩けるような 一眼レフカメラを探しています。 OLYMPUS PEN Lite E-PL3レンズキットのレッドが デザイン的にもいいなーと思ったのですが これはミラーレスなのでデジイチとはちょっと違うかな、と。 写真サンプルをみたのですが、ほとんどデジイチと変わらないくらい綺麗ですよね。 (ただフラッシュが無い??もしかして別付けですか?) 素人ながら色々ネットで見てみたのですが、 理想のカメラサイズがこれしか思い当たりませんでした。 そこで、詳しい方にオススメなカメラを伺おうとこちらの質問を立ち上げました。 女性が持って歩けて、ちょっとおしゃれなデジイチがあれば 是非教えていただければ幸いです。 また、上記に挙げたものでも悪くないよ~というご意見も、 それも是非教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくおねがいいたします!

  • Canonカメラ、ピクチャースタイルについて

    デジタルと銀塩写真の違いについての資料として使いたいのですが、 なるべく同じ条件で撮影したいと考えています。 カメラとレンズは何とかなるのですが、フィルムとピクチャースタイルについてもなるべく近いものにしたいと考えています。 使用する予定のフィルムは PROVIA 100Fを予定しています。 これにあったピクチャースタイルがあれば、教えてください。 加工する、という手もあるのですが、なるべく無加工で使用したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 露出補正と、明るさ調整の違い

    デジタルカメラと、それに付属していた写真加工のソフトに それぞれ「露出補正」と「明るさ調整」と、2つ機能があるのですが 露出、と、明るさ、とでは何が違うのかが良くわかりません。 すみませんが、この違いについて教えてください。

  • 茜色の写真について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 フィルムで撮る写真の中に、茜色になる写真ができていました。 これは露出をミスしたせいなのでしょうか。 機材の調子がわるいのでしょうか。 それとも現像・プリントの段階で補整されたためなのでしょうか。 実例画像を添付させていただきます。 同時間に同じ場所、同じ絞り、同じシャッタースピードでの撮影です。 こうなる仕組みを是非とも知りたいと思います。 カメラはハッセル501CのCFレンズ。 絞りは11、シャッタースピード500です。 フィルムはポートラ400。 露出にはセコニックスタジオデラックスを使用の上、標準露出で測りました。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。