• ベストアンサー

クイーンの曲。ママ~。ウ~ウ~~。

cyancoの回答

  • cyanco
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

それは、私の大好きな名曲、「ボヘミアン・ラプソディー 」ではないでしょうか。Mama~I killed a man~・・・・ 曲調は、オペラとロックの融合ともいえる、情熱的でドラマチックな感じですね。 クイーンの代表曲の中の代表曲ですね!!

関連するQ&A

  • 「ねえママ」で始まる曲を探しています

    「ねえママ」で始まる曲を探しています タイトルの通り、「ねえママ」から始まる曲を探しています。 男性が歌っている曲で、どちらかというと憂鬱な感じの曲でした。 歌詞は、「ねえママ」の他に「首をかしげて」や「ガキがたずねる」といったモノがあったような気がします。 ただ、曖昧な記憶なのであまり宛にならないかも知れません…。 情報が非常に少なくて申し訳ないのですが、どなたか曲名を知っているかたはいらっしゃるでしょうか。 曲名は分からなくても、動画共有サイト等でこのような歌詞が入っている動画を見つけた…等でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ドウヤ ドウヤ ドウイーーーーーウ、ウ、ウウウウーー

    はじめまして、耳から離れない見知らぬ歌があり 投稿しました。 今年のヒット曲だと思うのですが ソ、ドウヤ ドウヤ ドウヤ ドウイーーーーー ウ、ウ、ウ、ウ、ウ、ウーーーーー と、繰り返しうたい、とにかく かっこいい、男性ボーカルのバンド名と曲名を どなたか教えていただけないでしょうか?

  • おすすめのイギリスロックバンド

    こんにちは。 イギリスのロックバンドに興味を持ったのですがいまいち何を聞けばいいのかわかりません。よろしかったらみなさまのおすすめを教えて頂きたく質問致しました。 これだけでは何もわからないと思いますのでわたしの好みを。 QUEENは小さい頃から聞いていて結構好きです。 OASISは少しわたしにはポップかなという感じです。 Beatlesは名曲ばかりで心に響くので好きですがわたしの好きなサウンドではないかなと思います。 自分なりに考えてみたのですが、おそらくわたしは音が重厚で幅広い曲調の曲を持ったノリノリになれるバンドが好きだと思います。 初心者の戯れ言で申し訳ないのですがお時間のある先輩方、よろしければご教授よろしくお願い致します!

  • 今日QUEENの放送がありますか?

    数日前に、ケーブルテレビでイギリスのロックバンド・QUEENのライブが今日放送されるとCMで流していましたが、番組表を見ても見つかりませんでした。 もしもご存知の方がいらしたら、放送時間とチャンネルを教えていただけませんでしょうか? それとも、もしかしてもう放送が終わってしまったのでしょうか。

  • 洋楽の曲を探しています。

    もう何年も前の音楽番組(MTV?)か何かの番組でPVを見た曲なのですが、曲名を思い出せません。 確か和訳すると『彼女がクリスマスに家にやってくる』みたいなタイトルの曲で、割と静かな曲でした。 多分、男性ボーカルです。 PVの内容は人形劇のような感じでした。 (魔法使いみたいなのが出てきた気がします) バンド名?もそんなに長い感じではなかったと思います。 『多分』とか『思います』が多く、かなり曖昧な記憶 で申し訳無いのですが、もしわかる方がいましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 笑う犬の曲

    笑う犬の生活か冒険で流れていたジャズっぽい曲の曲名が知りたいです。 毎回番組のはじめの方で実際のバンドが演奏していて、出演者たちがその曲にあわせてギャグを言うみたいな感じのコーナーです。谷けいさんとかが出てたと思います。 わかりにくい説明で申し訳ないです;宜しくお願いしますm(_ _)m

  • Queenと日本の関係は?

    1991年に他界したフレディ・マーキュリーがボーカルだったバンド、「Queen」のアルバムをレンタルしてきたのですが、この中に「Teo Torriatte(Let Us Cling Together)」という曲があります。 曲名からもお分かりかと思いますが、サビの部分が日本語で歌われています。 「Queen」が何故、日本語を使った歌を歌っているのですか? そのサビの部分、    手を取り合ってこのままいこう    愛する人よ    静かな宵に 光を灯し    愛しき教えを抱き とあるので、メンバーの誰かに日本人の彼女でもいたのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • この曲を探しています。

    かなり昔に「誠のサイキック青年団」というラジオ番組 当時2001年8月12日放送分中に流された曲で、 (ずいぶん昔の話で申し訳ありません) 「オール・トゥモローズ・パーティー・ジャパン」?? というバンド名?なのか曲名?なのかはわからないのですが、 インド民族楽器の雰囲気を持った曲で、 しかし英語で男性の歌声、かなり気だるい感じで歌っている曲です。 ラジオ番組だったので早口で聞き取れない部分があったので このくらいの情報しかないのですが、 昔からどうしても気になっていて手に入れたいという 願望を持ち続けていました。 どなたか知っている方がいましたら是非教えてください。 わけのわからない説明で申し訳ありません。 是非よろしくお願いします。

  • 曲(洋楽)を探しています。

    昨日ジムの有線で流れていた曲がとても聴きたいのですが曲名が分からず困っています。 テレビの番組でも何回か聴いたことがあるので有名な曲だとは思いますが、誰でも知っている曲とまではいかないと思います。 サビの部分はこんな感じです。 カマカマカマカマカマカマリーリーヤ~ ラララーラ、ラララララ~ カマカマカマカマカマカマリーリーヤ~ (↑すいません。何と言っているか聴きとれませんでしたので、メロディーはこんな感じでした) 洋楽で、たぶん古い曲です。男性ボーカルでジャンルとしてはビーチボーイズのような感じです。 海に合うような・・・ 多分、グループではないような気がします。 すべて曖昧で申し訳ございません。 もしやこの曲では?というのがあれば是非おしえてください。 気になって眠れません。 宜しくお願い致します。

  • この曲誰の曲ですか???

    昨日の11時ごろにあった番組(青木さやか、安めぐみ、いとうまいこ等が出てた失恋の話の番組)の中でいとうまいこが失恋の話をしているときに流れたBGMは誰のなんと言う曲名か教えてください。 曲は最初ギターの音だけが流れて、とても切ない感じでした。で、歌詞が始まったときのリズムは「ララーラーラーラララー、ララーラーラーララー」って感じです。 女性の声で、私も以前聴いたことのある曲です。 結構有名な曲だと思います。 どなたか教えてください!!お願いします。 番組を見ていない方も、これじゃないかなー?と思った曲があれば回答お願いします。。