• 締切済み

アペックス N1マフラー

セリカ(st-202)にアペックスのN1マフラーを知り合いの人に付けてもらったのですが、後期型のエンジンのはずなのに変換サポートが要らないと言われました。何ででしょう? あと、車検に通らないとも言われました。 そんなにうるさいマフラーなんでしょうか? 複数質問して申し訳ないですけど、回答よろしくお願いします。

  • inpu
  • お礼率65% (47/72)

みんなの回答

回答No.2

 補足を受けまして納得です。  えっと、恐らくワンオフのストレート触媒がついているため変換アダプタがいらなかったのだと思われます。  ストレート触媒ってのはこちら  http://www.kameson.com/rx-7/centerpipe.html  http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_cp-fp/01-02_cp-fp.html  前回投稿忘れましたが、柿本改の変換アダプタ(中央付近の白色の部品)  http://www.kakimotoracing.co.jp/image_t-s202.html  両方見比べてもらいたいですが、両方ともパイプの両端にフランジがついた形状になっているのがおわかりになるかと思います。ストレート触媒を作る際に、変換アダプタ分の長さも含めたパイプにフランジを溶接して作成したので今回変換アダプタが不要だと思います。  で、車検なのですが下にwikipediaの触媒ストレートのURLをのせておきますが、排ガス内の有害物質を基準値以下にできないのと、上のrx-7の方のURLにもありますが103dBなんて比じゃない爆音になるために車検不可&警察に検挙される恐れもあります。  F1とかが物凄いうるさいのは、あれも触媒なしの直管ストレートだからですね。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A6%E5%AA%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88  3Sは頑丈なのとN/Aなのでいけるかもしれませんが、そのまま乗られるのでしたら、警察に検挙される可能性があるのと、ECU現車あわせしてないのでブローする危険性がある、何か故障しても普通の店(カー量販店、整備工場、ディーラー)では整備(入庫)禁止なのを覚悟して乗られることです。  早急に対策するなら、柿本改(C-ONEは生産中止でした)で変換アダプタを購入して純正触媒とセットにして触媒ストレートと交換か、純正マフラーに戻すかですね。一応ヤフオクでも検索してみましたがないようです。  柿本改の在庫もあまりないようですのでご注意を。  しかし、年数が経ったせいかVVT-i対応マフラー生産終了あいついでますね。時代の流れとはいえ、寂しいものです。  さて簡単ですが、参考になりますでしょうか?

回答No.1

 元セリカのりです。  変換アダプタいらない?はてさて不思議な症状ですね。  まずは基本的な事から確認お願いします。ボンネットをあけて、赤色のカバーがあるか確認お願いします。記憶が正しければ、Beamsとか書かれていたと思います。それがあれば後期型になります。(前中期は赤カバーなしです)  後は、ヘッドライトを見ていただきまして、ガラス状でクリアでしたら後期型です。(前中期は、メッシュ状のプラスチックみたいな素材です)  まぁ、ヘッドライトは前~後期互換性あるので交換されていたらわかりませんが…後は車検証を見ていただき、初期登録年数が97年12月~99年9月か10月でしたら後期型で確定ですね。  続いて変換サポートについてですが、前中期と比べ後期は触媒以降の長さが短いために、変換アダプタが絶対に必要です。色んなメーカーから後期型対応と書かれているマフラーが出ているとは思いますが、あれは全て前中期マフラー+変換アダプタのセットで販売されています。(後期型のためにわざわざ1から作っていないです。蛇足ですが、後期型不可のマフラーでも変換アダプターさえ入手できれば取り付け可能です。変換アダプターは単独で売っているのは、柿本改とTRDかC-Oneだけだったかな?今は不明ですが…)  さて、質問者様のセリカにもともと装着されていたマフラーは純正でしょうか?社外品がついてて、変換アダプターを流用できたのではないかと個人的には思います。理由としまして、アペックスのHP見てみましたが、VVT-i不可と出てるんですよ。にも関わらず取り付けできたってことからそう考えました。他の可能性としては、アペックスのマフラーは新品でしょうか?中古でしたらアダプターもついでにつけて売った可能性もあります。  アペックスのHPは以下です http://www.apexi.co.jp/products/exhaust/n1.html  最後に車検適合に関してですが、穴が空いていたり排気漏れしていないのでしたら問題なく通ります。  先ほどのアペックスのHPにも、3年保証&JASMA基準適合とあります。そのうえ、ST20セリカはH11年の排気音規制前に発売された車ですので、103dBまで音量大丈夫です。多少の経年劣化で103dBを超えるのはまず考えにくいです。  砲弾型マフラーでインナーサイレンサーがボルト締めでしたら、簡単に取り外せるのは不可になったようですが(インナーサイレンサーを溶接等で容易に取れないようにしないと不可)、アペックスのHP見る限りは普通の純正ちっくな太鼓付きタイプに見えるのでそれもないかと…  あ、もちろん純正よりはうるさいと思いますんで。過去取り付けた人のを聞いた限りではそう爆音でもなかったような。  推測での回答も含みましたので、補足等いれていただければまたお答えします。  簡単ですが、参考になりますでしょうか?

inpu
質問者

補足

いつも回答ありがとうございます。 マフラーはオークションで購入したんですが、マフラーと一緒に実はストレート触媒も一緒についてきたんです。 だから、多分知り合いの人は純正の触媒を外してストレート触媒をつけたんじゃないのかなぁと思ってます。だから、変換サポートも必要なかったのかなぁと考えているのですが、そういう問題でも無いんですかね? 素人なもんですいません。

関連するQ&A

  • 新品マフラーから白煙が…

    こんにちは。お世話になります。セリカST202に乗っています。 先日、純正マフラーからアペックスのN1エボというマフラーに交換しました。 その後、エンジン回転数を少し上げて走行するとマフラーからもくもくと白煙が出てきて、同時に油が焼けたような香ばしい感じの異臭がしてきました。 びっくりしていろいろ調べたのですが、煙と匂いはマフラーのみからきているようです。 もともとマフラーを交換するまで異常なところは無かったですし、もしかしてこれは新品マフラーの特徴なんでしょうか。 過去の質問では、バイクの場合でしたが新品マフラーの使い始めに白煙を出すことがあると書いてありましたので、車でも同じかと思いまして… もしそうだとすると、この白煙と匂いはだいたいどのくらい続くのか教えていただきたいです。 あまり長く続くと環境にも見た目にも悪いですし… 高速道路を走ったりすると消えるのが早くなったりしますかね?? もしよろしければ回答をお願いします。

  • アペックスAFC

    アペックスさんのAfcneoとトラストのVマネージが付いています。 Vマネージは、車両のデータが一応入力してあるみたいなんですが、Afcは、セッティングが出来ていません、格安でセッティングをしたいと思っているのですが、どこのショップでやって貰えばいいのか?アペックスなのか?解らなくて困っています。自分自身でやるのは、知識が乏しいのでまず無理だと思います。追加メーターは、何も付いていません。車種は、インテグラタイプR DC5になります。 エンジンは、ノーマル、マフラー、スロットル、エアクリのみ交換しています。 交換の経験があります方々、他 宜しくご回答をお願い致します。

  • うるさすぎない良い音を出してくれるセリカ(ST185 GT-Four)のマフラーは?

    いつもお世話になっております。 標題の通りなのですが、セリカ(平成2年 ST185 GT-Four)に取り付けるマフラーで、出来れば車検対応の ものがありましたら是非、お教えください<(_ _)>

  • R33 GTRのマフラー交換について

    宜しくお願いします。 お知恵を拝借できますでしょうか。 車検の時期が来まして、事前検査をしたのですが、マフラーに穴が空いており、車検通せないと言われました。 マフラー交換をしなければならないのですが、私もいい年なのでマフラー音は少し品のある物にしようかと思っています。現在はアペックスのN1マフラーを装着しており、サウンドは好きなんですが、嫁さんには色々と言われますし、カーステも聴けないし、少し落ち着いたものにしようかと考えてます。 そこで最近のパーツ事情が全くわからないためお勧めがあればご教授頂けますでしょうか。 また、マフラー外す際に錆びでボルトが折れた場合、触媒も交換になると言われました。 触媒はどれくらいの金額が掛かるのでしょうか。

  • 4st ビーノのマフラー交換

    4st ビーノ(SA26J)に乗っています。最近マフラーを純正から社外に変えたいと思うようになったんですが、4stビーノ用で音が割と静かな社外マフラーというのはあるんでしょうか?ずっと検索してたのですが、4stミニ用でホンダ用のものはたくさんあるみたいです。トゥデイやZOOMER用など。しかし4stヤマハ用のものはWi○us W○nぐらいしか見つかりませんでした。もし何かアドバイス、お勧めなどありましたら回答宜しくお願いしたいと思います。

  • 車検時のマフラーのチェックレベル

    車検の見積もりを複数の整備工場にお願いした所、ある整備工場から 「マフラーに穴があいている」 と交換を言われました。 目の前で実際にエンジンをつけた状態で排気口をタオルで抑えて漏れている音を確認しました。目視では確認できない箇所でした。 しかし別の工場ではマフラーには問題ない、交換の必要はないと言われました。あえて別な工場から穴の指摘を受けたことはふせましたが、ここではエンジンはつけずに確認していました。 このままこの工場に車検をお願いしようとも思いましたが、車検に出してからマフラー交換が必要と言われるかもと思い今考えている所です。 それで マフラーの確認はどちらが正しいのですか? 排気口をふさいで小さな穴まで確認するという所までやりますか? 次の車検には交換するとしても今回は交換しなくても良いのではと思っています。

  • エアクリーナーについて

    スターレットグランツァSに乗っていますが、マフラーはアペックスのN1をつけました。そこで、エアクリも付けようかと考えています。しかし、エンジンルームが狭いため、暖かい空気を吸気するそうで、パワーダウンするかもとのことです。実際はどうなんでしょうか?

  • ホンダ車で最適な社外マフラー

    興味持ったのでここで聞いてみようと思いました。 (競技用、車検対応関係無しに。) あくまでもDOHC VTECエンジンになりますが、 私的ではトータル的に無限が一番かなと思いますが、 車検対応の為かイマイチ高回転域での抜けが悪い気がします。(無限N1は別ですが) 抜けはスプーンのN1の方がいいかなと感じます。 ズバリこれだといえるマフラーあればお願いします。 できればサーキット走行上級クラスの方の見解を聞きたいです。 (筑波本コースをシビックで7秒切るくらいの方)

  • レガシィ BG5 社外マフラーについて

    9年式 レガシィワゴンGTBターボ AT(BG5)に乗っています。先日、「マフラーがうるさい。」とご近所から苦情が来てしまいました。集合住宅で気を使っていたつもりで、駐車時も極力アクセルを踏まず、ATの惰性だけで駐車し、駐車後はすぐにエンジンを切っていたつもりです。特にこの時期、窓を開けて寝ている方が多いので…ついに言われてしまいました。現在マフラーはアペックスのN1マフラー(砲弾型)で出口にサイレンサーを装着しています。夜間出かけるときも出来るだけすぐに出発していたつもりですが…特に夜間のアイドリング(重低音)が耳につくらしく、「もっと早く出て行け、マフラーを変えろ」と言われています。そこで交換を考えています。中古で購入した為、純正品は所有しておりません。純正品を買うのが当たり前かもしれませんが、テールパイプがやはり…カッコ悪いです。同じ買うならアイドリング時に静かな社外マフラー(懲りていませんが…)をと考えています。お勧め社外はありますか?経験者様よろしくお願いします。

  • エンジン始動時にマフラーから白い煙がモクモクと

     平成3年式ST182カりーナED15万キロに乗っていますが、昨年マフラーを純正から純正に交換したらエンジン始動時に白いけむりと臭いニオイがします。しばらくすると煙は消えます。エンジンが冷えたころ再始動すると煙がでます。水蒸気ではありません。エンジンのパッキンからオイルがにじんでますがオイルの減りはあまりありません。燃費は11キロと2000CCではいいほうと思います。車検とれますかねぇ?修理代はどれくらいでしょうか?パッキンの交換料ってどれ位でしょうか? お願いします。