• ベストアンサー

実家から車を借りる

結婚を機に車を買うつもりだったのが、事情ですぐには買えず、何ヶ月かして落ち着いてから購入を考えることになった場合、車がないその期間、実家から車を借りることについて、どう思いますか。 実際に妻は新居入居当日、実家の車を持って来ました。義母が当分車を貸してくれるということで、妻は日常使っています(妻の実家は車で30分で、結構近い所です)。それでも、『車を買うまで多少は不便するけど、実家に頼らずに我慢する発想はないのかな?』という気がしました。 僕の考え過ぎかも知れません。「誰も乗ってないからあげる」ってことなら有難くいただいたかも。 新居は車なしでは多少不便ですが、街中で、一応電車も通り、それに自転車で15分も走ればそれなりのスーパーやホームセンターもあります。ただし、妻としては『自転車で買い物行くような不便な生活はしたくない。それなら車を借りる方が当たり前でしょう。』ということでした。

noname#4979
noname#4979

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

BabeRuthさん、こんにちは。 以前、節約の<<続編>>に回答させていただいた者です。 色々と、お悩みのようですね…。 >結婚を機に車を買うつもりだったのが、事情ですぐには買えず、何ヶ月かして落ち着いてから購入を考えることになった場合、車がないその期間、実家から車を借りることについて、どう思いますか。 う…ん、これも、「価値観」の問題だと思いますね…。 うちも、新婚当初は車がありませんでした。 私の方は、実家でも車を持っていたため、維持費などのお金がかかることも十分理解していたため、これといって都内に住んでいるので、別に車がなくても、自転車があるし、駅前にスーパーあるし…不便ではないかな?でも、あれば便利かも?っていうくらいの考えでした。 そして、夫の方は、実家暮らしでも車は持っていなかったため「ペーパードライバー」でした。 そのため、特別「車欲しい」と思ったことはなかったようです。 しかし…あるとき、車の広告を見ていたら『この車いいね~』という話になり… 『でも、高いよ~。お金ないじゃん…』と私がいうと、夫は『実家から、頭金出してもらえないかな~?』と、まぁ!びっくりする発言を出されました。 私は、『親に援助してもらうのはイヤだ!買うなら、自分たちで買おうよ!それに、もし、お金を出してもらったら、いいように利用されても困るし…。立場が弱くなるのはイヤだから…』と私は夫に言って、結局は親には援助してもらわず、車のローンが終わるまでは、私は正社員で続けて働きました。 その甲斐あって、今ではとても愛着のある車です。 自分たちで働いたお金で、買ってよかったと思っています。 お恥ずかしい話ですが…うちの夫は、すぐに親に頼ろうとする人です。 また、私は「かわいくない」といわれるほど、親に甘えることができないタイプです。 親が苦労してきたことをわかっているので、私は独身時代で自分がやりたいことは、一切自分で働いたお金でやっていました。(車の免許だけは、高校生のときに、親に言われて免許をとったので、親が出してくれましたが…)成人式の費用や、結婚費用も親には援助してもらいませんでした。 こういう風に育ってきたため、今になって私の両親は「不憫に思っている」ようなので、実家に行くたびに、色々「物」であげようとしています。 はじめのうちは、私も遠慮していましたが、夫は「親に甘えることも親孝行のうち」と言うので(夫は甘えすぎですが…)徐々に、親の好意は受け取れるようになりました。 本当は私は親に頼ることなく、自立したい!と思っているのですが…それに大して夫は、なぜか?すぐに親に頼ろうとします。 これは、妻の操縦次第!!と思って、夫のそういう甘えた考えを私が徐々に鍛えさせていきました。(だいぶ、失敗したこともありますけどね…) BabeRuthさんの奥様も働いていらっしゃるから、 >『自転車で買い物行くような不便な生活はしたくない。それなら車を借りる方が当たり前でしょう。』ということでした。 このようなお考えになる気持ちも同じ立場だったときのことを考えると、わかります。 「車」って確かに、ものすごいお金かかるので、奥様のご両親も娘を思って、使っていない車だから…ということでのご好意で貸してくださっているのだと思います。 BabeRuthさんにとっては、「義母」になるわけで、まして、一人暮らしの経験がおありなので、遠慮されてしまうお気持ちもわかります。 私も、義母(夫の親)から借りたり、もらったりするくらいなら、自分の親に!って思います。 これは、男女の差で多少、考えも違うのかも?しれませんが、こういう「遠慮」してしまう気持ち…はわかります。 あまり、親に頼るのは、よくないことですが…私が色々なお友達夫婦を見てきたり、お互い情報交換してきた経験の中では、「旦那さんは奥さんのご両親に気に入られることがとても有利になること」ということです。つまり…BabeRuthさんが、奥様のご両親のご好意に対して、甘えたり(決して当たり前とは思わないで)よく、顔を出されたりして、コミュニケーションをとることで、プラスになると思います。 うちの夫は、こんな頼りない人ですが…結婚前に色々あって、結婚したものの、うちの夫は私の実家にも顔をよく出すようになって、うちの両親も夫を可愛がるようになりました。これは、だいぶ、うちの親にとっては進歩なんです。 時間をかけて、こういうコミュニケーションを図って、夫も私の両親に嫌われていたのが、好かれるようになり…プラスになったと思います。 夫婦って、お互いの意見を尊重しあい、時にはぶつかっても、話し合いをして、歩みよっていくことにより、必ず、いい結果がでてきます。 決して、うちの夫婦が理想、とかそういうことではないのです。平凡な家庭ではありますが、お互い話し合って、今日まで至り、仲良く暮らしております。 BabeRuthさんは、しっかりと金銭感覚もお持ちのことと思いますので、奥様のご両親のご好意に甘えることができるうちは、甘えて、それを違った形で恩返しするとよいと思います。 うちの、夫婦とは、どちらかというと逆パターンのような感じですが…BabeRuthさんが、奥様をうまく操縦できるように、努力されてはいかがでしょうかね? 私は、車があっても、歩いたり、自転車に乗ることも好きなので、お天気のいい日は自転車で遠出をよくします。(夫と一緒に行くこともあります) また、歩くことも健康にいいことなので、結婚してからは、地元のことを色々と知りたくて、探検して、色々な発見をしたりできましたよ♪ うちも車を買う前は、うちの両親が「必要なときは貸してあげるから」とは言われましたが、一々、借りに行くのも面倒だったので、タクシーを使ったりしていました。 また、結婚するときの引越しは、両親や兄弟に車を出してもらって引っ越しました。 色々と価値観は違って、当たり前ですが… お互いが歩みよって頑張ってくださいねp(^-^)q 前回のお礼欄のコメントによると、奥様は「話し合い」があまり好きではないようですが…まわりの結婚しているお友達とも情報交換をするなどのコミュニケーションを図るという手もあります。 共働きって、大変です。経験者なので、とてもわかります。 でも、BabeRuthさんも協力されることによって、奥様の負担も減ると思いますので、ここは、BabeRuthさんの「努力」次第で、どうにでもなると思います。 >『車を買うまで多少は不便するけど、実家に頼らずに我慢する発想はないのかな?』という気がしました。 これも、一理ありますね…。 「話し合い」をしないと夫婦関係がうまくいかなくなってしまうので、どうか、話し合いの場を設ける努力をしてくださいね。 奥様が一々、価値観が合わなくなって、「実家に帰る」では、困りますからね…。 頑張ってくださいね!!

noname#4979
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいました(実はADSLが使えなくなったので、会社からしか出来ないんです) epargdnahcaepさんのアドバイスにはいつも参考になることが多いですし、ずいぶん励まされます。 epargdnahcaepさんも今までいろんなことがあって、それを乗り切ってきたんですね。 さてさて、他の方のお礼でいろいろ書いてきたので、そちらも参考にしていただきたいのですが、 epargdnahcaepさんが書かれてることはいろいろ参考にしたいと思います。 やはり妻をうまく操縦することは大事だなあと思ってます。 妻としては、割と人の意見とかやり方を気にする人なんで、「旦那を操縦したい」と思ってんだろうけど、不器用さでうまくいってないんだろうという気もします。 さて長くなってきましたが、お互い頑張りましょう。またアドバイス下さい。

その他の回答 (8)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.8

   BabeRuthさんこんにちは。 物の貸し借りですが、安易に借りようとするのは余り良いとは言えないと思います。    実家に車があって貸してくれる事を前提として生活設計している事からしても、自分達の生活設計が甘いような気がします。借りられればどこからでも誰からでもと他人を頼ることで生活していくというは可能かもしれませんが、独立して生活していくという感じてはないと思います。  そのうちに子供が生まれて、実家から車を借りて、子供は幼いから実家に預けて夫婦二人で遊びに行くという様子が見えそうです。私の父は兄夫婦に子供が生まれ預けたいとの願いがあった時に、きっぱりと断っていました。  また、実家から借りた車で事故を起こした場合は、貸した実家の車の持ち主にも責任と迷惑が掛かるということまでを考えていますか。保険にさえ入っていれば良いということではありません。  車がなければな、ないなりの生活をして行くようにするのが独立だと思います。そうでなければ何時までも親を頼っていくことになります。頼る先があればの事ですが、親もずっと健在ではないので考え直した方が良いと思います。

noname#4979
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 そうですね、自分達の生活設計は確かに甘い部分が多いと思います。お互い、共働きだから、と知らず知らずのうちに言い訳してるのかもしれませんね。 とは言え、今の時代は共働きが主流になってきてるって話を良く聞きます。 うまく工夫して、自分達の家庭を協力して作ってかなきゃいけないと思いました。 本当にその辺は徐々に話し合っていくことだなと思いますが(これが余り十分ではないんですが)、独立した家庭と言う部分は大事にしたいですね。 事故を起こした場合については、恥ずかしながら、そこまでの認識はありませんでした。

回答No.7

こんにちわ。女として奥さん側から言わせてもらえば、毎日の買い物荷物って結構大物ですよ?特に暮らし始めは、大型生活用品があると思う。自転車なんてとてもとてもって感じがします。だんなさんが一緒に買い物に行って、運ぶのを手伝ってもらえるならいいかもしれないけど・・・。 車を奥さんの実家に借りっぱなしではなく、自分たちで車を買うまで借りるのであれば、それでいいんじゃないんですか? 自転車がすでに手元にあるのなら少し考えるけど、自転車も買わないとないのなら自転車の購入代金がかかりますよ(^^) いずれ車を買ったら、絶対自転車使わないですね!わたしは。 基本的に、自分たちでやっていきたいと質問者さんは考えてるのでしょうか?義理のご両親に借りた車を結局、夫婦でそのままもらってしまったなんていうのは、私も嫌いですが・・・。でも、奥さんは違う価値観なのかもしれないですね。その辺りは一回話しあったほうがいいのかも。 どっちの言い分も、もう少し相手の立場とかに立って考える余裕がもてればいいですね。

noname#4979
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 確かにinunoneroさんの言われるとおり、車なしでは女性にとって不便な部分はあるのは承知してます。 それでも、先のお礼でも書きましたが、自転車も最初から揃ってるし、ちょっとだけ工夫すれば乗り切れる状況だと思いますし(本当に公共交通の通っていない田舎だったら別ですよ、念のため・・・)、大型生活用品などは、車がなくても、お店で宅配サービスなどやってると思います。 実際に近所でも、買い物に自転車を使う人も、少数派ですがいます。 そこらへんは本当に人により取り方が違ってくるんでしょうけど、僕としては、最初から「車なしでは無理!」と決め付けて、当然のように車を実家から借りることに大いに引っかかったわけです。 >基本的に、自分たちでやっていきたいと質問者さんは考えてるのでしょうか?義理のご両親に借りた車を結局、夫婦でそのままもらってしまったなんていうのは、私も嫌いですが・・・。でも、奥さんは違う価値観なのかもしれないですね。その辺りは一回話しあったほうがいいのかも。 そうですね、甘えられるところは甘えていいと思ってますし、実際にそうしてますが、自分達で家庭を築いていく部分も大事にしたいと考える方ですね。車とか家って、結構生活の根幹に関わってくるんで、まずは夫婦で話し合って決めていくものだと思ってます。

  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.6

>車がないその期間、実家から車を借りることについて、どう思いますか。 実家で車を使ってないならありがたく借ります。 >『自転車で買い物行くような不便な生活はしたくない。それなら車を借りる方が当たり前でしょう。』 当たり前とは思いませんが、意固地になって自分たちだけでどうにかしようとも思いません。バランスが大事なのだと思います。 前の質問も拝見しましたが、基本的には人からお金を借りてまで電気代を払ったりするのはいけないことだと思いますが、そうでないのならご夫婦の価値観の問題だと思います。ですので、質問がいけないと言うのではありませんが、夫婦でない他人に「どう思いますか?」だけではずっと聞きつづけないといけないのではないかと感じました。お互いがあまりにも一方的すぎる印象を受けました。

noname#4979
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 そうですね、僕もバランスが大事だと思います。 どう思いますか、というのは、こういうとき、いろんな人の意見を広く聞いて、参考にしたいと思ったからです。 (妻からすると、僕の考えは非現実的、と、話し合いのときによく言われるので。)

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.5

以前、節約についてご質問された方ですね ^-^ 今回も回答させてください。 奥さま、やっぱり自転車はいやなのですね。そうでしょうねえ。エアコンが我慢できない人が自転車で買い物に行けるとは思えません。。。 私、実はいい年して初心者マークなんですが、、、免許がなかったときは徒歩・自転車・電車で買い物当たり前でしたね。でも、でかいモノを買ったり、たくさん買ったりすると、きついですね、布団やガスレンジを買ったときは死ぬかと思いました。でもそうやって暮らしてきました。 去年、ついに免許を取ってくる間を買いましたが、、、いやー、人間って、堕落するのは簡単なんですね。はっきりいって、仕事以外はどこに行くのもほとんど車になってしまいました。免許取り立てで運転が楽しいって言うのもあるんですけど、それ以前に、歩くのが億劫、自転車こぐのも億劫になってしまいました。。。 要するに、奥さまも、堕落してしまっているんですよ。しかもそれを悪いと思ってないのでたちが悪いです。やはりその辺の意識改革をしてもらわないとだめだと思います。 ちなみに、車を借りること自体の是非は、、、借りることで貸した側が不便になることがないかどうか(少なくとも先方が使いたいときはそっち優先で)と、事故などの場合にトラブルにならないようにすること(自動車保険の内容)の2点がクリアできれば、あとはガソリン代くらいはこちらで負担することを条件に、借りてかまわないと思います。

noname#4979
質問者

お礼

いつもありがとうございます。返事が遅くなってしまいました。 shige70さんの体験に基づいた話、結構興味深く拝読しました。 僕も学生時代、実家の車(それまで車はなかったのですが、卒業の年に実家に初めて車が来た)を乗り回し、電車を使うのもいいけど、車って便利で面白いな、と思ってた時期がありました。 でも、1年も経たずに、やはり自分は電車と歩きと自転車中心の生活が性分に合ってるのか、余り乗らなくなってしまったのです。 それに環境問題とか交通事故の話をいろいろ聞くに、社会人なってから徐々に、車って便利だけど、その便利さに甘えやいけない、っというより、車に乗れることにもっともっとありがたみを感じて乗らなきゃいけないんじゃないかな、と自分なりに思ってきたのです。 布団とかオーディオとかテレビを運ぶときはさすがに同僚の車を借りたりしましたが、基本的に自転車と公共交通で生活することには慣れてるし、しんどく感じたことはないですね。 多分いろいろ最近考えたんですが、ポイントはその辺なんですね。「それを悪いと思う」ことより、「もっと、車にしろ何にしろ、それがあることのありがたみを感じて欲しいなー」と思うんです。 僕は自然にそう考えちゃうんだけど、今の時代は無理なんかな?? >要するに、奥さまも、堕落してしまっているんですよ。しかもそれを悪いと思ってないのでたちが悪いです。やはりその辺の意識改革をしてもらわないとだめだと思います。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます(笑 結構んして二人でがんばって作り上げる家庭・・・・よく分かります。 私も自分の稼いだお金で家族を養っていくのをがんばっていましたがやはり難しくなる事は一杯です。 今では実家の利用できる物は何でも利用しています。 今まで自分の部屋だった所は私達の物置になっていたり、子供を見せに行くついでに食材なんかをゲットしにいったりします。 結婚して家を出ていったとはいえ義母さんにしてみればまだまだ娘ですから車を買うまで甘えていてもいいんじゃないですか? その代わり車があるんですから頻繁に二人で実家に行って顔を見せてあげれば貸した義母さんも貸して良かったと思うでしょう。 元気で仲のいい二人(いずれ三人?)を見せるのがなによりのお礼と私は考えます。

noname#4979
質問者

お礼

返事遅くなりました。 僕も結婚して二人で築いていくのは理想ですが、実家の援助を一切求めたくない、ということではなく、バランスだと思います(食材などは、気兼ねなく(笑)もらってきてる方かも)。 いろいろ考えたのですが、実家から車を借りることの意味合いをお互い認識して、そういう話を踏んだ上で借りるんだったらすっきりしたかも。

noname#6057
noname#6057
回答No.3

実家での車の使用頻度とあなたの使用頻度にもよると思います。 実家であまり乗らないのであれば、ありがたく好意に甘えさせてもらいます。乗るのなら、遠慮しちゃいます。 車は確かに楽ですが運動不足になるし、健康の為!と気持ちを切り替えればいいんじゃないでしょうか。 便利な生活は身体に必ずいい事ではないですし。 まぁ私も旦那の親の車を借りることもありますが。 でもずーっと借りっぱなし(期間限定とはいえ)と言うのはちょっと心苦しくできません。仮に自分の実家でも同様です。自分が借りる事によって実家では不便になりますから。

noname#4979
質問者

お礼

返事遅くなりました。 車を持ってることで、メリットが大きい反面、本当に運動不足の原因になります。(まあ自転車もそいうところがありますが) エアコン効いた車での生活にどっぷり漬かって(今のご時世ほとんどがそういう人だと思いますが)、まったくといって歩くことをしない人が会社に沢山います。健康なんだろうか・・・ それに、「工夫して何とか乗り切っていく」みたいな気概が失うと思います(携帯電話も同じでしょうか・・・僕は携帯は持ってますけど) 大きい借り物なので、夫婦で簡単にでも話し合って、期間限定で借りればよかったのかもしれないと思います。

回答No.2

私は全く抵抗を感じませんよ。 まあ、『当たり前』という考え方はちょっと首を傾げますが。 新婚当時は、いろいろ親に助けてもらうものです。 お金の援助ならともかく、今あるものを貸してもらうくらいいいのでは?と思います。 それに自転車で15分って結構大変じゃないですか? 暑いし、荷物が重かったり大きかったら自転車も危ないです。 感謝して、貸していただきましょう。

noname#4979
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 >お金の援助ならともかく、今あるものを貸してもらうくらいいいのでは?と思います。 そうですね。ある程度は柔軟に考えなきゃいけないなと思いました。 自転車生活ですが、これは生活習慣の違いなのかなと思います。僕は東京出身で、自転車で間に合わせることがあたりまえでした。

  • Yuki1974
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

その気持ちわかります! ただ、奥さんの実家の車であれば・・・ 仕方なしでしょう。。。 奥さんが乗ってる分にはいいのでは? でも、自分が乗るのは気が引けますよね。 致し方なしでしょう。。。。 代替として、バス・自転車などは? あと、スクーターを買うとか・・・

noname#4979
質問者

お礼

週末出掛けてて返事が遅くなりました。 そうそう、奥さんが自分の趣味で乗ってる分にはいいと思いますが、二人で乗る車って感じはしないのです。 (たまに僕も運転させてもらうことがありますが)

関連するQ&A

  • 車の免許は必要ですか

    関西の女子大に通う大学2年生です。 田舎は九州で、もちろん車がないと不便みたいです。もちろん、高校生の時までは自転車で十分だったけど、大人の人で自転車、はあまり見かけません。 が、都会に住んでたら、住んでるところのすぐ近くにスーパーもあるし、地下鉄や阪急に乗ればどこにでも行けて、車なんて必要ないのかな、と思うのですが・・・。 勿論私が今住んでいる賃貸マンションの周りのおうちには車が(それも高そうな)があるのですが、こんな街中に住んでいても車って必要なんでしょうか? 親から免許取りなさい、と言われて必要性があるのかなあ、と思ったのでお尋ねです。

  • 実家を売るか悩んでいます。

    率直にお答えください。 実家を相続することになりました。その家はド田舎で周りが畑だらけです。 嫁は「そこには住めないし、税金もあるので売ったらどうか?」と言っています。 みなさんはどう思いますか? 嫁が実家に住めない理由は ・スーパーまで車で15分かかる。 ・駅まで車で20分かかり、(私の)通勤が大変だろう。特に天気が悪い日などは・・・。 ・今は都内に住んでいるが、実家に住むと2時間くらいの通勤になるので、(私の)体 調面で心配。 ・田舎の風習に馴染めるか不安。 ・車の運転が得意でないので、徒歩or自転車で行動できるところに住みたい。 一方、私が売りたくない理由は、親が築いた財産だし、子供のときから住み親しんだ 場所なので売るのは心が痛むという理由のみです。

  • 妻の実家近くに住むということ。

     現在、私の実家まで車で1時間半程度の場所に住んでいます。歩いて10分とかからない場所に義母と祖母が住む実家があります。義父は私の自宅から電車で10分程度の場所に一人ですんでいます。(妻の両親は離婚しています。)    私は長男です。両親は口には出さないものの、私が結婚しても実家から離れて欲しくないと考えているのを感じていました。そして、私も両親のその期待に応えるつもりでいて、両親と私のお互いが暗黙のうちに了解していたという状況でした。    妻は一人っ子なので、自分の両親が別々に暮らしている事が心配なようで、二人が離婚していなければ心配なく(別の場所で)暮らせるというようなことは言われたことがあります。  妻はちょくちょく(週に2~3回)会社帰りに義母の住む実家に寄ってきます。私は正直あまり行きたくないのですが、妻と帰りが一緒になったりすると付き合わされてしまいます。  それに対し、私の実家には月に1度、二人で1泊で帰れればいい方です。  私も自分の両親の顔を見たいですし、見せてあげたいと思っています。  しかし、なかなかその願いがかなわず、不満がたまります。きっと、妻が実家に寄る頻度と私が実家に帰れる頻度の違いが不満の種なのだろうと、自分では思っています。    私は自分の実家を不本意にも離れ、妻の実家に近いところに住んでいるだけで十分だと思っています。自分勝手な願いかもしれないとは思うのですが、できれば、妻が実家に寄ってくる頻度を少なくして欲しいと思っています。  妻にどのように自分の気持ちを伝えたら良いのか、それとも私の考え方がおかしいのか、みなさんのご意見を聞かせてください。    

  • 妻の実家依存について

    長文になりますが、妻がほぼ毎日実家に帰るので、悩んでいます。 状況は、私(会社員35)妻(専業主婦35)娘(2)結婚4年目です。妻の実家からは車で30分位の所に住んでいます。 妻が実家に帰る理由ですが、 ・妻の実家にいる義祖母と義母の仲が悪く心配。 ・娘を両親に会わせると喜ぶ。 ・娘の教育上、多くの人と生活した方がよい。 ・娘とふたりだけの生活はつらい。 等々です。 昼間娘とだけ向き合う生活は大変だと思いますし、祖母の事を心配する妻は優しい人だとも思うので、全く実家に帰るなと言っている訳ではなく、週2回とかで適度な距離を保ちながら付き合えないかと妻には話しています。 また家事と育児で大変なら、私の事は自分でやるから娘にその分の労力を割いて欲しいと話し、食事等を含め私自身の事は殆んど妻にお願いしていません。 私は結婚し家庭を築いたら、自分たちが実家に依存するのではなく、精神的にも経済的にも自立し、両親を助ける側に回るのが常識と考えていたのですが、妻は一人っ子だからなのか、実家にべったりが当然と考えているようです。(私の実家は遠方の為、年1~2回帰省する程度です。) また義母の存在が実家から離れて欲しい理由でもあります。義母は実家の近所でも変わった人で知られ、妻に対し今でも一日に何回も電話を寄越し、一緒にいる時は妻や娘の全てに口を出して来ます。私は娘の教育は親である私達が主体性を持つべきだと考えていて、長い時間を娘が義母と過ごし、義母の影響が色濃く出てしまう事に納得いきません。(最近娘の口調が義母と似てきてしまいました) この件で妻とは何回も話しをしましたが、妻には理解できないらしく、価値観が違って、ストレスが溜まると言われています。 最近では、実家に帰っている事自体を隠したり、他の所に行ったと嘘を言うようになりました。 また、私は知らされていないのですが、義母が私の家の合鍵を持ち、家に出入りしているようです。 妻の両親と率直に話した方がいいのでしょうか? 実家に対する私の考えが間違っているのでしょうか? それとも旦那が真剣に話しても、実家を優先されるのは、私達の夫婦関係が破綻していると言う事でしょうか? このまま行くと妻との距離が広がる一方の気がしますが、私は家族3人で仲良くやって生活したいだけです。 否定的な事でも結構です。どうぞ率直なアドバイスをお願い致します。

  • 妻の実家訪問頻度

    結婚1年の子供なし共働き夫婦です。 妻が週1~3回ほど、一人で実家に帰ります。(私(夫)が仕事中に実家行く事が多々です)。妻、義母、共に親離れ子離れ出来ていない用に感じてしまうのですがどうでしょうか?私は心が狭いのでしょうか?みなさんの考えよろしくお願いします。 妻は時々しんどいと口にするのですが、私の考えでは実家に訪問し過ぎて一人でゆっくり過ごす時間が短いからでは?と思ってしまいます。 実家の距離:車で20~30分。 妻:29歳看護師。夜勤があるので休み以外に日中、家にいる可能性   あり。 義母:55歳専業主婦。義父と出かける以外は、友人との遊びや習い事、    趣味等の出かける事はほぼ皆無。

  • 自営業の旦那の実家の近くに住むのは

    現在、夫、私、子供(3才1歳)とで 私の実家から車で5分の場所に住んでいます。 夫は夫の実家で義父と二人で自営業を営んでおります。 そこまでは車で30分くらいです。 最近になって義母から義実家のすぐ近くに住まないか? と言われました。 私はとても嫌なのですが、 旦那も何がそんなに嫌なんだ!とか 将来は俺一人で自営しなければならないのだから 実家の近くに住むのはしょうがないだろ! と私がおかしいかのように言います。 やはり私のわがままでしょうか? 義母とはうまくやってますが、 すぐ近くに住むのはとても嫌なのです。 旦那にはせめて車で10分くらいのところにしてと言いましたが いい顔しません。 ずっとそのことばかり考えて、 とても憂鬱です。 感想を聞かせてください。

  • 旦那の実家との付き合い方

    結婚1年もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 旦那は三兄弟(男男女)の長男です。旦那の実家は家から歩いて35~40分・車だと10分の距離です。我が子は初孫にあたります。旦那の家族は義両親・義妹・犬が住んでいます。 出産前はあまり というかまったく家に来ることもなかったんですが 産後やはり孫がかわいいらしく頻繁に義母と義妹が来ます。犬が一緒だったこともあります。 なにかにつけ来い来いと言うのですが完母で育てているのと やはり気を使うのでまったく行ってないのですが 行かないと来ます。 家から一番近いスーパーは狭く行くのにも坂が多くなかなか大変です。私としては生協や食材宅配を利用したいのですが 旦那は実家に行って欲しいのもあり 週に1回実家の家族が買い出しに行ってるから 一緒に行けばいいと言います。1回一緒に行きましたが 子供は舅が実家で見ててくれ買い物は楽にすんだのですが その後 子供もいるので早く帰りたいけどそんなことをすると悪いと思い しばらくいました。やっぱり 自分の家じゃないので疲れるんです。 最近ベビーカーを買ってくれたので 頻繁においで!と言われたので「はい」とは言いましたが憂鬱です。 歩いて30分以上かかるし母乳で育ててるので いろいろと不便もありますし。行ったら晩ご飯でも食べて帰り・・・となるのでなかなか帰れないし。親切で言ってくれてるのは十分わかってるのですが・・・。 行くと義妹が帰りは車で送ってくれます。なので 自分のペースで帰るとは言いにくいし。 行かないと「こんなに大きくなったのね」といいながらなんとなく「もっと来なさい」という嫌味めいたことも言われます。憂鬱です。 旦那にもそれとなくは言うのですが 孫が見たいんだから仕方ないとか 一緒に買い物に言ったら楽でいいといいます。生協にも入るなといいます。どうすればいいのでしょうか・・・

  • 車が生活必需品となる田舎のレベルとは

    よく「田舎なので車がないと生活できません」という声を聞きますが、 その人たちはどの程度の田舎なのでしょうか。 私は地方在住者ですが、自宅から徒歩10分以内の所にバス停があり、 20分ごとに便があります。 自転車で10分以内の所にスーパーもあります。 これよりはるかに不便な地域が、 「車がないと生活できない」ということになるのでしょうか。

  • 旦那の実家と縁を切りたい

    義父、義母の嫁いびりがものすごくて、帰省する度に、説教。。。。ものすごいストレスです。 旦那の実家は、車で4時間と離れていますので、来るという事は、日常的にはありません。 今後、縁を薄くしていきたいのですが、フェイドアウトがうまくいったという方いらっしゃいますか?

  • 週末だけの車、買うかどうか

    現在、千葉市内で夫婦二人暮らし、車なしですが、マイカーを購入するかどうか迷っています。 住環境は以下のとおりです。 ・最寄り駅…徒歩15分(JRの駅までだと、自転車20分) ・通勤手段…自転車20~25分(夫婦2人とも) ・最寄りのスーパー…徒歩15分、自転車7分 ・最寄りのカーシェア…徒歩25分、自転車12分 半年前に結婚し、車なしで生活はできているので、節約のためにマイカーは子どもができてからでいいかと考えておりましたが、最近は以下の理由でマイカーを検討しています。 ・カーシェアが徒歩圏内ではないので、天気が雨予報だと使いづらい。 ・土日は予約が埋まっていることも多く、さらに遠くのステーションまで自転車で行かないといけないことも多い。 ・自転車に積めないようなものを持って帰る際、家の前の道路は交通量が多く路駐できず不便 コスト面だけだとカーシェアのほうがまだまだ安いですが、利便性の観点からマイカーを考えてます、しかしマネーリテラシー的に週末だけのマイカーは賢くないのだろうか?と悩み中です。皆さんであればどうしますか? 参考までに家計状況は以下の通りです。 ・年齢…夫30歳、妻28歳 ・世帯年収…1000万(共働き) ・家賃、駐車場…8.2万、0.6万 ・現在の総資産額…700万(結婚式等は済) ・購入する車の想定…150万程度の中古車

専門家に質問してみよう