• 締切済み

ピアソラのリベルタンゴ

こんばんは、タイトルの曲を探しております。 ただし、バンドネオンとオーケストラのバージョンなのです。 昨年、地元の楽団が演奏したのが非常にすばらしく、そのバージョンの リベルタンゴを探しているのですが、とにかく見つけられません。 なので、今はヨーヨーマと、啼鵬さんのを聞きまくっています。 もちろんそれぞれ素晴らしいのですが、オケ版も欲しいのです。 どうぞよろしお願いいたします。

みんなの回答

  • uni37
  • ベストアンサー率46% (171/370)
回答No.2

同じバージョンかどうかはわかりませんが、オーケストラ+バンドネオン、の編成での録音としては、下記のようなものを見つけました。ナクソス・ミュージック・ライブラリーにありますので、ストリーミングで聴く場合には登録して会費を払わなくてはなりませんが、図書館で無料で聴けるところがあるようです。短時間なら試聴もできるので、いちおうURLを貼っておきます。 インタイム四重奏団+タンペレ・フィルハーモニー管弦楽団  alba abcd199 http://ml.naxos.jp/album/abcd199

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.1

フルオーケストラとは言えませんがピアソラ自身の演奏でそれっぽいのがあります。 演奏はAstor Piazzolla and his Orchestra となってますが小編成のようです。 http://www.hmv.co.jp/product/detail/458026 アマゾンの米などで試聴は可能です。 http://www.amazon.com/Piazzolla-Libertango-Astor/dp/B000268AWW/ref=sr_1_3?s=music&ie=UTF8&qid=1297980185&sr=1-3 アルゼンチン盤なので高価なようですが、日本のアマゾンだとかなり安いです。 ピアソラの最後の録音は「Bandoneon Sinfonico」というギリシャのマノス・ハジダキスが指揮をしたオーケストラと共演盤(ライブ録音)なのですが、たしかリベルタンゴは収録されていなかったと思います。 他にもアルゼンチン出身で映画音楽やジャズで有名なラロシフリンが指揮をしたオーケストラとの録音もありますが、これでもリベルタンゴはやっていなかったかと…… リベルタンゴという曲自体がオーケストレーション用じゃないので、当たり前といえば当たり前ですが、バンドネオン抜きだと、ベルリンフィルをはじめいろんなバージョンが存在するようです。 CD通販店で曲目検索で探してみてはどうでしょうか? Libertangoでかなりの演奏バージョンがヒットしますよ。 試聴してたら聴きたくなってきました(^_^)v 個人的にはピアソラは「サンチャゴに雨が降る」という1973年に起こったチリのクーデター事件を描いた映画のサントラ好きです。 こんなんです。 http://www.youtube.com/watch?v=pR3ALLTRdvI

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小松亮太のCDを教えて下さい。

    バンドネオン奏者の小松亮太さんが、アコースティック・ギターの方と2人で、「リベルタンゴ」を静かに演奏している曲があるのですが、その曲が収められているCDを探しています。CDの名前をご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クラシック音楽の、管数・ソロの有無・演奏時間・難易度などを曲ごとにまと

    クラシック音楽の、管数・ソロの有無・演奏時間・難易度などを曲ごとにまとめたサイト等があれば、教えてください!交響楽団で演奏するクラリネットの目立つソロのある曲を探しているのですが、他の楽器との兼ね合いなどもあり、オーケストラ初心者で全然わかりません。また、お勧めのクラリネットソロのあるオケ曲があれば教えてください。

  • クラシック音楽

    クラシック音楽っていうのは分かるのですが、形態やジャンル?などがよく分かりません。 演奏の形態とは、オーケストラ(管弦楽団)や吹奏楽、室内楽などを言うんですよね。 交響曲や協奏曲、管弦楽曲とはなんですか? 交響曲や協奏曲とは、クラシック音楽のことですか? 交響楽団とは、オーケストラ(管弦楽団)のことを言うんですか? クラシック音楽についてよく分からないので、ジャンルなどを詳しく教えてください。 あと舞台音楽というのは、オーケストラや吹奏楽と同じ演奏の形態のことですか? なんかよく分からないので、詳しく教えてください。

  • 聴きたい曲の演奏会をさがすには?

    ぜひ生のオーケストラで聴きたい曲があるのですが、聴きたい曲の演奏会ってどう探せばいいのですか? プロのオケでなくてもいいのですが… 聴きたい曲の演奏会を探せるサイトなどはあるんでしょうか?

  • NHK大河ドラマのテーマ音楽の楽譜

    所属しているオーケストラで、NHKの大河ドラマのテーマ音楽を 演奏してみたいのですが、楽譜は出版されていないのでしょうか? 私が調べた限りでは見つからなかったので、出ていないのかも しれないと思いつつ、オーケストラ・アンサンブル金沢や日本 フィルハーモニー交響楽団などNHK交響楽団以外のオケも大河ドラマの テーマを演奏しているようなので、レンタル譜があるかも…と期待も しています。もっとも、プロオケが楽譜をどう入手しているのかは 知りませんが… 何かご存知の方、ぜひ教えてください。

  • イギリス人オケの「くるみ割り人形」をご紹介ください

    イギリス人指揮者とオーケストラの組み合わせによる、チャイコフスキー 《くるみ割り人形》 の演奏で、おすすめのCDがあれば教えてください。 先日、ラジオでスコットランドのオケによるものを聴きまして、「ロシア風味が薄くて端正な感じの 《くるみ割り人形》 も悪くないな」と思ったのがきっかけです。 演奏は全曲版でも組曲版でもかまいません。ライブや実際のバレエ公演につけた演奏の抜粋などというのも大歓迎です。 なお、「マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団」のものは手元にありますので外してください。 演奏者の有名無名は問いません。一聴の価値あり、と思ったものを推してくださればけっこうです。 よろしくお願いいたします。

  • オーケストラの楽器編成

    オーケストラにおける楽器の種類と人数は ①曲や楽団によらず常に同じ ②演奏する曲により異なる ③楽団により異なる ④指揮者により異なる ⑤会場の広さにより異なる ⑥その他 複数当てはまる場合はすべて選んでください。

  • シェエラザードのCDは何がオススメ?

     すみません,オケの超初心者からの質問です。  先日,コルサコフのシェエラザードを聴いてとても感動しました。早速CDを買おうと思ったのですが,同じシェエラザードでも多くの方が指揮をされていて,どのCDを買って良いか分かりません。オーケストラの曲って指揮者や楽団によって随分と演奏が変わりますよね。定評があるといいますか,皆さんがオススメするCDを教えていただきたく存じます。欲を言えば楽曲解説の詳しいものであれば尚OKです。本当にド素人なものですから…。

  • 映画音楽

    映画音楽のBGMだったりテーマ曲をオーケストラが演奏してることって多いと思うのですが、その映画音楽を専門に演奏する楽団ってあるんですか?

  • ソロの音楽家とオーケストラの楽団員

    オーケストラに属する楽器(つまりピアノなど以外)のソロ奏者と、オーケストラの楽団員に関する質問です。 例えばヴァイオリニストですと、ハイフェッツやオイストラフ、フランチェスカッティのようにソロで(オーケストラと共演もしていますが)活躍しているプロと、オーケストラで楽団員として演奏しているプロがいますよね。 ソロの音楽家は実力があるからともかく、オーケストラの楽団員というのは、オーケストラで皆と演奏したいから楽団員になっているのでしょうか? それとも、実力さえあればソロで活動したいと思っているのだが、やむなく楽団員に甘んじているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Microsoftアカウントを削除し、新しいアカウント及びパスワードで、ログインできる方法について教えてください。
  • 以前に回復を起動した経験のあるPCでの方法を教えてください。
  • LenovoのWindows関連についての質問です。新しいID、及びパスワードでログインする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう