• ベストアンサー

沖縄のまわり方

hnd-okaの回答

  • ベストアンサー
  • hnd-oka
  • ベストアンサー率54% (56/102)
回答No.2

私も来週、今年9回目の沖縄出張に出掛けます。 8:30 ホテル出発  ⇒9:30 美ら海水族館(3時間) 開館時間に合わせて、これは楽勝です。『美ら海水族館』には、仕事の関係で4回行ってます(入ったのは1回のみ)が、#1の方にあるように、いつまでいても飽きない所です。 やはり、簡単な昼食orジンベイでも観ながら、まったりとお茶などして… となると、悲惨な午後が待っています!! 12:30 出発⇒15:30 ひめゆりの塔 ⇒ 16:00 琉球ガラス村でグラス作り(15分)⇒16:30 出発 沖縄海洋博記念公園から沖縄自動車道の許田ICまで、空いていて40分、まぁ、片側1車線部での先行の車の状況により、1時間弱はみておいた方が無難です。 (※沖縄自動車道の制限速度は80kmです!! 105kmでも『わ』のレンタカーでも、ビシバシ捕まりまっています) 従って、時間の様子をみて、『ひめゆりの塔』発15:30と3時間みておけば、先ず大丈夫という所でしょう。 ここから『琉球ガラス村』は10分弱、『琉球ガラス村』の知人に確認したら、「グラス作りは大丈夫だけど、前日に予約しておけば、より確実」との事です。 問題はこれ以降です。 16:30 出発 ⇒17:30 首里城(1時間半) 平日のこの時間帯、糸満~那覇、首里界隈は渋滞の時間となりますので不可能です。 少しでも時間を短縮したいなら、南風原南ICから那覇ICまで、南風原道にのった方が早いです。 http://www.tai-ga.co.jp/johositu/kanko/guide/road/kousoku1.html 首里城については、閉門時間を過ぎても首里城公園界隈の散策はできないこともないですが…。 ライトアップについては判りませんが、この時期、19:00 ではまだまだ明るいですね。 感想として、 (1)『美ら海水族館』からの出発を、30分~1時間 早める。 (2)『ひめゆりの塔』での滞在時間はほとんど無しで短縮する。 (3)『琉球ガラス村でグラス作り』は、事前に予約しておきスムースにするのがベター。あるいは、『美ら海水族館』から沖縄自動車道の許田ICに行く途中に『琉球ガラス』の姉妹館の『森のガラス館』があります。 ここでも、同様の体験が出来ます。(事前予約尚良) (4)国際通りで夕食の後は、オクマ戻りですか? だとしたら、オクマ戻りは沖縄自動車道経由でも深夜となります。 (5)有料自動車道は、時間はお金に代えられないし安いので極力、利用しましょう。但し、くれぐれもスピード違反にはご用心!! 結論として、かなりキツイ日程です!! 沖縄に100回以上行っている私なら、問題なく何処か削りますね。

参考URL:
http://www.shurijo-park.go.jp/
000200b
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございます。 今日もずっと考えていたのですが、結局海で1日遊ぼうと 思っていた日に水族館をまわすことにしました。 那覇市内は夕方混むんですね。 知らなかったら、首里城に行けなくなるところでした。 沖縄に到着した日に、万座毛に寄って夕日を見ようと思っているのですが、高速を使った方がよさそうですね。 高速ではスピードに注意します。 琉球ガラス村は今日予約をしました。 なのでこちらは体験することができそうです。 はじめての沖縄なので、あまり無理をすることなく、 楽しい旅行にしてきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行 アドバイスお願いします♪

    3月の初め頃に沖縄旅行に行きます。 プランを考えていますが、時間的配分(例えば沖縄空港から琉球村まで何分など)がわからないのでアドバイスお願いします。 また、オススメの食事や沖縄に行ったら絶対に見た方がいいというものがあれば教えてください。 (レンタカーを借りる予定です) どうしても見たいものは「沖縄美ら海水族館」「琉球村」「首里城」「平和祈念公園」「ひめゆりの塔」です。 他にも水牛車など気になっています。 ちなみに、大人二人と2歳児、0歳児の計4人です。 ダイビングなどはできません。 子供向けのお勧め場所があれば教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 沖縄旅行のアドバイス

    夫婦で11月8日から2泊3日で初めて沖縄に行きます。 この季節、どういう服装をしたらいいでしょうか? 下記日程で観光をする予定ですが無理はないでしょうか? ホテルはどうですか? どちらもチョイス夕食つきにしています。 各ホテルのお薦めの夕食をご存知でしたら教えてください。 初めての沖縄で予算の関係もあり、観光メインに計画をたてましたが、よく分かりませんのでアドバイスをよろしくお願いします。 1日目 那覇13:30頃到着→車移動→琉球ガラス村→ひめゆりの塔→平和祈念公園→プライベートオクマ宿泊 2日目 早朝に茅打ちバンタと辺戸岬に行こうかと思っているのですが、行く価値はありますか? オクマ→ナゴパイナップルパーク→海洋博公園(美ら海水族館)→恩納村かりゆしビーチリゾートスパ宿泊 3日目 かりゆし→万座毛→首里城一帯→国際通り→おきなわワールド→みーばるビーチでグラスボート乗船→那覇19:30頃出発

  • 3泊4日の沖縄旅行です。中高年向けのお勧めをお教え下さい

    2月に沖縄に旅行を計画中です。 羽田発が6:15~8:30間です。 帰りは那覇発18:55~21:10です。 1泊目がカヌチャベイ&ヴィラ、2泊目がJALプライベートリゾートオクマ、3泊目がロワジール沖縄です。レンタカー付のフリープランなのですが、大人4人で行きます。全員が始めての沖縄です。 どうしても見たいのが、ひめゆりの塔、旧海軍指令部などの、戦争関連の施設、美ら海水族館、道ジュネ等の琉球ならではの物です。 また、出来れば、沖縄料理も食べたいです。 可能であれば、琉球舞踊も見たいのです。 70歳代の母を連れての旅行ですので、あまり、歩くのは無理です。 それなりに、お土産も買いたいし、あまり無理のない、行程をお教えくだされば嬉しいです。

  • 沖縄・美ら海水族館について

     6月初旬に沖縄に行きます。 7日、コンベンションセンター(宜野湾)でやるお笑いライブを観に行きます。 首里城、ひめゆりの塔も見に行きます。 2泊3日の予定なのですが、美ら海水族館も行った方がいいでしょうか? 日程が詰まっており、行こうかどうか迷ってます。 個人的には水族館にはそれほど興味はないのですが、周囲はみんな、行った方がいい!!と薦めます。 レンタカーを運転してくださる方とは懇意ではありません・・ 行った方がいいのでしょうか? 遠いですよね、美ら海水族館って・・ 1日かかる?

  • 11/15から沖縄に行きます

    4泊5日で11/15から私と母と父と3人で行くのですが、 私が1度那覇市街に行ったのみで、両親二人は初めての沖縄です。 そこで沖縄をよく知らない私に主な回り方を教えてください。 1日目は午前中には沖縄に着きます。 最終日は遅い飛行機です。 目的は主に観光・体験で、1日どこかでシュノーケリングぐらいで海を感じられたと思っています。 石垣島(小浜島)・那覇市街で1泊づつ、恩納村(あたり)で2泊を考えています。(この順番がどうしたらよいのか一番知りたいです。) 行きたいところとしては、ちゅら水族館、琉球村、首里城、ひめゆりの塔がいまのところあがっています。 レンタカーは借りたいと思っています。でも無駄なら借りません。 また、おすすめのところがありましたら一緒にお願いします。

  • 沖縄について

    こんばんは。3泊4日で沖縄に行きますが、3日目は まるまる所用で潰れます。 初日は昼に那覇着で、4日目は16:00那覇発なのですが、 ・首里城付近散策(含む:石畳、識名園) ・竹富島へ行く ・美ら海水族館、備瀬のフクギ並木、今帰仁城跡 ・ひめゆりの塔 に行くには、やっぱりムリがありますよね…。 少なくとも4つ目以外は行きたいのですが…。 ちなみに免許がありませんし、一人で行きます。 どなたか良い時間配分できる方おられましたら、 どうぞ助けてください。 よろしくお願いいたします。

  • 今月末に初めて二泊三日で沖縄に行きます。今のところ考えているのは

    今月末に初めて二泊三日で沖縄に行きます。今のところ考えているのは 1日目に11時半に那覇空港に着いてからレンタカー利用で沖縄ワールド。 おきなわワールドからJAlプライベートリゾートオクマ宿泊。 2日目JALプライベートリゾートオクマからちゅら海水族館。名護パイナップルパーク。 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート宿泊。 3日目首里城と国際通り観光。17時の飛行機で帰る。 JAlプライベートリゾートオクマに17時に着きたいのですが 空港からオクマが2時間半とおきなわワールドが40分と書いてあるのですが 時間配分がよく分かりません。 レンタカーを借りて13時におきなわワールド到着。 1時間半滞在で鍾乳洞とエイサーを見て出発で間に合うでしょうか。 4歳児連れて鍾乳洞の歩く時間のめやすも教えてくださると助かります。

  • 沖縄観光ルートについて

    11月に沖縄に行きます。 連れの一人が沖縄初体験なので、 色々と連れて行ってあげたいのですが、 時間的に大丈夫か不安です。 アドバイスいただければ嬉しいです。 よろしく御願いします。 ○13:00頃 沖縄着 空港でレンタカーを借りて、 ひめゆりの塔・平和記念公園・首里城を見て、 18:00頃に国際通り店にレンタカーを帰し、 18:30からの予約で民謡居酒屋か、琉球舞踊のお店に入りたいと思っています。 時間的に可能でしょうか? また、民謡居酒屋や琉球舞踊のお店のおすすめがあれば教えてください。 ○ルネッサンスリゾート沖縄を13:00頃に出て、 古宇利大橋→今帰仁城→美ら海水族館を見て、 ルネッサンスリゾートに帰ります。 帰る途中で、レストランや居酒屋などに、 寄って帰ろうと思っています。 (夜はいくら遅くなっても構いません。) 時間的に可能でしょうか? また、おすすめのレストランや居酒屋があれば、教えてください。 よろしく御願いします!!!

  • 沖縄旅行

    8月中旬に沖縄へ3泊4日で行きます。 沖縄へは7年前に行っており、そのときは「首里城・ひめゆりの塔・おきなわワールド・琉球村・パイナップルパーク・美ら海水族館」へ行きました。 小学生だった子供も高校生・大学生になり、今回は体験ダイビング・シュノーケリング・景色の良いところ等へドライブを考えております。美ら海水族館へは再訪したいと思っております、 14時ごろ到着し、レンタカーを借り、1日目は恩納村、2日目・3日目は国際通りのホテルを予約しております。4日目は13時頃の飛行機で帰ります。 どのように回ったら良いか、おすすめの場所や食事処、ダイビングやシュノーケリングはどこが良いか(ホテルでもあるようですが・・・)など、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 沖縄旅行

    2泊3日(6月平日)で沖縄に行く予定で、最初の2日間にレンタカーでの観光を考えています。初めての沖縄で行きたい所がたくさんあるけど、それぞれの観光時間や移動時間等がいまいちわからず、なかなか計画が立ちません。全てまわるには無理があるような気がしますが、どのようなコースでまわるのが良いか等、些細な事でもかまいませんので、アドバイスお願いします。 1日目10:30那覇空港着(近くでレンタカーを借ります) 2日目19:00までにレンタカー返還 見たいところ: 美ら水族館、万座毛、琉球村、旧海軍司令部壕、琉球ガラス村、ひめゆりの塔、平和記念公園、玉泉洞、首里城、北谷アメリカンビレッジ