• 締切済み

成田空港からイスラエルまで安く往復する方法

お聞きしたいのですが今回イスラエルへ行く用事が出来ましてオンラインで調べたのですがどれもやはり高額で迷っています。KLM 航空やトルコ航空などが安く行けると聞いています。またいまLCCが話題になっておりますがもしわかる方がいれば教えてもらえないでしょうか?

みんなの回答

  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.1

 こんにちは。  Yahooトラベルで検索してみました。  http://travel.yahoo.co.jp/  すると、やはりトルコ航空利用のイスタンブール乗り継ぎが安いようです。65,000円くらいからありました。(諸費用別)ただし、テルアビブ到着が深夜になりますが。  ほかに、大韓航空利用のソウル乗り継ぎでしたら、成田を午前中に種発してその日のうちにテルアビブに到着できるようです。  あと、LCCについては、テルアビブに就航している会社があるのかどうか分かりませんが、乗り継ぎが楽な同じ航空会社の乗り継ぎの方がいいのではないでしょうか。

kuroi001
質問者

お礼

どうもありがとうございます。65000円、やはり安くはないですね。自分としてはここの5千円、1万円は大きいので。LCCでさらに安くいければさらに助かるのでもう1度探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 往復6万円台でイスラエルに行きたいです。

    はじめまして。現在大学二年生をやっております、男子です。 平和に関する問題に興味があり、観光目的で来年三月にイスラエルに行きたいと考えております。 それで航空券を調べてみたのですが、やっぱりどこも少し高いようですね。来年9月より留学することが決まっていますので(スウェーデンで平和と途上国開発について研究してくるつもりです。)出来るだけお金は節約したい次第です。 そこでインターネットで航空券を検索したところ残念ながら一番安いところでも7万2千円はしてしまいそうです。(KLMオランダ航空:http://e.his-j.com/shop/air/voyage_list/02A_10/TLV/) やはり余りポピュラーな国ではないので、少々値段が高くなるのはしょうがないとは思うのですが、隣国のトルコだと6万円程度で行けるようです。 そこで質問です。どこか少しマイナーな会社でもかまいませんので、往復6万円台でイスラエルに行く手段のご存知の方いらっしゃらないでしょうか?多少乗り心地やサービスが悪かったりしても耐え抜くタフさは持っていると思います笑 こんなは話を聞いたことがあるよ、でも構いませんのでどうぞ宜しくお願いいたします。

  • KLMオランダ航空は何往復すればマイレージ可能?

    最近、一度KLMでオランダ往復しました 今回またヨーロッパに行くつもりですが航空会社で迷ってます マイレージを加算するために今回も同じKLMにするか、全く別の国経由で行くか迷ってます 格安航空券の場合、あとどれくらい往復すれば無料航空券に換算されますか よろしければ教えてください 今日はコールセンターも休みで、またネットを見てもよくわかりません だいたいで結構です

  • バルセロナーアムステルダムーモスクワー成田

    閲覧いただき、ありがとうございます。 今度出張でバルセロナへ行くことになりました。 行きは同行者がいるのですが、急遽、帰りは一人で日本へと戻ることになり、初めてのヨーロッパということもあり、情けないのですが今から緊張と不安でいっぱいの状態です。 標題の通り、帰りは ・バルセロナ→アムステルダム: KLMオランダ航空 ・アムステルダム→モスクワ→成田:ロシア航空 上記の航空会社にて帰国予定です。 アムステルダムで乗継経験のある方、モスクワでKLMオランダ航空(又は他航空会社)からロシア航空へと乗継経験のある方、参考までに、体験談や乗継で気をつけておいた方が良いこと等、アドバイスいただけないでしょうか。 拙い長文にて失礼致しました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • イスラエル旅行について

    こんばんは。 2月8日から2週間、トルコ&イスラエル旅行にいく予定の者です。 しかし、今日(2月5日)にエジプト・イスラエル間でテロもあり、また中東の情勢が悪いです。 チケットは購入済みですが、旅行会社から渡航延期のお知らせや、外務省の渡航の警戒情報など 今のところでておりません。もし行けたとしても、帰ってこられない恐れもあります。 しかしチケット代がかなりかかったため、もし自分からキャンセルするとなるとチケット代が返ってこないので、非常に残念です。 現状からして、旅行に行っても大丈夫かどうかご意見お聞きしたいです。 中東情勢に詳しい方などおりましたら、ご回答していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • イスラエルとレバノン

    社会問題に疎いので教えてください。 今ニュースで連日問題になっているイスラエルとレバノンの戦争は、レバノンが7月12日にイスラエルの兵士を拉致→拘束されているアラブ人と交換してほしい ということが断られてイスラエルが攻撃した みたいなことが発端だとどこかで書かれていました。 (1)これはあっていますか? (2)今回のレバノンとの問題は、長年やってきたイスラエル(ユダヤ人)VSパレスチナ(アラブ人)と関係があるのでしょうか?あるのならレバノンとパレスチナとの関係を教えてください。

  • パレスチナ、ナブルスを訪れたいと考えています。

    現在イタリアの大学に留学中で冬休み(2月)に一人旅を考えていて、パレスチナ自治区に住んでいる友人を訪ねようと考えています。 イスラエルにも友達がいるのでトルコから飛行機でイスラエルに入ってしばらく滞在してからエルサレムからラマッラーにバスで移動してそこからバスでナブルスに移動して3日ほど滞在してからイスラエルに戻って飛行機でトルコに帰ろうと思います。トルコにまた帰るのはイスラエルに滞在した記録を完全に消去できるかなと考えたからです。 しかしイスラエル人の友達何人かに聞くとパレスチナに入るのは可能だがもしかしたパレスチナからイスラエルに戻るのは難しいと言われました。 方法としてはパレスチナからヨルダンに陸路で移動してから帰る手もあるのかなと考えています。 詳しい方、実際に行かれたことのあるかた、今のパレスチナの状勢に詳しい方、ご教授願います。 以下に参考までに情報を追加しておきます 私は20歳、男性の日本人大学生です。 パレスチナの友達は高校時代にアメリカ留学中に会った同い年の留学生で、キリスト教です。ナブルスにある彼の家に泊めてもらえます。 トルコからはLCCのペガサスエアーでチケットを買いました。 安かったのでキャンセルしてもかまいません。 滞在日数はイスラエルとパレスチナで10から14日を目安に考えています。 アラブの周辺国に夏に訪れる予定なのでイスラエルの出入国のスタンプは欲しくありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • シリアへ旅行に行こうと思っています。

    この春、オランダ航空の2都市オープンジョーで、トルコ→シリア→ヨルダン→イスラエルというルートの旅行を考えています。 トルコからシリア入国の際に帰りの航空券を確認されるとのことなのですが、この場合のルートだとイスラエルからの航空券なので、 シリア入国の時に何か問題になりますか?

  • イスタンブール空港での 乗り換え? 

    ■1月にトルコのイスタンブールを経由して、アダナという地方都市へ行きます。 【成田 → アダナ】 というチケットはありませんでした。 そこで、 【成田 → イスタンブール】 【イスタンブール → アダナ】 という二つのチケットを購入しました。 ■初めてのトルコ旅行であることと、 トルコの国内航空会社からオンラインクレジットカードで購入したので、手ごたえがなく不安です。 イスタンブールに着いたら、乗り換えについては、 【emailで送られてきたチケットの印刷】を手元に盛っておけば、案内があって、(少なくとも航空会社の看板や通路誘導表示のようなものがあって、)それに従って、歩いていけば、大丈夫なものでしょうか? ■けっこうレアな質問なのかもしれませんが、、、 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します!

  • LCCで事故があった場合の補償

    最近話題の格安航空会社、LCCですが、万一事故を起こした場合の補償はしっかりしているのでしょうか? マスコミなどでは運賃が安い安いというだけでデメリットはあまり伝わってきませんが、実際どうなのでしょうか? 何かで読んだのですが、国際民間航空条約(?)というもので死亡時の賠償金が日本円で約1,500万円を上限にするというように国際的に決まっているとか・・・ 日本の航空会社で死亡時一人1500万円はありえないと思います。1億前後は出るのではないでしょうか? 恐らく航空会社が加入している保険が高額補償なのかもしれませんが、海外のLCCがそんな高額な保険に入っているとも思えず、事故で死亡した場合の補償が1500万円なのであれば、正直乗りたくはありません。 長々と書きましたが、LCCの事故補償は、 1.その会社のある国の相場なのか 2.乗客の国籍によって変動するのか 3.国際民間航空条約(?)で決まっている価格なのか というのが質問です。 よろしくお願いします。

  • イスラエルはなぜイランを攻撃しないのですか?

    イスラエルはなぜイランを攻撃しないのですか? イスラエルはかつてイラクの核開発を阻止する為、イラクの核施設を空爆しました。 同様に今回イランが核開発しているようですが、今のところ攻撃していません。 イスラエルにとってイラクの核もイランの核も同程度に脅威だと思うのですが攻撃しない理由は?

このQ&Aのポイント
  • iP8730で印刷時に余計な線が出る問題が発生しています。画像はA3用紙で印刷していますが、線が出てしまいます。
  • キヤノンのiP8730プリンターで印刷する際に、A3用紙に余計な線が出る問題があります。
  • iP8730プリンターを使用してA3用紙で印刷すると、不要な線が出てしまいます。
回答を見る