• ベストアンサー

再起動について

最近のウィルス対策なのか、ウィンドウズOSを使っていると、そのアップデートのたびに再起動を求められます。 案外再起動にかかる時間も長く、それ以外にも再起動しないといけない場合も多いような気がします。 そこで、素朴な疑問なのですが、 1.再起動は何故しないといけないのでしょう。再起動する事によって何が変わるのでしょうか。 2.再起動しなくても良いOSってあるんでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#198951
noname#198951
回答No.1

回答1: 起動しているシステムの一部を変更するため、メモリ上にある 起動中のプログラムの一部も変更しなければならないので 再起動が必要です。 (システム起動中はシステムで使用中などでそのプログラム 自体の変更ができない) 回答2: OSの深い部分の修正であれば、どのOSであろうと再起動は 必要です。 ただ、サービスはプログラムの一部であれば、そのプログラムだけ 再起動するだけでOSの再起動までは必要ないこともあります。

Gotisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何となく再起動の意味が分かりました。

その他の回答 (1)

  • acky
  • ベストアンサー率31% (182/583)
回答No.2

アップデートによって新たにロードしなければいけないファイルがあり、 なおかつ起動プロセスの最後ではいけない、という場合に再起動がかかる と思って下さい。最後でいい場合は再起動は不要ですからね。 で、XPの場合は、ロゴを取得する条件の中に、再起動は必要最低限に 抑える、という規定があります。WindowsUPDATEの場合はOSのコアな部分 までアップデートされることが多いですから、特にセキュリティ関連の アップデートでは再起動を余儀なくされますが、9x系よりは格段に 少なくなっています。 再起動しなくていいOS。。。例えばMSさんが完全な製品を作ってくれれば その必要性も限りなく0に近くなるんでしょうけど、なかなかそうも いきませんもんね(笑)うちはUNIXでサーバーを動かしてますが、 基本的にUNIXの場合はOSごと再起動というのはほとんどないです。 アプリケーションを再起動するだけでこと足りますね。 Windowsにはノンストップソリューションは不可能かも(^_^;

Gotisan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 OSである以上再起動はある程度避けられないんですね。 ユニックスだとそうなんですか。家庭用ではないんでしょうかね・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう