• ベストアンサー

原チャを2台持つとき

原チャを大学の所に置いてもうひとつは地元に置いときたいのですが、税金とか保険とか2倍かかりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128823
noname#128823
回答No.2

税金はそれぞれに掛かりますので、2台持つと2倍掛かります。 自賠責保険もバイクに掛けますので、2台持つと2倍掛かります。 任意保険は、車の保険に自分か親が入っていたら、ファミリーバイク特約という形の契約をすれば家族で所有する複数のバイクをひとつの保険でカバーすることができます。 対象となるバイクは、  ・総排気量125CC以下の二輪の自動車  ・総排気量50CC以下の三輪以上の自動車  ・1家庭で2台以上所有している場合、すべてのバイク  ・他人から借用したバイク 対象となる人は、  (1) 記名被保険者  (2) (1)の配偶者(内縁を含む)  (3) (1)、(2)の同居の親族(父母、子など)  (4) (1)、(2)の別居の未婚の子 になります。(上記は損保ジャパンでの話で、他の保険会社では範囲が異なる場合もあるので調べてください。) 学生さんのようなので、もし親御さんが車に乗っているなら確認してみたら如何でしょう?で、もし入っていたら、ファミリーバイク特約の契約を追加していただければ、任意保険代浮きますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#214454
noname#214454
回答No.1

ナンバーを付けて公道を走るなら当然2台分かかります。税金と保険は登録名義の者が負うことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原チャで事故

    原チャ対車で事故ってしまいました。 相手は逃げてしまい、見つかりませんでした。 保険も自賠責の他には対物しか入ってておらず、保険は降りませんでした。 原チャも「車軸が曲がったっていて直せない」と言われました。 保険は本当に降りないのでしょうか? また、車軸の曲がった原チャは直せないのでしょうか?

  • 原チャを安く買うには・・・。

    原チャを安く買う方法を教えてください!! 欲しいけど、お金が7万ぐらいしか余裕がありません。 中古でも保険とか入れると10万前後になるし・・・。 親にお金を出してもらうのも気が引けるし・・・。 もし、安く買う方法を知っている人がいるなら教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 原チャの買い替え

    原チャの買い替えをしようと思います。 いままで自分で手続きをしたことがなかったので教えてください。 現在乗っているゲンチャには自賠責や任意保険がかかっています。 新しく買い換えるにあたって、古い原チャは使わなくなります。 簡単に手続きの流れを教えていただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 原チャの免許を取ろうと思ってます。

    私は16歳なりたての高校生なんですが、バイクは色々とお金がかかるので手軽な原チャが欲しいと思ってます。 でも周りに原チャ持ってる友達とかいないし、親にも反対されているので、相談できる人がいなくて免許を取る方法すらわからないんです^^; そこで、よろしければ以下の質問に答えていただけませんか? (1)法律が改正されて、原チャの免許取るのがめんどくさくなったみたいですが、免許取るには何が必要で、どうやってとればいいんですか? (2)免許を取ったらどんな原チャを買うべきでしょう?自転車の代わり程度に使うつもりなので、Dioとかくらいの値段の物でいいんですが、お勧めとその相場を教えてください。 (3)保険料って、高校生だとどれくらいかかるんですか? ヨロシクお願いします。

  • 原チャを譲るには?

    原チャを他人に譲る事になりました。 保険が親の車と一緒にしてあるとの事で、保険から外すためにナンバープレートと保険の控えが必要?みたいな事を言われました。 保険の控えとは紙の事だと思われるのですが、そちらの方は無事確保する事ができたのですが、ナンバープレートをどうしたらいいかがわかりません。 一度廃車したらいいみたいな事を聞いたのですが、どこに行けばいいのでしょうか? その場合は、自分一人でも可能でしょうか? それとも引き取り者同伴、もしくは引き取り者のみでもできるのでしょうか? 知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 原チャの買い方について

    はじめて原付を買いたいと思っています、震災後チャリでの通勤が大変なので。最寄の原チャ店を発見しお話聞いてみました。ホンダジョルノ2011モデルがいいなあと思い、初期費用をうかがうと車両が144000円に自賠責保険が2年で3万円、あとは任意保険以外かかりませんとのこと。 自宅でインターネットで探してみると他県ですが車両価格は12万~14万円で自賠責が1年で約7千円、書類手続きなどに3千円程度、そのほか送料、、、となっているところが多いです。同じ新車で、盗難保険などの保険もついてるようですが、やはり2万円程度高くついても地元のお店で買ったほうが後々はいいのかなと考えてはいますが。ご意見聞かせてください。ネットで買った方はその後満足されていますか?また、地元店で買った方は、ネットで安く買ったほうが良かったなあと感じておられますか?

  • 原チャを買おうと思っているんですが・・・

    今、大学三年の二十歳で、一人暮らししてます。 原チャを買おうと思っているんですが、 親に話したら危ないからと猛反対されました。 でも、どうしても欲しんです!! 住民票は移してないんですが、 親に黙って購入して、実家に書類等が届いたり、ばれたりすることってありますか? また、届く場合お店の人に事情を説明して実家の住所に 送らないようにしてもらうことって可能ですか? よろしくお願いします。

  • 廃車するはずの原チャが盗まれた!

    廃車するはずだった原チャが盗まれました(T△T) 座るとこのしたに自賠責(もう期限切れの)は 入ってたしナンバーも覚えてないので・・・ 被害届け出そうに出せないT_T このままだと無駄に毎年税金だけ払わないといけないので 困ってるのですが 私みたいなケースの場合どうすればよいのでしょうか・・・ ちなみに原チャ関係の書類が今見当たらない状況です… どうしよう・・・ どなたか知恵をかしてください・・・・

  • 原チャを友人から譲ってもらうのですが・・・

    友人が新しい原付をかうので古い原付を譲ってもらうことになったのですが、 彼は廃車にはしたくないそうで、そのまま譲ってくれるそうです。 (友人は原付を2台所有していることになります) ここで疑問が・・・ *事故・違反を起こした場合どうなるのでしょうか? (当事者が罰せられるのか、所有者(友人)が罰せられるのか) *盗難車とみなされないのでしょうか? *自賠責保険(登録者は友人)は適用されるのでしょうか? 友人から原チャを借りてるという状態になるのでしょうか... *これって違法じゃないですよね? 教えてくださいm(_ _)m

  • 親に内緒の原チャ

    今親元を離れて下宿しています。 この度いらなくなった原付を友人から譲ってもらえることになりました。今免許取得中で、あと一ヶ月程度で取れる予定です。 ただ、実家の母親が心配性で、原付や車を乗ってはいけないと言い出しているのです。でもバイト先に行くのに原チャはどうしても欲しいので譲ってもらおうと考えております。心配を掛けたくないので特に親に言うつもりはありません。 手続き変更や保険加入等のいずれかの行程の中でもしくは原チャ取得後に、親に自分が原付を保有しているとばれてしまうことはあるのでしょうか。 住民票はこちらに移してあります。健康保険は父の会社に入っております。 他の質問では住民票を移してない方のものでしたので質問させて頂きました。

このQ&Aのポイント
  • FAX電話機とPX-M6011Fをモジュラ-ケ-ブルで接続する方法について詳しく教えてください。
  • FAX電話機の出力設定でPX-M6011Fが表示されず、他の機器が表示される問題が発生しています。どうしたら解決できるでしょうか。
  • FAX電話機とPX-M6011Fを接続した際に、FAX電話機からの出力が正常に行われない問題が発生しています。原因と解決方法を教えてください。
回答を見る