• ベストアンサー

卵巣のう腫をかかえ、便秘に悩んでいます。

和田 (ウソ) 平助 (逆読)(@gat112)の回答

回答No.1

大変な思いをされていて、こんな私ですが少しでもお役にたてたらと思い回答させていただきます。 下記にイロイロ詳しく載ってます↓ 〉便秘改善・解消ガイド http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&wsc=tb&wsi=57ed36f9c2722298&u=http%3A%2F%2Fwww.bpksg.com/&ei=6kpRTcLKBtSjkAWG2_XECw 上記の中で解らない用語や意味などあれば簡単な言葉で説明します。知識と体験は一般の方よりあるので、いつでも追加質問お待ちします。 私のプロフに、以前の回答一覧があるので見てください。 お身体お大事にしてください(^_^)/

9603
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速見てみます。 ネットで調べると卵巣や子宮の手術後に腸が癒着してしまい、便秘に悩む方も多い様です。 正直言って手術なんて受けたくないですが、悪化するのも怖いですし・・・・ とりあえずはこのひどい便秘を改善したいです。

関連するQ&A

  • 卵巣のう腫をかかえ、ひどい便秘に悩んでいます

    私は17歳の女子高生ですが、2年くらい前から便秘と腹痛に悩み、診察を受けたところ卵巣のう腫と診断されました。今のところは悪性でもなければ、重症でもなく、手術の必要もないとの事ですが、ひどい便秘に悩んでいて、下剤を毎日飲み、それでも出ない時は浣腸を使っています。 卵巣や子宮と腸は隣りあっていますし、ネットで調べると、卵巣や子宮の病気が原因で腸が癒着して便秘になってしまう人も多い様ですが、その手術後に更に腸が癒着してしまい、便秘になる人も多いとか。正直言って症状が悪化するのも、手術も怖いですし、仮に手術となると後遺症の心配も・・・・ 誰か私と同じ様な経験をされた方、助言をお願いします。 年に数回は便秘で病院に駆け込み、点滴や浣腸を受けています。

  • 卵巣のう腫をかかえ、浣腸のお世話になっています

    高校三年生です。 幼い頃から便秘しがちでしたが、中学校三年生くらいから特に便秘と腹痛がひどくなり、 高校一年生の時に卵巣のう腫と診断されました。 卵巣のう腫そのものは、「今のところはさほど重症でもなければ、手術の必要もない」との事です。 ただ、体質的なものもあるかも知れませんが、ひどい便秘に悩んでいて、便秘薬を毎日飲み、 それでもダメな時は浣腸を使っています。 誰か私と同じ様な体験をされた方、体験談を教えていただけたら、 また、良い便秘解消法を教えていただけませんか? お通じの間隔は薬と浣腸を使っても、一週間に一回くらい、 年に数回は病院で浣腸や点滴を受けています。

  • 浣腸はくせになりますか

    幼い頃から便秘しがちだった私はよく 母親にイチジク浣腸をされた経験があります ちょっとおなかが痛くなるものの 一気に便秘が解消する事から 浣腸のお世話になる事が多かったのですが 中学校3年生くらいから特にひどい便秘と腹痛に悩む様になり 高校1年生の時に卵巣のう腫と診断されました 卵巣のう腫そのものは悪性でもなければ 今のところは手術等の必要もないとの事で 定期的に診察を受けていますが 頑固な便秘に悩んでいて 毎日下剤を飲み、それでもダメな時は浣腸を使っていますが 最近は浣腸しても出ない事も多く 病院で点滴や高圧浣腸を受ける事も多くなりました ネットで調べてみると、浣腸は腸を強く刺激するので 常用するとくせになりやすく、効果も見られにくくなるとの事ですが 同じ様な経験のある方 よろしければ助言をお願いしますm(_ _)m

  • 便秘に悩む高校生です

    女子高生です。 私は幼い頃から便秘しがちでしたが、中学三年生くらいから特に便秘と腹痛がひどくなり、 高校一年生の時に卵巣のう腫と診断されました。 ただ、今のところは悪性でもないし、手術の必要もないとの事ですが、 ひどい便秘に悩んでいて、便秘薬を毎日飲み、 それでもダメな時は浣腸を使っています。 母も便秘しがちですし、「遺伝や体質かな・・・・」とも思っていますが、 今日も朝おなかが痛くなり、病院で点滴と浣腸を受けましたが、 とてもつらかったです。 誰か私と同じ様な経験のある方、良い対処法を教えていただけますか? お通じの間隔は薬と浣腸を毎日使っても一週間に一回くらい、 年に数回は病院に駆け込んで点滴や浣腸を受けています。

  • 浣腸が手放せません

    1年ほど前にも相談をお願いしたのですが おなかに卵巣のう腫瘍を抱えているせいか ひどい便秘に悩んでいます 便秘薬を毎日服用する他に 時々イチジク浣腸を一回に2本使用 年に数回は病院で点滴や浣腸を受けていましたが 最近は高圧浣腸を受ける事も多くなりました 卵巣のう腫そのものはさほど悪性でもなければ 今のところは手術の必要もないとの事ですが あまりにも便秘がつらくて。。。。 2~3年くらいは浣腸のお世話にならないと お通じが期待できない状態が続いています 良い便秘解消法を教えていただけたらと思います

  • 卵巣のう腫について

    先日たまたまおなかが痛くなり病院に行ったところ、卵巣のう腫だと言われました。(おなかが痛かったのは関係なかったみたいですが。)私は今年大学卒業で4月から社会人になります。やっと研究も終わりこれから卒業旅行だと思ってた矢先のことでかなりショックです・・・半年ほど前からおなかが張るなあと思っていたのですが、太っただけだと思っていました・・・卵巣はかなり巨大化しており、手術は縦にも切らないといけないと言われました。検査では悪性らしい様子は見られないとは言われたのですが、これまでかぜ以外で病院行ったことなかったくらい健康だったので不安でたまりません。手術どころか入院すらはじめてです・・・手術は全身麻酔だと言われました。自分のおなかを切るということなのでやはりこわくてたまりません。 経験者の方や専門の方で何かアドバイスとゆーか入院中はこんなかんじだとか手術はこんなかんじだとか傷はどうだとかあったらお願いします。 3月6日に手術なのですが、3月25日の卒業式では袴を着ることができるのでしょうか?まだ22なので手術の傷とゆーのが水着が着れないほどくっきり残るのかとかも気になります。 どうかアドバイスお願いします。

  • 卵巣のう腫について悩んでいます󾭛

    今年の健康診断で卵巣が腫れているとの事で大学病院で再診した所 左卵巣のう腫と診断されました。 大きさは7cm 腫瘍マーカーでは良性の確率が高いが MRI画像では悪性の可能性も否めないとの事。 ここまで大きくなってしまうと卵管も伸びてしまっていて機能を満たしてない可能性も高いから左全摘出をオススメしますと言われました。 結婚してから一年。 子供の事も視野にいれていた矢先にこんな事になり、 とてもショックです。 出来れば全摘出せず、腫瘍部分だけを腹腔鏡で摘出してほしいと希望しましたが… 腹腔鏡の場所、他の部分に悪性細胞が流れ出てしまうリスクがあるからオススメしない。 それでもというなら一筆書いて下さいと言われました。 私は子供を授かりたかった為一筆書いて腫瘍部分のみの摘出を強く希望しましたが、 手術説明を彼にも聞いてもらった所開腹手術をして悪い部分はとってしまった方がいいんではないかと言われました。 開腹手術でもいいです。 ただ悪性の可能性が少しでもあるとやはり全摘しなければいけないのでしょうか? 片方の卵巣を摘出された方でもお子さんを授かった方はたくさんいらっしゃると思います。 ただ、歳が歳なので、そこが不安で不安でしかたありません。 来週には返事をしなければいけなく時間が限られているのですが、 納得するまでセカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか??? 千葉東京近辺で卵巣のう腫に強い病院を知ってる方いらっしゃいますか??? また、卵巣のう腫の開腹手術をされて、子供を授かれた方、どの位の期間で妊娠されましたか?(こればかりは人それぞれだとは思いますが…)やはり自然分娩は難しいのでしょうか??? 質問ばかりで申し訳ありませんが、 どうぞ宜しくお願いします!!!

  • 卵巣のう腫 手術

    先日、卵巣が大きいと医師に診断され大きな病院で調べてもらったところ・・・ 卵巣のう腫で大きさは8cm、今後の予定として開腹手術を考えたほうがいいと言われました。 初めての手術ということでとても動揺しています。 参考までにお聞きしたいのですが、卵巣のう腫の手術で良い病院またはお薦めの病院ってありますか? よろしくお願いします。

  • 卵巣のう腫の手術について教えてください

    はじめまして。私は24歳未婚の派遣社員です。 先日、月経時に大量出血し、びっくりして病院に行ったら、「卵巣のう腫・子宮筋腫・子宮内膜症」と診断されました。現在は卵巣のう腫瘍が悪性か両性かを検査しているところです。(来週には結果がでるはず) 悪性の場合はすぐに手術が必要!良性の場合は好きなときでいいと言われました。 どちらにしても手術は必要とのことなのですが、 入院期間は大体どのくらいでしょうか?そして、術後はどのくらいで社会復帰できますか? 上にも書いたように、私は派遣社員なので、あまり長く会社を休めません。 今まで大きな病気にかかったことがないので、手術もかなり不安で怖いです。。。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 卵巣のう腫について

    卵巣のう腫があって、近く腹腔鏡で手術することになっているのですが、最近、腸閉塞ぎみになり痛みがひどくて血圧が220/90と高くなることが続いていたら、目がかすんできたので眼科を受診したところ眼底出血しているといわれました。とりあえず飲み薬で様子をみることにはなったのですが、卵巣のう腫の手術をひかえていますので、そのむね眼科医には伝えたのですが、婦人科の先生には、まだ話していません。 次の診察のときに伝えるつもりでいますが、もらった薬が血液の循環をよくするお薬なのですが、腹腔鏡の手術のとき影響はないものなのでしょうか?出血がひどくなったりはしないのでしょうか?また、気をつけたほうがいいことなどありましたら教えてください。