- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ipadの契約を断られた
こんにちは。はじめて質問します。 先日ヤマダ電機でipadを購入しようとしたところ、ソフトバンクから回線契約を断られました。 現在ソフトバンクの携帯を使用していて、料金の滞納もなく、断られる理由が分からなかったので、店員さんにソフトバンクの審査係に連絡してもらい、電話を代わって担当と話したところ、 「あなたとの契約を断った理由はお答えできません。断った理由はあなたが解決できるものでもありません。半年ぐらい間を空けて申込をしても断る可能性が高い。」 というようなもので、話になりませんでした。 店舗の方のお話によれば、断られるとしても現在の料金の滞納や滞納の履歴等であれば、店舗側にもわかるそうです。 店舗の方もこのようなケースは初めてだということでした。 仕事で使用したいのでどうしもて欲しいのですが、どうにかならないでしょうか? ちなみに現金で一括購入をしても回線の契約を断られているので、どうにもなりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- kyurakyura
- お礼率100% (2/2)
- SoftBank
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
基本的にはどうにもなりません。 この手で一番断られるのが ・短期間(2~3カ月)での複数新規契約制限 ・短期解約ブラック(~6カ月)での新規加入→解約が過去にあった。 ・1名義の加入数制限(5契約) 辺りなのですが。 まぁどうしてもってなら3Gが無い方の購入にする。 プリペイドプランでの契約をする 位でしょうか?
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- IPAD購入検討?
IPADの購入を検討していますが、現在auとsoftbankで購入して回線契約しかないようです。 ですが大型量販店やオークション等でIPADの旧タイプが割合安価で買えるのが分りました auやソフトバンク等で購入せずオークション等で手に入れた場合ネットには別の事業者と契約するのでしょうか? 現在、ソフトバンクのIPHONE4を使用していますがIPADを手に入れた場合ネット(回線)をしなくても 自宅のWIFIや無線LANで料金が掛る事無く使用出来たりするのでしょうか? 大型量販店やオークション等でIPADを手に入れた方はどのようにしているのでしょうか? 教えて下さい
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- iPad2の契約についてですが。。。
WiFi+3Gタイプですが、ソフトバンクとの契約が必要とのことですが。 今現在、ドコモ料金の延滞と、iPhone4の契約(延滞料金はありません。)をしていて、iPad2としての審査は通るのかが心配です。審査的なことは大丈夫ですか??
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- iPadの利用料金について
以前にソフトバンクとの契約で、iPadを使っていましたが、使用しなくなり解約をしました。現在、ドコモ契約でiPhone5を使っています。そこで質問なのですが、iPadをiPhoneのデザリングをつかい使用すると、データー量の減りが早く、効率が悪い為、再度iPadを使おうとおもうのですが、iPadをiPhoneと同じドコモとの契約したり、ソフトバンクで再度契約したりと、何か契約料金をできるだけ、安くできるものを教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- SoftBank
- 契約したてのiPadが不要になりました。
契約して二週間程度のiPad Wi-Fi+セルラー16GBですが、いざ使ってみると不要な代物でした。 割賦購入の為、まるまる割賦は残っています。付属品や箱は全てあり、契約書もあり、購入時に店頭で保護シートを貼りケースも付けたので、かなり綺麗だと思います。 毎月6200円程なのですが、不要なので少しでも毎月の料金を軽減したいです。 違約金を払い解約し、割賦のみの支払いにするのがベストでしょうか? その場合2600円程です。 解約して割賦の残ったiPadはSIMカードは処分されるのでしょうか?店舗によって違うのかな? そして、解約後のiPadの行方ですがタンスに眠らすのも勿体無いですし、かと言って割賦が残っているので売却も無理ですよね?解約しているから契約譲渡も無理?なのかな。 (1)使わないiPadの料金の抑え方 (2)もし解約した時の良い方法 この二点、アイデアをお借りしたいです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- iPadのお得な契約方法教えてください
iPadを買いたいと思っていますが、契約などについてまったくわからないので、教えてください。 現在は、自宅でプロバイダー契約して、ノートPC(Macbook)を使っています。 また、携帯は、ドコモFOMAです。次回こそはiPhoneにしたいと思っています。 ドコモ歴が長く、ソフトバンクの料金等をまったくしらないので、 iPadを購入しても、どのようにソフトバンクと契約したり、お得な方法があるのかわかりません。 また、自宅でのPCも、プロバイダーによる契約で、外に持ち出して通信したことがないので、 wi-fiについても契約に関していまいちわかりません。 できるだけ、お得につかいたいのですが、 細かくアドバイス頂けると助かります。 iPadの使い方としては、 自宅で使う事がいちばん多いと思いますが、 外にももっていきたいと思っています。 ただ、職場は、wi-fiが使えないです。 また、東海道新幹線にのったときに使えることも視野に入れています。 素人で分かりにく説明で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- アップルストアでipadを購入し、
アップルストアでipadを購入し、 そのipadをソフトバンクショップに持ち込んだ場合、 3Gデータプランの契約はできるのでしょうか? ipadを購入できる店舗は限られていますが、 契約はどこの店舗でも対応しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- 5年前のiPadを、ドコモで契約
iPadが盗難にあい、回線を止めてあります。まだ、タブレット代は払い続けているので、解約はしないで、5年前にソフトバンクで契約していたiPadを、再度、ドコモで契約して使うのは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Android
- ソフトバンクのiPhoneと同時に契約したiPad
こんにちは。 ソフトバンクで数ヶ月前にiPhoneSEに機種変更しました。 もともと50GBまで使えるプランを契約していて、動画を見たりするのでiPadを使ってみないかと勧められました。 50GBをiPhoneとiPadで使えると聞き、料金のシュミレーターを見せていただいたところ10000円程度でした。 それならばと契約しましたが、実際には5000円程度高い請求が来ています。 気づいたのが遅くなってしまったのですが、ソフトバンクに問い合わせればなんとかできるものなのでしょうか。それとも契約してしまった以上この料金を払い続けるしかないのでしょうか。 無知で契約した私が悪いのですが、教えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 年末調整
- ipad2の通信料金や使用料について
ipad2を購入しようと考えております。 現在ソフトバンク携帯電話を使用しております。 新たにソフトバンクと契約する必要はないのでしょうか? 使用料などが別途必要になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 中古のiPadに今使っているiPadのSIMカード
中古のiPadに今使っているiPadのSIMカードを入れたら3G回線で使えますか? 現在ソフトバンクで契約したiPad(Wi-Fi+3G)第3世代を使っています。 次の使い方は可能でしょうか? (1)iPad第4世代Wi-Fi+Cellular (ソフトバンクで購入)の中古に今使っているSIMカードを入れ替えて2台のiPad を使う。 (2)iPad第4世代Wi-Fi+Cellular (au購入)の中古に今使っているSIMカードを入れ替えて2台のiPad を使う。 (3)iPad第3世代Wi-Fi+3G(4G?) (ソフトバンク購入)の中古に今使っているSIMカードを入れ替えて2台のiPadを使う。 上記のいずれかの方法が可能な場合、ショップなどで手続きなど必要でしょうか? それとも、単純にSIMカードの入れ替えだけでは使用不可なのでしょうか? 現在使っているiPadの容量の不足のため、容量の多いiPadに換えたいのですが、今使っているiPadももったいないので、両方使えたら良いと思い質問しました。 車移動が多く、Wi-Fiルーターなども無く、3G回線での使用が主になるため、SIMカードの入れ替えで両方使えないか?と思いました。 海外版(SIMフリー)は高価なため、ソフトバンクかauで購入された中古を検討しています。 ご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- SoftBank
質問者からのお礼
素早い回答ありがとうございます。 確かに、ソフトバンクの携帯は昨年の8月に契約したばかりです。 また、量販店での購入時にフォトパネルとUSB型のネットに接続する機械(すいまんせん名前が分かりません)を同時に契約させられました。 店員が翌日にソフトバンクショップで解約すれば1日分の料金だけで済むので問題ないですと言われました。 この契約をすることで携帯代がタダになるといわれたので、言われた通りにしました。 これが問題だったのですかね。