• 締切済み

初めての海外/ヨーロッパ/航空券などについて

hikonyan31の回答

回答No.3

参考になるかもしれないものを見つけました。 http://4travel.jp/overseas/area/europe/france/paris/qa/9355/ http://www.raileurope-japan.com/ パリ→ミラノ鉄道 往復2万5千円ぐらいなのかな? でも夜でて朝つくのにしたら 飛行機あわせて交通費は12万5千円ぐらいでいけそうに思います。 ミラノでは宿泊費がかからないということでミラノ1泊2日とか2泊3日 パリで50ユーロなら2泊で1万5千円までってとこでしょうか? 多少予算をオーバーしてもいいならパリ+ミラノ合計5泊+事実上の鉄道で2泊 飛行機10万 鉄道 2,5万 フランスの宿2泊で1,5万 ミラノ宿泊 無料 14万円+自炊の食材費+観光のお金となると思います。 こう考えるとフランス2泊、鉄道で事実上の2泊、ミラノで1?2?泊で5泊以上の旅行も現実的になりますね。 パリ→ミラノを日中に移動すると観光する時間がかなりへりますから夜行列車という方法もあるかも。 夜行列車なら夕方までパリにいれるしミラノにもいれるから観光時間もとれますね。 ただそういう列車にのったことがないので経験者に別途アドバイスをもらった方がいいと思います。 女性ということもありますからなにぶん外国でもありますから。 でも結局は15万円はいくらかオーバーするかもしれませんが。 おおざっぱな計算ですから。 ぜひヨーロッパに行けたらいいですね。 アジアもいいけどそこにお金を使ったらその分また費用的にヨーロッパが遠のいていってしまいますからね

hotanaya
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 ミラノへは、パリからeasy jetを利用して行くのが最も安いかなと思っています。安い日だとパリ~ミラノ間で20ユーロくらいの便がありました。 でも鉄道のほうが都市の中心部から中心部へ直接行けますし、easy jetは評判が悪いので・・・鉄道も魅力的ですね!車窓から景色を眺めるだけで楽しそうです。 また大学の先輩にユースホステルをおすすめされ、調べてみたところ25ユーロ程度で泊まれるようなので、こちらを利用してみようかと思っています。 初めての海外で心配ではありますが、部屋は男女別ですし、若い女性の一人旅の方もたくさんいるみたいなので。そうするとパリに1週間滞在しても2万円ちょっとで済みそうです! さっそくパリで何を見に行こうかガイドブックを眺めてわくわくしています。 たくさんの情報ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 航空券・航空ルートについて

    一人旅行を計画しようと思っています。航空券を探すのは初めてです。 9月後半から10月あたりに成田発でヨーロッパを何カ所か周遊したいと考えています。成田ーヨーロッパの往復費でどのくらい必要かをまず把握してから具体的に国を絞ろうと思ってます。 できる限り安い航空券を探しています。 乗り換え手間やキャリアは問いません。 どこの国にどのような方法で行くのが安く抑えられるでしょうか? やはり旅行代理店で扱っている激安往復航空券が最安なのでしょうか? それともLCC等を使ってのルートもあるのでしょか?例えば成田ーアジアのどこかーヨーロッパのような方法です。 宜しくお願いします。

  • ヨーロッパの格安航空券のメッカは?

    ヨーロッパで格安航空券を購入し、成田を往復したいと思っています。 たとえばアジアなら、バンコクやソウルが格安航空券のメッカと 言われていますが、ヨーロッパの場合はどこの国のどの都市で 買うのが割安でしょうか? また、料金はいくらくらいからあるので しょうか? 出発都市は問いませんが、できたら1年オープンを 考えています。 実際に利用された方がいらっしゃいましたら、旅行代理店名なども 教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • サンフランシスコへの航空券

    11月末~12月頭にサンフランシスコに行きます。 安い航空券を探したら、ANAの「エコ割50」やJALの「セイバー50」など規則が厳しい(払い戻しなしとか怖い)にもかかわらず、往復11万円(燃油等込)もします。 11月は航空券が安い時期で、なおかつまだ8月なのでもっと安く買えると思っていたのですが、こんなものなのでしょうか? もっと安く買える方法があれば教えて下さい。(北京経由とかはさすがにダルイのでなるべく直行便で) 「エコ割50」や「セイバー50」は残りが少ないようなので早めの回答をお願いします。

  • 格安航空券について

    お世話になっております。 スカイマークといった格安航空券があると思います。 例えば、羽田から福岡・熊本迄に行くのに、スカイマークの前割とかで、安く乗れると思います。 前割じゃないと安く乗れません。 例えば、3日前や5日前程で、安く飛行機に乗れる旅行会社等はありますでしょうか? ホテル付きのパックではなく、往復航空券で探しています。 ネットで見ても中々出発日の直前あたりだとありません。 何か詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 予算的に、出来れば、羽田から福岡か熊本で、往復航空券(2万円~2万4千円程)が良いです。 宜しくお願い致します!

  • ヨーロッパ内(片道)の格安航空券について

    秋にヨーロッパ(ミラノ、イスタンブール、アテネ、ブリュッセル、パリ)に行こうと思っているのですが、日本→ミラノ、パリ→日本のチケットは取ったのですが、ミラノ→イスランブール→アテネ→ブシュッセル(全て片道)の航空券をまだ手配していません. HISに問い合わせたところ、正規の価格しか分からないとの事でした。 またエアパス利用も考えているのですが、いろいろ規制があるようなので、まだどの航空会社になるか未定なので悩んでいます。 現地で格安航空券を買う為にはどうすれば良いのでしょう? また、日本でいうトラベル子ちゃんのようなヨーロッパ内格安航空券サイトがあったら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 海外の航空券はどこで買っていますか?

    8月に海外に初めて一人旅に行きたいと思っています。 そこで質問なのですが、海外旅行に行かれる方はどこで航空券を購入していますか? やっぱりHISでしょうか? まだ行き先に悩んでいます。 航空券はどれくらい前に購入すれば大丈夫かも教えてください。 日時は8月中旬 行き先はヨーロッパを考えています。 よろしくお願いします。

  • 海外格安航空券について

    格安航空券を使いタイに行く予定です(初国外)。 Webでいくつか調べてみましたが、格安航空券といっても値段の幅が広すぎてよくわかりません。 例えばetourなら航空会社が指定されていて、最安40,000円台から。 Travel.co.jpで検索すると、航空会社未定で20,000円代から。 どちらも燃油サーチャージ等は含まないようですが、なぜここまで違いが出てくるのでしょうか? みなさんのオススメ格安航空券も教えていただきたいです。 安さ重視で、航空会社にはこだわりません。

  • ヨーロッパ 格安航空券

    来年2月上旬にヨーロッパに旅行に行こうと思ってるんですが、思うように格安航空券がみつけられません。 もしよかったら、おススメなサイトとか知っていたら教えてくもらえるとうれしいです。 (予定では成田からイギリスの降り立つ予定です。)

  • 航空券の値段

    この9月に大学の夏休みを利用してヨーロッパに旅行に行きます。 9月13日に関西空港発でパリのシャルル・ド・ゴール空港へ行き、 9月26日にローマのレオナルド・ダ・ヴィンチ空港発で関西空港に戻る予定です。 海外旅行ははじめてなもので、航空券の値段に関してどのような基準で買えばいいのかわからず困っています。 できるだけ安いほうがいいのですが、よくわからない航空会社は利用するのに不安があるので、 日本航空やエールフランス航空などの有名どころにしようと思っています。 エイビーロードというサイトで調べてみたところ、燃油サーチャージを含めずに、だいたい11万円くらいが最安値でした。 ところがとあるブログには、いろいろな値段込みで10万円強で航空券が買えた、というものがあり、 もっと安い航空券が買えるのだろうかと疑問に思い質問させていただきました。 ちなみにそのブログの方は、旅行会社勤務の友人に頼んで取ってもらったそうです。 エールフランス航空、羽田―CDG間往復、2月末でした。 やはりオープンジョー可でシーズンとなると必然的に高めにはなるのでしょうが、 実際、日本航空やエールフランス航空では最安値はどれくらいのものがあるんでしょうか。 P.S.はじめての海外旅行の心構えみたいなものも教えていただけるとうれしいです。

  • 格安航空券について

    格安航空券 来月末にカンボジアに一人旅で行こうかと思っています。 当初は旅行会社のフリープランに申し込もうかと思っていましたが、せっかくなので航空券だけとって自分で回ってみようと思い 色々と航空券を探しています。トラベルコちゃんなどで見てるんですが、燃油サーチャージやストップオーバーでの宿泊代(夜 中の空港で一人過ごすのは心配なので・・・)を含むとJALやANAでも値段的に大差ないですし、時間的にも都合が良いのでマイレ ージを加算した方が得なのかなと思っています。 日程的には現地で2~3日、予算は12万程度までOKです。宿もゲストハウスなど、治安の心配さえなければ気にしません。 格安 航空券を使えば2~3万は節約できると思っていたのですが・・・燃油サーチャージが高騰してる状況では格安航空券なんて無い も同然なんですかね?何か妙案はないでしょうか?宜しくお願いします。