• ベストアンサー

映画 白夜行 

mikenorthの回答

  • ベストアンサー
  • mikenorth
  • ベストアンサー率66% (105/159)
回答No.1

私ならカップルでは行きません。 かなりヘビーな、婦女暴行や子どもへの暴力的要素がありエグいので、酸いも甘いも経験した、もう何年も連れ添っているカップルならいいかもしれませんが、高校生なら、性描写の時は気まずいし、見終わったあと気が沈むかと思います。。質問者様と彼氏(or彼女)様がもうそのへん一通り経験されて、暴力や性描写も平気で、議論好きなカップルならいいかもですね。考えさせられる映画ではありましたよ。 ポスターでは高良健吾と堀北真希がよりそっていて、ラブストーリーのようですが、一般的にイメージされる「ラブストーリー」のような映画では全くありませんでした。「いぬのえいが」とか「僕と妻の1778の物語」とかのほうがいいのではないですか? 洋画でもいいなら、「バーレスク」「アンストッパブル」は、内容があって映画としてもおもしろく、かつエンタメ性が高いので、気兼ねなく人と見られるデート向けの映画だと思いましたよ。 ご参考になりますでしょうか。

yuppixi
質問者

お礼

お答えありがとうございました! お礼が遅れてごめんなさい・・・。 僕と妻の1778の物語を観させて頂きました^^ 良かったです。 とても参考になりました 有難うございます!

関連するQ&A

  • 白夜行3部作について

    東野圭吾さんの白夜行と幻夜を読みました。 白夜行は三部作なのですか? もしそうなら、3冊目のタイトルを教えてください。

  • 2/16白夜行

    一瞬チャンネルを変えた隙に、松浦がリョウに刺されてました。 何故刺されたのか、前後関係がわからず、スッキリしません。 チャンネルを変える前は、園村がリョウに対して「松浦がたかるのは愛情表現なんだ」らしきことを語ってて、松浦とリョウの関係は悪くなかったと思うんですけど・・・。 どなたか白夜行を見てらした方、この前後の流れを教えてください(><)

  • 白夜行について。

    東野圭吾の白夜行についての質問です。 ・ラストに亮二が飛び降りた際にハサミが刺さって亡くなりますが、それは自殺だったのでしょうか?または偶然持っていたハサミが刺さっての事故だったのでしょうか? ・雪穂の実母の愛人として疑われた寺崎っていましたよね。容疑者になったが車の事故で亡くなった彼です。 彼も亮二、または雪穂が殺したのでしょうか?ライターを渡した、もしくは置いたのは雪穂ですよね?彼を殺したのは何故でしょうか? 雪穂が恐らくこの寺崎にも買われてたから?罪をなすりつけるため? 久々に読むと疑問が出てきました。 よろしくお願いします。

  • 白夜行第11話ring

    白夜行第11話ring 売る所ないんですか? 私は韓国人です. 白夜行を見て感動しました. インターネットサイトとか, 白夜行関連商品を求めて見たいです.

  • 白夜行 始めから30分

    先ほど放送された白夜行の始まってから(9時から)30分までの話を教えていただけないでしょうか? 男の子と女の子が手をつないでいて「手の汗すごい」と言われるとこまでです。

  • ドラマ『白夜行』のサントラ

    友達が白夜行のサントラをCDにやいてくれたのですが、その際曲の順番がばらばらになってしまったようで、どれがどのタイトルの曲かわかりません。 わかるのは曲の長さだけです。 どなたかそれぞれの曲の長さがわかる方がいらっしゃいましたら、タイトルとともに教えてもらえないでしょうか。 すごく気になっています。よろしくお願いします。

  • 白夜行の・・

    今白夜行やってますよね・・・? あれによく出てくる駅ってどこの駅だか知ってる方いますか? 聞いたことろによると茨城県の水海道駅で前ロケをやっていたそうなんですが・・・ もしかしてあの電車は関東鉄道常総線でしょうか・・・ 知っている方は情報ください。

  • 「白夜行」の疑問

    遅ればせながら、東野圭吾の白夜行をよみました。ドラマ楽しみです。 切ないお話で読後になんともいえず後をひいています。 ですが、理解しきれていないところがあるので、ご存知の方がいましたらどうかお教えください。 (1)雪穂が高宮と、意図的に離婚した理由は? 無理やり結婚したが、やはりこれ以上高宮からの愛情を受けることは不可能だと思った? だが、もらえるもの(慰謝料)はもらえるだけもらって別れるためにあのような細工をした? (2)そもそも雪穂の生きるスタンスって何なんですか? お金?誰かに愛されたい?上流階級への憧れ? 他人を傷つけることによって自分の過去の辛い傷を何らかの形で癒していた? (3)活き活きと仕事をしていたのは本来の彼女ですか? 上の質問(2)とかぶるかもしれませんが、どういう意図があってあのような描かれ方なのでしょう。 (4)雪穂の株購入のもとでは結局なんでしたっけ? 又、ありえないくらい完璧な売買をして儲けていた、というのはどんな方法を使っていたのでしょうか。 桐原がウラで何かしていた?にしても、そんなことってできるのか。 (このあたりの種あかしは物語中にあったでしょうか?!) こんなことも理解せず読んだといえるのかと思われそうですが…。 とくに雪穂が結局何を目的にしていたのか腑に落ちないのです。。 すみません、分かった上でもう一回読みたいのでどうか宜しくお願い致します。

  • 「白夜行」について質問です

    「白夜行」について質問です あのドラマ化されたりして人気の本の事です わたしはそのドラマは一度も見たことがないんですが 本屋さんで白夜行を少し立ち読みした時びっくりしました たしか最初の文章は「近鉄布施駅を出て線路沿いに西側に向かって歩くと公園があった」みたいな文章でした この文章の何に驚かされたかというと「近鉄布施駅」の単語です わたしは今里という布施の隣町に住んでいます そこで何だか親近感がわいてきて本を買おうと思ったんですが その時お金が足りなくて買えませんでした パラパラと読むと「西布施警察署」とか「深江橋」とかも 出て来ていました。おもいっきり地元の地名です・・・。 ・白夜行って舞台はずっと大阪ですか? ・感動系の話ですか?殺人事件のミステリー系の話ですか? ・おもしろかったですか? カルトな裏質問「西布施警察署」っていうのは空想の警察署ですか? それとも東大阪市がまだ布施市だったころに実在したんでしょうか?

  • 〔白夜行〕3話で雪穂の部屋の額

    録画しておいた白夜行を楽しんで見ています。 3話でちょっとわからないことがあるのですが 雪穂が自分の部屋に、学校の友達を招いたときに 友達が「これ 雪穂が作ったの?」と言ったことに対して 雪穂が「そう おもしろいでしょ」 と言ったシーンで  以前だったら 亮司が作った太陽の切り絵を入れておいた額が  赤い手芸?かなにかのものに入れ替えられている 意味を教えてください。 切り絵を友達に見せないためですか? 雪穂が作ったと言っていた あの赤いものは何ですか? もしもこれから先(4話以降)見ていくうちにわかるのでしたら ネタバレはしないで頂きたいので そのように教えて頂けたらうれしいです。 宜しくお願いします。