• ベストアンサー

知恵袋とOkwave

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

それぞれのサイトに、それぞれ別の質問を行うとかなら、問題無いと思います。 別々のサイトに同じ質問を投稿する場合、判断は分かれますが、マルチポストって事になって敬遠される場合があります。 Wikipedia - マルチポスト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88 | マルチポストがマナー違反と見なされるのは、以下のような理由による。 | ・回答が複数のコミュニティーに分散してしまい、知識の集積という一コミュニティーの目的にそぐわない。 | ・その問題に関心のある人は類似した複数のコミュニティーに参加して新規投稿をチェックしていることが多いが、あちこちの同じ投稿に対してそれが本当に目新しい内容かを峻別しなければならなくなる。 | ・他のコミュニティーで付けられた回答を知らずに同内容の回答を付けてしまったり、他のコミュニティーですでに解決したことを知らずに検討を続けたり、善意の回答者の労力が無駄になる。 | ・この場所だけでは質問が解決するか不安であるという不信感を表明することと、結果としては同じである。 | こうしたことから、回答をする意欲を失わせたり、不快な気分にさせてしまう場合がある。

noname#140841
質問者

お礼

マルチポストというマナー違反があるのですね。 はじめて知りました。 知恵袋とOkwaveを、ほかのユーザーの迷惑にならないように使うことを心がけていきます。 回答有難うございました。

関連するQ&A