• ベストアンサー

子供の貯金のオススメ方法や金額。

ahah14の回答

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.1

2児の母です。 我が家は学資保険にしています。 理由は銀行の利率よりぜんぜんいいし、万が一主人が亡くなったら保険料は払わずにもらえる利点です。うちは子供手当は全部、保険です。 10年払い込みにし、一番お金のかからない小学生のうちに払い込む予定です。 参考まで…

yuyu93
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみにどちらの保険ですか(^o^)?

関連するQ&A

  • 子供の貯金について

    子供がうまれて、 養育費などを貯金していこうとしています。 学資保険は、入ってますが こちらはとりあえずないものと考えていきたいと思ってます。 早速質問させてください。 1、みなさん、学資保険とは別に毎月どのくらい養育費として貯金していますか?(子供手当てを貯金してるとしたらそちらも含んだ額を教えてください) 2、また、養育費としてではなく、老後などのための貯金は別にいくらしていますか? 3、子供手当て貯金口座と、お年玉などの貯金口座を別に作ろうとしています。お年玉などは、さすがに子供にいずれあげれたらなと思ってます。(本当は養育費にまわしたいですが(笑)) みなさんは、お年玉やいずれ子供にあげるようの専用口座ありますか? 4、口座をこの際、細かくわけようかなと考えていますか、みなさん細かくわけていますか? 自分がはじめて子供ができたため、わからないことがたくさんあり、まわりの意見など参考にさせていただきたいです。宜しくお願いします!

  • 子供名義の貯金について

    今年4歳になる子供がおります。 掛け捨ての保険に入っているので学資保険は入っておりません。それに今の金利だと学資保険はよくない、それなら 貯金したほうが・・・と聞きます。 現在子供名義の通帳に毎月自分で入金して貯金をしている のですがつい下ろしてしまったりしてしまいます。 今はどこに預けても金利は期待できないとは思いますが 学資保険以外で子供名義の貯金(自動引き落とし)は何か いいものはありますでしょうか?

  • 子供のための貯金&保険について

    いつもこちらでいろいろ勉強させていただいております。 3歳の娘と1歳の息子がいる札幌在住の主婦です。 いつもお金に余裕ができたとき、郵便局の定額貯金に 貯金していましたが、子供のための貯蓄として、定期貯金を 考えています。 金利など、有利な銀行や商品などありましたら教えていただけ ないでしょうか。 さらに、先日イオン銀行がオープンし、チラシをみたところ 定期貯金がよさそうな感じだったのですが、イオン銀行は どうでしょうか? さらに、カテ違いかもしれませんが、保険も少し考えています。 今子供たち二人はCOOPのたすけあいに入っています。 娘のみソニーの学資保険加入しています。 息子にも学資保険を入ったほうがいいのか、それとも生命保険で 貯蓄型とかに入ったほうがいいのか、それも少し悩んでおります。 たすけあいだけで、病気や入院などのカバーはできるのかと… 子供なので大丈夫なものでしょうか? いろいろ質問して申し訳ありません。 貯金だけでも教えていただけたら幸いです。 素人質問ですみません、ヨロシクお願いいたします。

  • 子供のための貯金

    15年後に子供のために使うお金100万円を預けるのにおすすめなのは? 1)個人向け国債 2)学資保険 3)投資信託 4)定期預金 5)外貨預金 6)その他 アドバイスください<(__)>

  • 郵便貯金の事でお尋ねします。子供が生まれた時に子供名義の通帳を作り、戴

    郵便貯金の事でお尋ねします。子供が生まれた時に子供名義の通帳を作り、戴いたお祝い金やお年玉を普通預金に、満期の学資保険金を定額預金にしています。その子も19歳になり、20歳を過ぎると親が口座からおろせないと聞きました。学費等まだ親掛かりなので、母親の名義にすることは可能でしょうか?すでに母親名義の通帳は1冊持っています。お答えよろしくお願いします。

  • 子ども貯金

    今1歳の子どもがいます。 が、学資保険、貯金さえ全然していません。 出産祝い金も訳ありのためありません。 みなさんは…… 1,子ども年齢 2,毎月貯金額 3,合計額 4,学資保険加入済みか を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • 子供の為の貯金について

    3ヶ月になる子供がいます。 学資保険・子供の為のお金について悩んでいます。 学資保険でもいろいろパターンがありますよね? ★学資だけの保険と学資+生命保険付き みなさんはどんな保険に入られてますか? ★子供名義の貯金はしてますか? ★児童手当は子供名義で貯金してあげていますか? それとも児童手当で子供に習い事なり、ミルク代なりオムツ代に あててますか?

  • 産まれた子供名義の貯金

    子供手当も入金され、お年玉や出産祝い等 放置しておけないくらい金額がたまってきたので そろそろ子供名義の口座を作って貯金したいのですが 銀行、ゆうちょ、学資保険などなど(私が知らない他の手段含め) どれが一番、お得でしょうか。 どれも横並びだけど今ならキャンペーン等で何か貰える とかでも構いません。 右も左もわからない私に道しるべ程度でも、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の貯金と幼稚園費など・・

    今回、3つ質問があります。 1)みなさんのお宅では子供のための貯金を月いくらくらいしてますか?(学資保険等も含む。) 2)私立幼稚園の月謝の相場は? 3)公立と私立の差は大きいのか? 今、1才9ヶ月の子がいて我が家は学資保険は入らず、月2万円貯金しています。あと、まわりで3年保育の私立幼稚園の話の話がぼちぼち出ていて私はのんきに ”公立の2年保育にしようかな~。幼稚園のうちはたっぷり子供らしく遊び重視で。それに私立は高いし・・” と考えているのですが公立と私立ではやはり英才教育というか、勉強の内容がかなり違ってくるものなのでしょうか?

  • 子供の貯金額は?

    いつもお世話になっております。 3歳と0歳の二人の子供を持つママです。 私が専業主婦な事もあり、毎月厳しい生活をしています。 しかし、子供のためには貯金しなくてはと頑張ってますが、なかなか... 学資保険は郵便局のものにはいっており、二人とも満額200万のプランです。 月々もためていきたいのですが、みなさんは月々いくらづつ子供に貯金していますか? また現在子供さんの総貯金額はいくらですか? 参考までに教えてくださいm(__)m