• ベストアンサー

クレジットカードを作りたいです

yusuke0428の回答

回答No.2

ふだんの生活とかけ離れたところでカードを作るより、 ネット通販で利用しているサイトが発行しているカードを使うか、 お近くのスーパーとか、銀行、ガソリンスタンドなど、 身近にあって良く利用する施設が発行している 年会費無料のカードを作るかする方が、使い勝手が良いと思います。 使うことでポイントがたまるカードや、 持っているだけで割引サービスなどが受けられるカードも多いので、 利用しないテはありません。 1例ですが、ボクの場合(転勤族です)口座を持っている〇ずほ銀行のカードは、 AMEXで年会費無料、取引実績に応じて(預金残高とか、給与振込みなど) 振込手数料や他社のATMの利用手数料が無料になるなど特典もあります。 また、ネット通販大手の〇天銀行では、キャッシュカードとクレジットカードが一緒になっていますし、 ネット上の決済がいろんな方法で行えたり、ネットバンキング機能も充実していますから、 ネット通販などで使うのには使い勝手が良いと思います。こちらはたしかVISAでした。 あと、〇ゾンカード系列やイ〇ンカード系列など流通系、レンタルのTSU〇AYAカードも ゴールドカード(これも会費は格安です)などを除けば、年会費無料のものが多いですよ。 上にご紹介したいずれのカードも、VISA、MASTER、JCBを選ぶことができます。 ほかにも映画館系列とか、芸能人のファンクラブ系列とか、 年会費無料のカードは数多くあります。 ご自身のライフスタイルに合わせて持つのが、上手に使うコツです。 利用限度額は、多くの場合、クレジット会社側が設定しますが、 最初は総額でせいぜい30~40万円でしょう。 リボ払い(毎月1万円などの定額を支払う分割払いの方法です)やキャッシングは、 自分で限度額や月々の支払額を設定しますから、ここは慎重に考えましょう。 ちなみにボクの場合は、いわゆる陸マイラーなので、メインは航空会社系列のカードですが、 クルマのディーラー系列やTSU〇ATAカード、み〇ほ銀行のカード、 それにローソンカード(これもマイルがたまるので)など、何種類かのカードを持っています。 多くは年会費無料で、カードとして使わなくても持っているだけで マイルやポイントがたまったり、ガソリン代が安くなったりします。 あなたの場合、「定職、安定した収入がない」と判断されて、 カードが作れないケースもあるかもしれませんね。 親などの家族が保証人になったり、親名義のカードの家族会員として、 あなた名義のカードを持つことができるケースもあります。 最初からあまり絞り込まずに、いくつかのカードを比較検討したり、 加入が可能か確認したりしながら、徐々に絞り込むのが良いと思います。

aikawa1794
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • クレジットカードのブランドって?

     クレジットカードにはそれぞれブランドのマークが刻印されていますよね。「クレジットカードとは?」というキーワードで調べてみると、おもむろに「AMEX、Diners、JCB、MasterCard、VISAを5大国際ブランドという。」などと出てきます。これらブランドとは何なんですか?これがカードを発行している会社というわけではないんですよね?詳しい方ご回答お願いいたします。

  • 初めてのクレジットカードを作りたいです。

    人生初のクレジットカードを作ろうかと思っています。 考えているのは、「T CARD PLUS」か、「楽天カード」で、 その中でも「JCB」か「VISA」か「MasterCard(楽天のみ)」で迷っています。 私は、 ・本をTSUTAYAで買うことが多い。 CDレンタルも多くはないが、する時はTSUTAYA。 ・ネットショッピング、オークションの利用が多い。 ショッピングは楽天市場かAmazon、オークションはYAHOO。 ・海外へは行かない。 ・ディズニーランドも3年に1回程度。 ・カードの使い道は、主にネットショッピングだと思う。 自分では、年会費無料の「楽天カード」がいいなあと思っているのですが、 「JCB」「VISA」「MasterCard」から考えが進みません…。 デザイン面で「JCB」の楽天マークがちょっと嫌だな、とかくらいで…。 使い勝手は、どの会社さんが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • それぞれのクレジットカードの特徴を

    クレジットカードを作ろうと思っているのですが、VISA JCB Mastercardだったら、どれがおすすめですか?皆さんがお使いになっているカードがこの中にあればそのカードの特徴とか年会費、特典など教えて下さい。よろしくお願いします。

  • クレジットカード会社は、なぜブランド(VISA、M

    クレジットカード会社は、なぜブランド(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)へ手数料を払っているのですか? 意味なくお金を払うわけはなく、 お金を払うということは、何らかの恩恵をうけていると思うのですが、それが何なのかわかりません。

  • クレジットカードの国際ブランド

    国際ブランドというとMasterCard、VISA、Amex、Diners、JCBしか知らないのですが、他にも国際ブランドってあるのでしょうか?

  • 現在、JCBのクレジットカードをメインに持っております。

    現在、JCBのクレジットカードをメインに持っております。 そこで、サブとして、年会費永久無料のVISAも作るべきかと迷っています。 VISA、JCB、MasterCardのそれぞれのメリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか? ちなみに、私は頻繁に海外へ出かけます。

  • クレジット・カードについて(amazon.comを使いたい)

    僕はクレジット・カードを持っていません。 しかし、amazon.com(本を売るwebsite)に登録しようと したところ、下記のうちいずれかのクレジット・カードが 要求されました。 Visa MasterCard American Express JCB クレジット・カードというのは、簡単に持つことができるのでしょうか。 また、どの会社のクレジットカードが便利でしょうか。 ちなみに、僕は海外旅行が好きで、amazon.comも海外のものを 利用しようと考えています。 学生です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クレジットカードについて詳しい方!

      クレジットカードに詳しい方のご回答を希望します。 できればお礼・補足にお応えいただける方だと助かります。 サイト等に誘導する形でも構いません。 当方クレジットカードについて知識は皆無です。 一枚も持っておりませんし、「めんどくさそう」という先入観から今まで総て避けてきました。 が、今日同僚から話を聞いたところ、「楽チン」と言われたので発行してみようかなという気持ちに至りました。 用途といたしましては、アマゾン、ベクターシェアレジ(PayPal)、楽天市場が主になるかと存じます。 キャッシングは利用しません。 PayPalについては今後利用するときに疑義をまとめて質問いたしますので、ご縁がありましたらご回答お願いいたします。 ----- (本題) たくさんある中で、どのクレジットカードを選べば良いのでしょうか。楽天カード?ライフカード?JCB?… 楽天カードが良さそうなのですが、審査とか厳しいんでしょうか? ただアマゾンで楽天カードが使用できるかどうかが疑問です。 Visa、American Express、MasterCard、JCB、Dinersをご利用いただけます(一括払いのみ) と書いてあるので、使用できないのでしょうか。 その場合、初心者におすすめで、一枚あれば十分なクレジットカードを教えていただけますでしょうか。 私の情報は 21歳(1991年誕) 月給20万弱(額面/パート社員)です。

  • クレジットカードを作りたい

    閲覧ありがとうございます。私はクレジットカードを持っていないので、クレジットカードを作りたいと思っています。それと同時に銀行の口座も持っていないので一緒に作りたいと思います。 クレジットカードはVISAやMasterCardやJCBなどがありますが、クレジットカード一枚でVISAやMasterCardなどで支払いできるのですか?それともクレジットカード一枚でVISA、また一枚でMasterCardどいう使い分けでしょうか?それとこのクレジットカードさえあればほとんどの支払いができるというブランド?会社はありますか? 次に銀行の口座を作るために必要なものは何ですか? よろしくお願いいたします、

  • JCBカードと提携しているカードについて

    今度米国で開催される国際会議に出席することになりました。 その会議の参加費($1,000)の払い込みがクレジットカード決裁なのですが、 私の持っているJCBのマークはないようです。 記載されているのは、VISA/MasterCard/DinersClubのみです。 そこで、ここからが本題ですが、 JCBカードとDiners及びAmexが提携したというニュースを聞いたことがあるような気がしてまして、 海外のDinersの加盟店でもJCBカードで決裁できるのでしょうか。 以上、宜しくお願いします。