• 締切済み

緊急事態!!!

今日美容院で髪を染めてきました。 予定よりかなり明るい茶色になってしまい、 一応まだ高校生なので色を落ち着かせようと ネットでいろいろしらべていたら、 「色落ち」てゆう言葉がたくさんありました。 もし髪を染めている状態で「色落ち」させようとしたら 髪は明るくなるのですか?くらくなるのですか? かなり困っています… その記事にはお酢をつけたら色落ちしたとかいてあったのですが… どういう意味か教えてください。 あと、シャンプーをたくさんしたら暗くなりますか? 時間がたてば暗くなりますか?

みんなの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.3

明るくなり過ぎたという事は、アルカリカラーですね。 マニキュアでは明るくはならないはずですので。 という事は、色落ちすれば「明るく」なっていきます。 アルカリカラーはメラニンを破壊して、脱色しながら色素を入れていきます。 色落ちで色素が取れていくと、限りなく脱色、ブリーチ効果に近くなっていきます。 結果、明るくなるのです。 この上からダークな色で染めたとしても、最後にはやはり明るくなるものです。 かといって黒染めでは今後のカラーが大変になってしまいます。 ヘアマニキュアでしたら、色もちが数週なので良いのでは? 白髪用で結構暗めなものが店頭にありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pp300a
  • ベストアンサー率12% (11/87)
回答No.2

ナニが緊急なんだ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YUKKER
  • ベストアンサー率44% (74/168)
回答No.1

髪を染めたというのは、ヘアカラーでしょうか、それともヘアマニキュアでしょうか。 ヘアカラーは髪の毛の色素を抜いて、色を入れています。 抜いた色は戻ってきませんし、毎日シャンプーを続けることで、 入れた色が毛先から抜けてどんどん明るい色になります。 暗めの色に染め直すか、髪の毛が伸びるのを待つことになるでしょう。 ヘアマニキュアは髪の毛の表面に色を塗っています。 塗った色は毎日シャンプーを続けることで、はげて 元の髪の色になります。 色落ちというのは色が抜けた(明るくなった)状態のことでしょう。 お酢なんかにつけたら髪が傷むからやめたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お酢を使って髪が茶色くなる!?

    お酢を、髪をシャンプーしたあとに、よく染み込ませれば茶色に染まる、とある美容掲示板で見たのですが、本当なのですか? また、その場合、髪が傷むようなことはないのでしょうか? ご回答お願いします!!!

  • ヘアカラーの色落ちを防ぐには

    先週の金曜に美容室で髪を染めました。 地毛→ほんのり茶色にしました。 しかし、ほとんど染まらず、直してもらいました。 その結果、希望の色より暗いですが、地毛よりは明るくなりました。 家で、何回かシャンプーしたところ、色落ちしてきて、 今、自分好みの色になっています(ほんのり茶色) ここで色落ちを止めたいんですが・・・なにか方法ありますか? 今は、シャンプー、リンス、流さないトリートメントを使ってます。 回答よろしくおねがいします!

  • 髪の色

    昨日美容室で髪の色を暗くしすぎてしまいました。 いつもなら一回のシャンプーでわりと色落ちするのに、今回は髪が黒いせいか、タオルに何にもついてなかったので、色が落ちるか心配です・・・ 元がブリーチした、金髪ではないけど、結構明るい髪でした。 コレってもう色落ちしないのでしょうか?? 色落ちするとしたらどれくらいで自然な茶色くらいになりますか?? なんか悲しくて(TT) 染め直すのは、ロングだし、痛みが怖いので避けたいです。 ヘアマニキュアとかしたらちょっとは違うかな~?? マニキュアでも痛みますか? この黒黒黒した状態から少しでも抜け出したいです!! アドバイスください。

  • ブリーチをして‥

    初めまして! 昨日美容院に行って来たのですが ブリーチをして明るくなって、 髪が伸びたせいで3トーン くらいになってしまい、 真っ黒ではないのですが少し 茶が入った黒に染めて もらったのですが、それがあまりに 自分に似合わなすぎて 普通の茶髪くらいまでに 戻したいんです(>_<) ブリーチをしている以上明るい色を 乗せてしまうと結局変わらないので、 この色を勧められて染めて もらったのですが似合わなすぎて 正直恥ずかしくて‥ 紫外線に当たったりシャンプー しているうちに色落ちして 明るくなっていくのでしょうか? 真っ黒ではないので色落ち すると思うのですが 今ほぼ真っ黒な感じなので キレイな茶髪まで色落ちするのか 不安で(;_;) 誰か教えて下さい(>_<)

  • 黒染め後のヘアカラーの色落ちについて

    つい1週間前に美容室で、黒染めをしてもらい、1週間たった今日、また美容室でカラーして髪色を明るくしました。 数字でいうと6トーンくらいにしてもらいました。 ブリーチしないと黒染めした髪には色が入らないと思っていて、ブリーチするつもりでいたんですが、ブリーチしなくても大丈夫そうと言われたので、ブリーチせずにカラーして、好みの色に仕上がりました。 そして、美容師さんに「今日はシャンプーは控えてください」と言われました。多分色落ちを防ぐためだと思いますが、今の状態で色落ちするとまた黒染めの色に戻ってしまうのか?それとも色が抜けて今の色より明るくなるのか?というのが質問です。(美容師さんに聞いてくればよかったのですが忘れてしまいました。) あらためて、私の質問は 黒染め→カラーの状態の髪が色落ちすると、また黒染めの色に戻る?それとも今の色より明るくなる? というものです…。 わかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします!

  • 黒髪にカラーリングシャンプー

    初めて利用させていただきます。 ご回答よろしく願いします。 今まで染髪の経験が無く、一度やってみたいと思いカラーリングシャンプーを買ってきました。 美容院でやってもらえば一番良いのですが、シャンプーで自然に染まるなら手頃だしいいかなぁと。 そこで初歩的な質問なんですが、こういうアイテムは黒髪(色素がそのままの髪)にも有効なのでしょうか。 同じ陳列棚に白髪が染まるシャンプーや染めた後の色落ちに使うシャンプーなどあり、 (黒髪には色付かないの?)と不安に思ったのですが買ってきてしまいました。 へナ成分のシャンプー(色は赤みのブラウン)で、説明には「髪の表面に色素が付いていく」「カラーリング後のケアにも使える」と書いてあります。 ちなみに私は光にあたるとかなり茶色に見える細い毛質です。 このシャンプーで綺麗な茶色になってくれるでしょうか…

  • 2ヶ月くらい前に美容院で黒染めをしました。

    2ヶ月くらい前に美容院で黒染めをしました。 それでまた少し茶色に戻したいと思っています。 今自分の髪はある程度色落ちして、茶色っぽくなってきました。 市販のカラーで染めたいんですがやはり一度黒染めした髪は色落ちしてても 染まりにくいですか?

  • 美容院でのヘアカラー

    今日美容院に行き、グラデーションカラーをお願いしました。すると、美容師さんに「黒染めが残っていてブリーチをしても色を綺麗に抜くことができない」と言われました。 私は今まで、(1)ブリーチを2回〔ダブルカラーでアッシュ〕→(2)色落ちして金髪→(3)髪の上3分の2くらいを黒染め下3分の1をブリーチ〔グラデーションにしました〕→(4)全体を黒染め→(5)色落ちして上3分の2が暗めの茶色下3分の1が明るい茶色〔今現在の色です〕 全体を黒染めをしてから今まで2ヶ月が経過しています。 毛先は色落ちをしているからブリーチしても色が抜けると思うけど髪のちょうど真ん中がどう色がでるかが分からないから明るい髪にすることはできないと言われました。 もうどんな色になっても良いのでとりあえず今の色よりも明るくしてくださいとお願いしても、今のこの髪では明るくならないと言われました。 無理やりブリーチをしたとしたら最悪の場合、シマ模様のようになって汚い色が出てしまうかもしれないから染めたくないと断れました。 黒染めがちゃんと抜けてからまたお越し下さいと言われたので、それはどれくらいかかりますか?と聞いたら人によって違うから何日かかるかは言えないので分かりませんと言われました。だいたいの日にちも教えてくれませんでした。 その美容師の方は多分…多分…とずっと首をかしげながら話されていたので不安でたまりませんでした。 本当にそんなにカラーができない髪なんてあるのでしょうか? 私はセルフカラーをしたことがなく、美容院でしか染めたことがありません。 黒染めと言っても、今後も髪を染めれるようなカラーをお願いして、すごく暗い茶色のギリギリおしゃれ染めと言われる色で染めていました。 もし、この美容師さんがでたらめだったらまた違う美容院に行ってみようと思います。 この美容師さんがあってるかあってないか、教えていただけたら嬉しいです。 すごく不満でとても不快な気分です。どうか回答お願い致します。

  • 市販の髪染め、黒染めについて

    高校生です。 やっと髪を染めれるので染めようと思ったんですが、いろいろ調べてみると美容院でそめるのが1番というのはわかったんですが、やはり金銭的な面で市販のものにしようと思います ある記事でみたのですが 市販の黒染めはもう色が抜けないとかそのあとのカラーを楽しめないとか… 私は、下のようにしようと思うのですが… ずっと暗い茶色などの色に市販の髪染めで染める ↓ 髪を黒に戻したくなって黒染めしたくなったら、 市販の黒染めではなくちゃんと黒染めの色素をぬける美容院でやる ↓ また茶色などの色にしたくなったら美容院で黒をぬいてきて市販の髪染めで染める この方法で、市販のやつよりは ・次のカラーははいりますか?←まったく同じ色じゃなくてもいいです ・髪染めは市販、黒染めは美容院でも効果はありますか? 黒染め後に髪色をたのしめなくなるのは嫌です… 今日暗い茶色に染めようとおもってます 至急回答ほしいです…!汗

  • 髪の傷み

    今日美容院に行くと髪が傷みすぎて茶色になってると言われました。 去年初めて縮毛強制をして今まで五回しました。 シャンプーは石鹸シャンプーを使っていてリンスは使っていません。 髪を乾かすとき椿油をつけてから乾かしています。 毎朝髪を全部濡らしてから乾かしてワックスをつけています。 どうしたら綺麗な髪になれますか???

Chrome OSでの遠隔印刷について
このQ&Aのポイント
  • Chrome OSで遠隔印刷する方法とは?
  • 他におすすめのChrome OS遠隔印刷サービスはある?
  • Chrome OSの遠隔印刷に利用できるサービスを教えてください
回答を見る