• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:望遠レンズの選び方。)

望遠レンズの選び方

yossy555の回答

  • yossy555
  • ベストアンサー率49% (415/832)
回答No.4

使用頻度が1年に1~2度ならば、レンタルでレンズを借りる方法もアリだと思います。 レンズや店にもよりますが、1泊2日で1万円以下ではないでしょうか? キタムラだったら近くの店で受取・返却できますし、それ以外のレンタルショップでも宅配で借りられますよ。 参考までに。

miemiechan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 レンタルですか まったく知りませんでした。一二回使ってみて、重い機材が使えるか試して見ます。うまく撮れたら買いたくなっちゃいそうですが

関連するQ&A

  • 望遠レンズにテレコンをつけてAF機能が働くか

    ソニーα700を使っています。 タムロンSP AF200-500mm F/5-6.3Di LD [IF]にテレコンをつけてもAFは働くでしょうか? シグマAPO150-500mm望遠レンズはMFのみと聞きましたので、タムロンも同じなのかと思って質問しました。

  • 望遠レンズ・広角レンズ

    一般に標準レンズは50mm前後(換算焦点距離)と言われていますが。 望遠とか、広角とかの業界ルールのようなものはあるのですか? 私の感覚では、 24mm未満:超広角 24mm以上40mm未満:広角 40mm以上70mm未満:標準 70mm以上200mm未満:望遠 200mm以上:超望遠 ってところですが、世間の相場ってどうなのでしょうか

  • 旅行と望遠レンズ・・・

    今度海外に旅行に行きます。 その時のために望遠レンズを買おうと思います。 カメラは、キャノンの40Dで、男です。 旅行する場所は、第三国が多いです。 撮ろうと思うものは、鳥とか、イルカとか、草原にいる野生動物です。 野生だから、近づけないと思います。 移動は徒歩がメインです。三脚は持って行けそうにありません。 カメラ歴は、4か月程度で初心者です。 持っていくレンズは「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」と、超広角(購入予定です。) 何かお勧めの望遠(重さが気になります)がありましたら、宜しくお願いします。 もしよろしければ、超広角も宜しくお願いします。

  • NIKON D90に使える魚眼レンズと望遠レンズ

    D90で現在タムロンの15-200mmのレンズを使用しています。 400mmまでの望遠になってしまうと気軽に持ち歩けないので300mmまでの望遠でお勧めレンズがあったら是非教えてください。 また、ニコンの純正でない魚眼レンズを探しています。 純正だとAFでないようですのでAFでお勧めがあったらお願いいたします。

  • 一眼望遠レンズ

    一眼の望遠について教えてください。 ソニーのα550を使用しています。 望遠レンズに興味があるのですが ●タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO【A061】 [ソニーαマウント用] ●シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO [ソニー用] どちらの方がいいのでしょうか? やはり純正の方がいいのですか?

  • NIKON 広角~中望遠レンズを紹介してください

    NIKON 広角~中望遠レンズを紹介してください D7200を使っています。 レンズは 35mm f1.8 18-140 3.5-5.6 です。 単焦点を買って、明るいレンズの良さがわかりました。 ズームレンズの18mmで、広角の面白さと、ズームの便利さも知りました。 単焦点では、構図を作るのが少し大変なのと、ズームレンズでは18mm側の大きな歪みが気になりました。 そこで、広角~中望遠くらいの明るめのズームレンズがあると、程よくいいとこ取りして、不満もなくなるかなと思っています。 予算は10万以内くらいで、なにかオススメしていただけませんか?

  • 望遠レンズ選び

    ニコンD80を使っています。 手持ちのレンズは ニコンAF-S DX18-70G タムロン 90mm F2.8マクロ シグマ 10-20mmF4.5-5.6です。 子供の発表会やボードの大会等を撮影したいのですが わがままですが低コスト且つ幅広く使える望遠レンズありますか? おススメありましたら教えてください。

  • レンズを買うかコンデジ買うか

    少し前にPENTAXのK100Dのレンズキットを買いました。 これに付いてるレンズは18-55mmで、広角は十分ですが望遠側がちょっと物足りません。そこで55-200mmの望遠レンズの購入を考えてます。 ただ55mmでレンズが換わるとなるとシーンによってかなり頻繁にレンズ交換をしないといけないでしょう。また18-135mmや18-200mmっていう選択もアリですが、せっかく買ったキットレンズが無駄になるので・・・。 極端に寄った望遠はあまり使わないですが、でも時々どうしても寄りたいシーンもあったりするので一応望遠域も欲しいです。 そこでちょっと小ましなコンデジも考えてます。4万円ほどで140mmや200mm相当(35mm換算で)まで寄れるモデルも買えるので、望遠用サブカメラとして持っておくのも良いかもしれません。 用途は主に旅行やツーリングで、移動しながらその時々の景色や自然・建物・物・人・車などを撮るのが多いです。 どうでしょう、皆さんならどちらをお勧めになりますか?

  • ニコンD60でプロ野球撮影 お勧めの望遠レンズ

    ニコンD60とAF=-DX VR Zoom 55-200 F4-5.6を使用しています。 三脚を使用しない前提で、野球などのスポーツ撮影に適した、 400mm~600mmの望遠レンズはありませんか? 望遠+テレコンはOKです。 また、報道カメラマン(プロ野球)の本体、レンズの 組み合わせも教えて下さい。

  • 300mmのレンズって標準?望遠?

    コンデジでの望遠などに限界を感じ、K10Dレンズキット(18mm-55mm)を購入しました。当然デジイチ初心者です。 シグマで300mmの迄のレンズの購入を検討しています。 そこで質問ですが、シグマのサイトでは28mm-300mmは「標準ズーム」、70mm-300mmは「望遠ズーム」となっていますが、 同じ300mm迄の望遠なのに「標準」と「望遠」の違いは何なんですか? それとこれらのレンズはテレ端にした際は写りにどのような違いが出るのでしょうか? 標準レンズを所有の為、28mm-300mmの購入が現在有力候補です。