- ベストアンサー
無い文字の入力
「サキ」という漢字で、山と竒の組み合わさった文字がありますが、その入力方法が分かりません。 Win(ATOK15使用しています)では、「手書き文字入力」から呼び出せたのですが、Mac(ATOK14使用しています)では、「手書き文字入力」から呼び出せず、当該文字の入っているサイトからコピーして使おうとしても、文字化けしております。 このような場合、どのようにして文字を登録すれば、Macで使えるようになるのでしょうか?

- Mac
- 回答数4
- ありがとう数6
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー

フォントがその文字を持っていないから、あるいは持っていても表示する機能がアプリケーションにないから、です。 MacOSX 10.2 でしたら、鉛筆メニューの横のATOKアイコン(言語メニュー)の中に"文字パレットを表示"があるので選択すると、「山」へんの8画に普通の「崎」があります。これを選ぶと下の方に異字体が出てきます。(山へんの9画にこの字があります。) フォントが「ヒラギノ」などOpenType のものは、ご質問の「山」+「竒」の字もここに表示されると思います。ところがこの字を選んでもエディタやワープロには入力できません。(アプリケーションがサポートしていないため。) フォントを「Osaka」にしてみると、「このフォントは表示できません」となります。(フォントがこの字を持っていないため。) 今のところ、この字を使えるのはEGBridgeを入力メソッドとして使い、アプリケーションとしてはEGWord か InDesign を使うしかないようです。 OS 9 までの場合には、この異字体を持っているフォントはなかったと思います。
その他の回答 (3)
- fisher
- ベストアンサー率42% (14/33)
ヒラギノなどの対応したフォントでないと表示できません。 Unicodeの説明は私もできませんが、よく例題にされる、くさなぎ君のなぎと多分同じですね。

お礼
有り難うございました。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
崎 この文字ですよね? OS 9でもOS XでもATOKで出てきましたよ。 「さき」の変換で。 画数 11 部首 やまへん 音読 キ 訓読 さき もしかしてフォントが壊れていませんか? 違うフォントに変更しても出てこないか確認してください。

お礼
有り難うございます。 上記の文字ではありません。 NO.3回答者の文字です。
- minamisakana
- ベストアンサー率23% (321/1351)
OSは何? MacOS9.x系?OSX系? OSによっては、操作が違うと思うけど・・・。 答えるに答えられないのでは?

お礼
OS 9.0.4です。 有り難うございました。
関連するQ&A
- Office:MacVXで外字を表示させたい。
現在,MacOSXでOffice:Mac:Wordを使用していますが,Winでいうところの外字が表示できません。例えば氏名の漢字で山崎のサキはこの「崎」しか表示できません。Winでは外のサキもたくさん表示されます。 (文字化けが起こるかも知れませんので,ここには,表示しません。) 氏名や地名に使用する漢字は旧字体のものもかなりあります。 Winなら簡単に・・・・。Macでも簡単に表示させたい。 新たなソフトや日本語入力ソフトなどが必要になのでしょうか。 初心者の質問ですが,どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- アルファベットの「o」にスラッシュが入った文字を入力するには
Win2000&ATOK14を使用しています。 タイトルの通りの文字が人名に使われていたのですが、どうやって入力したらよいでしょうか。(ギリシャ文字の「φ」ではありません) ちなみに「手書き文字入力」でも出てきませんでした。 ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 戸籍上の漢字入力
Wordをつかっていて、戸籍上の名前を入力することになり、 木+有+同 で「はし」とよむ漢字を入力したいのですが、 ATOKの文字パレットや手書き文字入力でもでず、 IMEのIMEパットでも手書き入力でもでませんでした。 どうしてもこの漢字を入力したいのですが、方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 杈という文字をキーボードで出したいのですが…
こんにちは。 もしかしたら文字化けしているかもしれないのですが、 「杈」という漢字を入力したいのですが、キーボードで何と入力すれば出るのでしょうか。 今までは、手書きツールをつかって出したものを辞書登録していたのですが…。 辞書で調べた読み通りに入力しても、出てこないのです。 検索をかけると、検索ボックス内で文字化けしてしまって… どなたか御存知の方は教えてください…。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 変換しても表示されない文字の入力方法
Mac OS X Snow Leopard(10.6.7) 日本語入力ソフト:ことえり 難しい文字(あまり使わない古語など)を入力したいのですが、文字を入れて変換をしても候補に表示されません。 画数もよくわかりません(文字がぼやけている)。 前に使用していたWindows XP機では、手書き入力があって、ほとんどの場合、それで表示されたのですが、Macに買い替え「ことえり」にしたところ、表示される方法がなくなってしまいました。 Google日本語入力は試しましたが、だめでした。 読み方ははかりますので、その読み方+○○で検索すると、その読み方の漢字がすべて出る!そして、入力したい時はそれをコピー!とかでも大丈夫です。 フリーソフトで手書き入力が出来るものでも大丈夫です。 なんでもいいので、ないか良い方法がないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- WEBでの文字入力について
win8,1 googlechirom&IE 使用。漢字入力はATOK2008 WEBでATOKを使用できない。エラーメッセがでてWEBは強制終了してします。なぜですか?教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 文字入力について
教えてください。 パソコンを新規で追加購入しました。一太郎とワードをインストールして通常ATOKを使用しています。 ATOKで単語登録をして、問題なく使用していたのですが、インターネットの際に文字入力をすると、通常の変換はできるのですが、ATOKで登録した単語に変換できません。 これまで使用していたパソコンでは何も問題ありませんでしたが、理由がわかりません。 どなたか解決策を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ATOKでの文字入力
ATOKで文字を入力しようとすると,必ず「カナ漢字入力」になってしまいます。 自分は「ローマ字漢字入力」にしたいのに,そうしてもすぐに「カナ漢字入力」にもどってしまいます。 前はこんなことなかったのに,どうすればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Photoshop に文字入力ができない
Mac OS9.0 PowerMac 7600 G3card でPhotoshop 5.0.2を使っています。 影文字の画像を文字から作ろうとして、文字ツールで画面に入力しようとしたら、今までできていたのに、『文字ツールを使用できません。必要なCMapファイルがみつかりません』。と表示されて文字入力ができません。コピーペーストで文字を入れようとしたらやはり、『ペーストコマンドを利用できません。必要なCMapファイルがみつかりません』と表示されてこれもできません。なにがどうおかしいのでしょうか。友人のマックでは同じ環境でも問題なくできるのです。OSを上げたのがいけないのか、Atokのバージョンが良くないか、、見当もつきません。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
お礼
詳しい解説有り難うございました。