世界最難問の数独を解く方法

このQ&Aのポイント
  • 世界最難問の数独を解く方法を教えてください。
  • 画像の数独を解くためのテクニックや候補の除外方法を教えてください。
  • 禁止テクを除いた数独の解法や一般化した解説を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

世界最難問の数独を以下の基準で解いてください。

画像の数独(途中まで自力で解いたもの)について、以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 (初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません) [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 (ただし、Forcing Net はOKです) [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、基準を遵守してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.1

1,4,5,3,2,7,6,9,8 8,3,9,6,5,4,1,2,7 6,7,2,9,1,8,5,4,3 4,9,6,1,8,5,3,7,2 2,1,8,4,7,3,9,5,6 7,5,3,2,9,6,4,8,1 3,6,7,5,4,2,8,1,9 9,8,4,7,6,1,2,3,5 5,2,1,8,3,9,7,6,4 1269, 249, 5, 3,24689,24678,14689,1679,1478 8, 349, 169,4679, 5, 467, 1469, 2,1347 2369, 7, 269,4689, 1, 2468, 5, 469,348 4, 289, 67,1689, 689, 5, 3, 179,127 259, 1, 289, 489, 7, 3, 249, 459,6 67, 59, 3, 2, 469, 146, 149, 8,1457 1237, 6, 1278, 5, 2348,12478, 1248, 14,9 12579,2589, 4,1678, 268,12678, 1268, 3,1258 1235, 238, 128,1468,23468, 9, 7,1456,12458 Hアの候補1,4,6,7,9の内除外できる候補は4≠Hア Hア=4を仮定すると→Bア≠4 Bア≠4&(Bア,Bイ=4)→Bイ=4 Hア=4&(Hア,Hエ=7)→Hエ=7 Hア=4&(Hキ=1,4)→Hキ=1 Bイ=4&(Bイ,Iイ=3)→Iイ=3 Bイ=4&(Bイ,Aウ=3)→Aウ=3 Hエ=7→Hカ≠7 Hカ≠7&(Hカ,Aカ=7)→Aカ=7 Aカ=7&(Cエ=6,7)→Cエ=6 Cエ≠7&(Cエ,Cキ=7)→Cキ=7 Bイ=4&(Bイ,Bケ=3)→Bケ=3 Aウ=3&Aカ=7&(Aウ,Aカ,Aア=6)→Aア=6 Hア=4&Iイ=3&(Hア,Iイ,Iア=7)→Iア=7 Bケ=3→Eケ≠3 Eケ≠3&(Eケ,Eキ=3)→Eキ=3 Cキ=7&Eキ=3&Hキ=1&(Aキ=1,2,3,7)→Aキ=2 Aア=6&(Aア,Cイ=1)→Cイ=1 Aキ=2&Cイ=1&(Cケ=1,2,8)→Cケ=8 Cケ=8→Cオ≠8 Cオ≠8&(Cオ,Bエ=8)→Bエ=8 Aキ=2→Bク≠2 Bク≠2&Bエ=8&Bケ=3&(Bエ,Bク,Bケ,Bア=2)→Bア=2 Cエ=6&Bエ=8&(Eエ=6,8,9)→Eエ=9 Aア=6&Bア=2&Eエ=9&Hア=4&(Eア=2,4,6,9,8)→Eア=8 Aア=6&Bア=2&Hア=4&Iア=7&(Fア=2,4,6,7,8)→Fア=8=Eア となって矛盾するから Hア≠4

Nasebanaru1
質問者

お礼

この解き方はTrial&Errorっぽいのですが、Forcing Netと言えなくもない気がします。 この問題については、「Forcing NetはOK」というのを削除して改めて出したいと思いますので、一応締め切りとします。 とにかくこの問題を試みてくださいましてありがとうございました。

Nasebanaru1
質問者

補足

回答ありがとうございます。 しかしながら、 > Hエ=7→Hカ≠7 Hカはすでに8が埋まっています。 上記の点を無視しても、Hアが4とすると矛盾が起きることは確認できましたが、 この方法は残念ながらSudopediaの「Techniques of Last Resort」にある Trial & Error だと思うのですが、どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 数独の最難問を提示された基準でといてください。

    画像の数独(途中まで自力で解いたもの)について、以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 (初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません) [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。

  • この数独の、ある基準での解き方をお願いします。

    画像の数独は、途中まで自力で解いたものです。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を記述してください。 [NG - 禁止テク] Sudopedia ( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ※初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ※初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。

  • 下図の数独を、提示された基準に従って解いてください

    画像の数独(途中まで自力で解いたもの)について: 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ※初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。

  • 画像の数独の、ある基準での解き方を教えてください。

    下図の数独(途中まで解いたもの)について、以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 (ここまでは解答と合っていることは確認済みです) (初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません) [NG - 禁止テク] 以下のサイト(Sudopedia)で「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique [OK] ・「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他、独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 (参照元があればそれもお願いします) ※もろに試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。 注文が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 図の数独について、提示した基準での解き方を教えて!

    下図の数独(途中まで解いたもの)について、以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 (ここまでは解答と合っていることは確認済みです) (初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません) [NG - 禁止テク] 以下のサイト(Sudopedia)で「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique [OK] ・「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他、独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 (参照元があればそれもお願いします) ※もろに試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。 注文が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 画像の数独について提示した基準での解き方を教えて!

    画像の数独は、途中まで自力で解いたものです。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ※初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。 注文が多くて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 画像の数独を、提示された基準で、解いてください。

    画像の数独(途中まで自力で解いたもの)について、以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を教えてください。 大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 (初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません) [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ヒントは以下のサイトにあるようです。 http://www.sudoku.org.uk/SudokuThread.asp?fid=4&sid=10069&p1=6&p2=15 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、基準を遵守してください。

  • 下図の数独を、提示した基準で解いてください。

    画像の数独(途中まで自力で解いたもの)について、以下の基準で、どれかひとつでも、マスの埋まる解き方、あるいは候補が除外できる解き方(できるならテク名とその参照元も)を記述してください。 [NG - 禁止テク] ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク。 [OK] ・上記以外のSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。 ヒントは以下のサイトにあるようです。 http://www.sudoku.org.uk/SudokuThread.asp?fid=4&sid=10069&p1=6&p2=15 ※図については、大きい数字が表出数字、丸で囲んだ数字があとから埋めた数字、小さい数字が今のところ除外できていない候補数字です。 ※全部の解答は必要ありません。初級/中級程度の手筋は省略して結構です。 ※試行錯誤的な方法なら解けるのは当たり前すぎるので、仮定法を使わず、基準を遵守してください。

  • 以下の数独を理詰め(ある基準)で解きたいのですが。

    以下の数独を理詰め(ある基準)で解きたいのですが。 (0が埋まってないところです) 020 090 060 600 100 005 004 000 200 000 006 803 060 908 070 208 400 000 007 000 100 500 001 009 180 049 030 上記の問題を以下の基準で解説(できるならテク名とその参照元も)付きで解いていただけないでしょうか? (初級/中級程度の手筋は省略して結構です) [NG - 禁止テク] ・ミシチャンのサイト(http://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html)で 「ここまでやる?級テクニック」に分類されているテク (ただし、Forcing Chain/Net と Advanced Coloring はOKです) ・Sudopedia(http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique)で 「Techniques of Last Resort」に分類されているテク (ただし、Forcing Net はOKです) 「Brute Force」 [OK] ・上記以外のミシチャンのサイトかSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・世界文化社の「仮押さえのカーブ」およびそのバリエーションもOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。

  • 画像の数独で、空白がどれかひとつでも以下の基準で埋まる解き方(できるな

    画像の数独で、空白がどれかひとつでも以下の基準で埋まる解き方(できるならテク名とその参照元も)を記述してください。 (初級/中級程度の手筋は省略して結構です。全部の解答は必要ありません) [NG - 禁止テク] ・ミシチャンのサイト( http://www.geocities.jp/master_mishichan/index.html )で 「ここまでやる?級テクニック」に分類されているテク (ただし、Forcing Chain/Net と Advanced Coloring はOKです) ・Sudopedia( http://www.sudopedia.org/wiki/Solving_Technique )で 「Techniques of Last Resort」「Brute Force」に分類されているテク (ただし、Forcing Net はOKです) [OK] ・上記以外のミシチャンのサイトかSudopediaにあるテクおよびそのバリエーションならOKです。 ・Unique Rectangle などの唯一解系もOKです。 ・その他独自のテクは、この問題だけでなく他の問題にも適用できるような一般化した解説を付けてください。