• ベストアンサー

オモリ選び(フカセ釣用)

  黒鯛釣り歴3年です。 私は、つい最近まで『ヨーツリ』などの安い使い捨てガン玉を使っていまして、今回、何回も使えるガン玉が欲しいと思い、『ガン次郎』のG5~4Bセットを買いました。 ネットで調べたところ、ガン次郎も『硬く何回もは使えない』と書いてありましたが、実際はどうでしょうか? また、オススメのガン玉などありましたら教えて下さい。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すみません、先ほど回答した者ですが ヤマワのゴム張り鉛ですがHP見てもジンタンが載っていないように見えますが 当方の記憶ではBより軽いジンタンもあったと思います 間違っていたらすみません

mirainouta
質問者

お礼

  ご解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

ガン次郎は使った事無いですが、 どれもそれほど違わないと思いますよ! 所詮は鉛ですので、 閉じたり開いたりすれば強度がなくなります。 ヤマワのゴム張りガン玉でも数回?使えば 閉じる力が弱くなり、仕掛け投入時か魚がかかった時に外れてしまいます。 このゴム張りは、「ハリスに傷が付かない様に・・・」って事で使っています。 最近では、ハリスつぶれを防ぐ「平行巻き」が主流ですので、 わざわざ自分でつぶさない様に・・・・と言う事です。 ちなみに私は、G5~2B・5B・1号を使ってますので、B以下も有るって事です。 多分、安売りの使い捨ての物の方が安く上がると思います。

mirainouta
質問者

お礼

  ご解答ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ 鉛がいつでも付けたり外したりできると ハリスや道糸に傷も付きにくく、何度も使えから財布にも優しいですよね と言う当方も今まで色々使ってきましたが B以上の号数ならゴム張り鉛も有かなぁと思いましたが 最近は水中ウキのB~2号を使ってますので出番が無くなりました 話は逸れましたが実際の所ゴム張り鉛は便利なようで 外したゴム張り鉛をケースに戻すのが面倒でついついポケットに放り込んでいます あげくの果てにはそのゴム張り鉛はポケットの底にあるのさえ忘れがちです... ゴム張り鉛は几帳面な人でないと向いてないのかもしれませんね^^; ゴム張り購入のきっかけは仕掛けをコマメに調整および鉛の再度使用することにより 鉛代を安くあげるのもありましたが 結局のところゴム張り鉛を購入することの方が高くつきます そんな感じで当方は普通の鉛に戻りました。 またまた話逸れましたが ガン次郎は使ったことないのでよく知りませんが ありきたりですがヤマワ産業のゴム張り鉛はいかがでしょうか? 少しはお財布に優しくなると思います。

参考URL:
http://www.yamawa.net/products/02_gomubari.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フカセ釣りのガン玉について

    フカセ釣りのガン玉について質問があるのですが フカセウキ3Bのウキには何B、G、又は何号のガン玉を何個までつけれるのでしょうか? 他にもB、2B、4B、5B、G2、G3などのも教えていただけるととても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 浮きフカセデビュー

    最近、クロダイ狙いの浮きフカセ釣りを始めました。 まだ、1回しか行ったことがないんです 釣果はさっぱりでした。 また、これにめげずに釣りにいこうと思ってます。そこで、浮きは円錐浮きを使ってますが浮きの選択肢がよくわかりません。00号、2B、3Bとかありますがどういう状況でそれぞれ選択すればいいのかいまいちわかりません。 それと浮きに対してのガン玉もどうすればいいのか? わかるかたご教示願います。

  • ガン玉って使い捨て?

    最近釣りを始めたのですが、うき釣りで使うガン玉って使い捨てなのですか? その場合、市販の仕掛けだと針を付けたままで捨ててしまうのでしょうか?皆さんはどうされてるのでしょうか。

  • テトラでの黒鯛釣り

      黒鯛釣りの初心者です。 私は、防波堤の内湾、外海に面したテトラや火力発電所の温排水の流れ(冬の間)で黒鯛釣りをやる機会が多いです。 そこで質問なんですが、テトラに乗って軽い仕掛けで(B~3B)フカセをやるとどうしても波の影響で仕掛けが絡んでしまいます。  何かいい対処法はありますでしょうか?テトラの先はすべて砂地の場所で1.5メートル~2メートルくらいの深さの釣り場です。 仕掛けは、 竿 鱗海XT 0.6号 リール 2000番 ミチイト 東レ1.5号 ハリス 東レ1号 ウキ止め タナキーパーSS ウキ 釣研B~1号 ストッパー 釣研潮受(大サイズ) オモリ ガン次郎 スイベル 釣研-5 ハリ がま白チヌ3号 コマセ=オキアミ+チヌパワー日本海2+瀬戸内チヌ1 まだ小型しか釣った事ありません(涙) 宜しくお願いいたします。 

  • ウキの重さ

    釣りをしているのですが、ひとつ疑問があります・・。 ウキの浮力や、ガン玉の重さなど、Bや2Bや一号や2号といった判断はできるのですが、Gやαという重さの単位はどのように判断すればいいでしょうか? おしえてください;;

  • タックル選び(買い足し)

    タックル選び(買い足し) よろしくお願いします。 最近バス釣りを始めましてベイト、スピニングとワンセットずつ揃えました。 そして今回ベイトタックルをもうワンセット買い足そうと思っています。 用途としてはカバー釣りをメインに考えてます。 オススメのリール、ロッドがあれば紹介して頂ければと思います。 予算としては合わせて五万前後でお願いします。 因みに今使っているベイトタックルはスコーピオン1000、メガバスデストロ ベアリングダウンtypeS F5‐62Xです。

  • 海釣りを知っている方へ  (長文です)

    私は趣味の中で 海釣り を最も長くやってきました。 物心つく頃から 間隔は空いたりしましたが、やったりやらなかったりし、社会人になって本格的に紀州釣り始めて1年 かかり釣りに変わって3年近く経とうとしています。  要するに狙いは 黒鯛 です。 そしてその今までの経験から気づいたこと分かったことを 私なりの考えとして書かせていただきますので この長文に付き合っていただける方 よろしければ意見をください。 ・ 釣りは ポイント と 運 で6割以上を支配する 私は20ヵ所以上の渡船屋を回って年に80回以上の釣行をしています。よって、各渡船屋の釣れるカセ、筏(ポイント)を把握しています。 そしてその経験から釣れている人のほとんどはその釣れるポイントで釣れています。  悪いポイントでも釣れる時はありますが、それは大体 喰い のいい日で悪いポイントで3枚釣れる時 いいポイントで10枚釣れる日と このくらいの差はあると思っています。 今までで「すごい!釣りには腕が必要なんだ。」と思わせてくれた釣り人は2人です。 そう2回だけなんです。 そう考えると 腕で補えるものはあるが、やはり良いポイントに座り、喰いのいい日に恵まれる(運)ことが最も重要な気がしてきます。 腕とは5枚釣れる日に10枚釣れるようになる というくらいの考えで、その日に誰もピクリともアタリがないような悪魔の潮の時に当たってしまってはいくら腕が良くても釣ることが出来ないと思っていますし、実際こういう日に 何をやっても いい釣果に会うことはほとんどありませんでした。 ・釣れていない場所で釣るのはほぼ不可能 よく「釣れてない時に釣るのがプロ」というような言い回しを聞きますが、私としてはそれはほぼ不可能だと思っています。  私は水中カメラを入れますが、釣れてない場所に入れると本当に 何もいません 何もうつりません。 撒き餌をまきまくっても変わりません。  そして釣れている場所に入れると ちゃんと黒鯛がうつっているのです。 たまに夕方から 入れ食い みたいな事になる時がありますが、それは回遊の魚が運よく回ってきただけで、私の経験上年80回の釣行中 そういう日は数回しかありません。 そのうえ、回ってくる可能性が高いのはやはり釣れている場所なんです。 テレビに出ている 名人達も ほとんどの確率で 人の多くならない平日を選び、 釣れている場所に行き、釣れているポイントに乗っています。 そう、これは名人たちは知っているのではないでしょうか。釣れない所で釣るのはほぼ無理だと。 腕や道具で補えるものはあるけど ちっぽけなものなのではないのだろうか?所詮ポイントと運だけの遊びなのか と最近考え始めています。 そう考えると釣りがつまらなく感じてきています。   

  • 川崎の浮島

    川崎の浮島釣り公園で、クロダイを釣った人って実在するのですか? ネットとかで釣ったという人みかけますが、実際、お目にかかったことがありません。 私は冬場のカレイとかなら浮島釣り公園で釣りますが、クロダイはみたことないです。 知ってる方、教えてください

  • 竿選び

    最近二人の子供と奥さんと4人で釣りをするようになりました。 最初に安売りで2980円のサビキ竿セット(竿+リール)を2本と15-270の投げ竿を買いました。子供と奥さんはサビキで遊んでもらい、自分は15-270の投げ竿で、投げたり、一緒にサビキをしたりして遊んでいました。サビキの竿は3.6m位で重くて子供は扱い辛いかったようです。しかもふにゃふにゃで投げサビキするときにはかなり投げ辛い感じでした。で、昨日そのサビキ竿2本の竿が折れたので、新しい竿を買おうかと思い、質問した次第です。 で、釣りが面白くなってきたので、将来的にも考えて、次の2本は、4m位の磯竿とルアーロッド(シーバスロッド)、と思っています。今の投げ竿とこの2本あれば、とりあえずいろんな釣りが楽しめそうだし、子供と奥さんがサビキをしたいと思えば、ルアーロッドでも今の投げ竿(200g程度で軽い)でできるからです。 いかんせん素人なので、この選択が大体あっているのか、「いや、2本新しく買うのなら、こういう選択の方がよいよ」というのがあれば教えて下さい。 なお、リールは サビキセットについていた安物スピニングリール2個(2000番)と、投げ竿と一緒に買った2000円のスピニングリール(4000番)を持っています。 とりあえずやりたいなあと思っているのは 1)投げてキス、カレイなど 2)ルアーでシーバス 3)磯釣り 黒鯛など あと、ファミリーで、サビキ、投げサビキ です。

  • FPR-25のベアリング(ヘチ釣り 落としこみ)

    はじめましてヘチ釣り初心者です。 最近、釣りにハマってしまいまして、いつか大きな黒鯛をと夢見ています。 で、質問なんですがフジリールのFPR-25を使っておりまして、穴あけ加工はしてあるんですが、少し回転が良くなくてベアリングを入れたいと思っています、ネットで調べても穴あけ加工の事は詳しく説明したサイト様が多いのですが、ベアリングの交換に関しては調べても見つかりませんでした、と言うのも専門店に持って行ってベアリングを交換してもらうと代金が高いので、ベアリングも自分で交換したいと思っています。ベアリング自体もネットでベアリング専門店も多数あるのでベアリング自体は購入しようかと思っています。 (1)購入する際、ベアリングのサイズや規格、お勧めメーカー等を教えていただきたいです (2)実際に取り付ける際に注意点などあったら教えていただきたいです 以上になります、回答よろしくお願いします