ベアリング交換についての質問

このQ&Aのポイント
  • ヘチ釣り初心者がフジリールのFPR-25でベアリング交換を考えています。ベアリングのサイズや規格、おすすめメーカーについて教えてください。
  • ベアリング交換の際の注意点や取り付け方法が知りたいです。専門店に頼む代金が高いため、自分で交換したいと思っています。
  • ベアリング自体はネットで購入できるため、購入する際にもおすすめのベアリング専門店やベアリングの選び方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

FPR-25のベアリング(ヘチ釣り 落としこみ)

はじめましてヘチ釣り初心者です。 最近、釣りにハマってしまいまして、いつか大きな黒鯛をと夢見ています。 で、質問なんですがフジリールのFPR-25を使っておりまして、穴あけ加工はしてあるんですが、少し回転が良くなくてベアリングを入れたいと思っています、ネットで調べても穴あけ加工の事は詳しく説明したサイト様が多いのですが、ベアリングの交換に関しては調べても見つかりませんでした、と言うのも専門店に持って行ってベアリングを交換してもらうと代金が高いので、ベアリングも自分で交換したいと思っています。ベアリング自体もネットでベアリング専門店も多数あるのでベアリング自体は購入しようかと思っています。 (1)購入する際、ベアリングのサイズや規格、お勧めメーカー等を教えていただきたいです (2)実際に取り付ける際に注意点などあったら教えていただきたいです 以上になります、回答よろしくお願いします

  • 釣り
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(1)まず、取り外したベアリングのサイズを、 ノギスなどの計測器で測ります。 ベアリングの(内径x外形x幅)とベアリングの側面が、 シールされているか(中の玉と保持している部品が見えない)、 いないか。 下記のダウンロードカタログを、見てください。 日本精工株式会社(NSK)のWebサイト サービス >> ダウンロード >> カタログ請求/PDFダウンロード 1258  ミニアチュアボールベアリングを選ぶ。 https://www.jp.nsk.com/app01/jp/ctrg/index.cgi?gr=bearings&direct=1 ベアリングは、サイズがたくさんあるため、リールに移用できる、 小型サイズのベアリングを、ミニアチュアボールベアリング、 と呼んでいます。 で、開いたカタログには、かなり詳しくベアリングの情報が記載されています。 P31からP35が、リールによく使われるサイズの、ベアリングになります。 単位はmmです。 P32で開放形とシールド形ZZ・ZZ1の図が乗っています。 (P30で写真奥の大きなベアリングで、右前が開放形、左奥がシールド形です。) どちらも(内径x外形x幅)が(dxDxBもしくはB1)で表記されます 内径と外形は、開放形・シールド形ともに共通です、 違いは幅でシールドするための、金属板をはさむために、 シールド形の方が、開放形より幅があります。 ベアリングは、(内径x外形x幅)のサイズによって呼び番号があり、 例えば、(4mmx7mmx2mm)の開放形で MR74 。 (4mmx7mmx2.5mm)のシールド形なら、MR74ZZ です。 ZZ(ZZ1)はシールド形に使われる表記です。 メーカーには 先のNSKや、ミネベア株式会社などがあります。 ステンレス製の、ベアリングならミネベアが主流です。 実際に発注するときは、ベアリングの(内径x外形x幅) で確認するのが無難です。 (2)取り付けの注意はベアリングは、軸受けと呼ばれるパーツですから、 内径にシャフト等を、受ける際にベアリングが斜めになって、 シャフトが、内径の面に均等に当らないと、 にベアリングの性能が発揮できませんから、 注意が必要です。 ウラ技・・いくらステンレスベアリングとはいえ、海水で使えば錆びます。 そこで、シマノ社(SA-RBやA-RB)のように錆び強いベアリングが、 貴方の、リールに合うサイズなら、交換するのもありです。 シマノ社HPより TOP > アフターサービス > パーツ価格表 > スピニングリール http://fservice.shimano.co.jp/part/01/index.html 地道に、各リールから適合するサイズの、ベアリングを見つけて、 釣具屋さんに取り寄せて、もらいましょう。

関連するQ&A

  • ヘチ釣りと落とし込み釣りについて

    内房の堤防でヘチ釣りをしてみたいと思っています。(堤防際に落して釣るやりかたの釣りです) タックルを調べてるんですがヘチ釣りと落とし込み釣りの違いがよくわかりません。(呼び方が違うだけだと思っていました) 今の理解は、ヘチ釣りは短い竿で足元を、落とし込みは長い竿で足元やテトラ(前打ちと同じ?)を狙うものなのかな、と考えています。 黒鯛工房などを見るとロッドもリールもヘチと落とし込みでわかれていますが、どのように使いわけるのでしょうか? 20000~30000円くらいで竿とリールを揃えようと思うのですがお勧めタックル・こだわったほうがいい点などあれば教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 落とし込み、ヘチ釣りについて

    わたしは、去年9月ぐらいにタックルベリーで、タイコリール、RYOBI 708Dを衝動買いしました。で、竿も調べて、似たようなかんじで、浦千鳥36を購入しました。結果一匹だけ、チヌを釣りあとは、11月ぐらいからハタ、アラカブばかりになりました。 質問はこの、浦千鳥の竿のスペックといいますか、竿の分類、・・・がわかりません、この竿はヘチ釣りとしては 長い竿の分類にはいるんですかね? 竿的にはいい竿なんでしょうか? 後もう一つの質問は、 短竿もいいなーと最近おもいます。よく動画をみてると、短竿でつりあげられていらっしゃるので、ほしいとおもうんですが、あんまり予算がないので、よかったら竿の紹介をしてもらえればうれしいです。 黒鯛工房以外で、 安いけどなかなかいい竿とかありますかね? それとリールもおねがいします。   よろしくお願いします。

  • ヘチ竿について

    ヘチ竿について質問させていただきます。 私は、ヘチ釣りを始めて、約2ヶ月となります。 最初は、当たりすら分からなく、坊主が続きましたが最近は行けば、魚を掛けるまで出来るようになりました。 といっても、黒鯛は1回だけ掛け、水面でばらしました>< なので、黒は0ですが、ちょこちょこ釣っております。 今は、中古で買った、RYOBI EX煌 ヘチ 2.1 と、富士リールでやっています。 今、 ふと、ベリーネットを 見たところ ヘチBAYHUNTER巧波270 というのがありました。 手持ちが、2.1の竿一本だけですし、予備兼長めの竿ということなので 買おうと思っています。 しかも、コメントでは、グリップの汚れが落ちにくいの以外は、問題なくきれいです と書いてあり、それで3500円 なので、学生の身としては、どうせグリップには熱伸縮のラバーグリップを巻くつもりなので 買いだと思っています。 http://www.takamiya.co.jp/ebase/product4996774538763.html 皆さんの中で、この竿を使ッたことがある方、または、使ったことはなくても見たことはあるという方、資料を見ての感想 を教えて下さい。 僕が行く釣り場は、根岸~本牧までで、大体釣り公園が多いです。 また、高校生になったら、沖堤にも挑戦したいと考えているのでそこも考慮して 長さ、値段、性能などの総合評価をしてください。 あと、元竿と2番目はSicガイドとなっています。 これに意味はあるのでしょうか? よく『トップガイドにSic採用!』 とかを見るので、買って、トップをSicにしたら効果はありますか? あと、横浜周辺で,ヘチ釣りが出来る、黒鯛を釣ることが出来る、ところを教えてください。 複数人のご回答お待ちしております。

  • ホイールベアリングは社外でも平気ですか?

    このたびバイクの前後ホイールのベアリングを交換しようと考えています。 バイクショップに持って行ったところ、純正部品だとベアリング5個とダストシール5個で約8000円工賃含めて約16000円位します。 しかし、タイヤ交換を行きつけのタイヤ屋さんに相談したところ「ベアリング1個工賃500円」でやっていただけると言うお話をいただけました。 私としては万々歳でタイヤ屋さんにしていただこうかと考えていますが、NTNやNSKなどの社外のベアリングメーカーがあることを知りました。 これらのメーカーでベアリング5個を購入するとインターネットで3500円で大変コスト削減ができます。 しかし、調べていたら「バイク専用ベアリングと汎用ベアリングでは負荷が違う」などとブログ等に書かれていて、正直迷ってしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、社外の汎用ベアリングなどでも大丈夫でしょうか? また社外には「ZZ,LLU」などいくつか規格がありますが、どれがいいのでしょうか? お願いします。

  • シマノ製リールのベアリング

    最近ではリールのチューンでスプール、ハンドルの交換を されている方を多くみます。 釣り具店でも関連商品が多くあり、 その中に飛距離アップのためのベアリングもあります。 このベアリングの価格が二個で3000円とかなり高額。 ラジコンなんかのものだと1割程度の価格で購入できます。 いろいろ調べても違いがよくわかりません。 JISやISOのような規格で言うとどの程度の等級なんでしょうか? ぜひ教えてください。

  • ホイールベアリングプーラーについて

    TZR250Rの前輪のベアリングを交換します。 そこでベアリングプーラーを購入しようと思うのですが、ネットで探すと3本爪タイプのものが安価です。しかしバイクのホイールの場合爪がかかりにくいと思うのですが、どなたか実際に使用した方はいますか。使い勝手を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 清水港海釣り公園

    今度の三連休に愛知から清水港海釣り公園に団子釣りで黒鯛を狙いに行きたいと思っています。 そこで、質問なのですが、清水ICから海釣り公園までの道のり&海釣り公園周りにある釣具屋を教えて下さい。 そこで、購入するものは、団子釣り自体初めてなので 市販の最初からブレンドしてある団子用の土? 6キロ、1400円とかで売ってる丸キューのような奴と さし餌のボイル海老、こませ海老 団子用に使うウキなどです。 黒鯛釣り自体は前うちでやっていますのでその他の仕掛けなどは流用します。 また、海釣り公園にも餌が売っているらしいのですが、団子用の土?とかも売っているのでしょうか? さし餌の海老やこませなどは売っていると思うのですが 配合された土とかまで売っているのか分かりません。 配合土など余るともったいないので、行きの釣具やで少なめに買って 足りなくなったら、海釣り公園の餌やで土など買おうと思っているので。 あと、海釣り公園で、こうしたらいいとかいうアドバイスもあったら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タミヤ TT-01 XBシリーズのベアリング交換

    こんばんは。最近XBシリーズを購入しましてカスタムの第一歩として ベアリング交換はやっておいたほうがいいとネットで知りフルベアリングを購入しました。 説明書はタミヤのサイトから入手できますがベアリングの交換方法について不安があるのでアドバイスがほしいです。 まず交換の手順ですが一度説明書を逆順して全バラシをしてからベアリング交換を行ったほうがいいですか? それとも途中から必要な部品だけを外して交換できますか? 効率のいい交換方法があれば教えてください。

  • マウンテンバイクの前後ハブのベアリング交換

    私はつい先日マウンテンバイクを購入しましたが(安価な物)どうも前後のハブのベアリングの調子が悪いというか品質が低い為回転が悪いのか?取り付けが不充分である為回転が悪いのか?良く分かりませんが、回転が不良なのです。何か引っかかり感があり少しゴリゴリしている様です。この際自分でベアリングの交換をしてみようと思います。ネット検索でいろんなHPを確認しましたが、よく分かりません。(1)交換するのにベアリングのサイズはどのサイズなのか分かりません (2)品質については良く回る物が欲しいのですが、メーカーやアイテム名が分かりません (3)交換に特殊工具が要るのかまた、要るとすれば何処で販売しているのか分かりません  (1)~(3)とかなり無知ですが、何でも自分でやらないと気がすまないタイプですので、どうか詳しい方よろしくお願い致します。出来ればおよその金額も分かればお願い致します。

  • 釣りを始めたいので道具の選び方を教えて下さい。

    みなさん、回答アドバイス宜しくお願いします。 この度、子供が小学校入ったので一緒に釣りを始めました。 と言っても、沼でのフナ釣りと堤防でのサビキ釣りを2,3回したくらいです。 20年ほど前に、自分が小学生の時に使ってた道具でしました。 その時はメインは沼でのフナ釣りと、川での吸込み仕掛けによる鯉釣りでした。 質問として、今までの道具は小学生だったので何でも良くて考えもしないで買ってた道具でした。 これから、新規で購入して道具を増やして行きたいと思ってます。 どのような竿やリールや小道具を買えば良いのかアドバイスお願いします。 釣る場所と狙う魚は 1:渓流でのイワナ等の釣り(生き餌釣りか毛鉤によるテンカラか) 2:河川での鯉釣り(大物を狙いたい) 3:海でのサビキ釣り 4:海でのちょっとした投げ釣り(キス?黒鯛?) 5:イカ釣りのエギング もちろん、全てをまかなえる竿とリールと言うのは無いのは分かってますが 出来る限り、兼用できる部分はしたいです。 鯉釣りと石鯛釣りは竿もリールも同じ様な強度って聞いたことありますので、2,4くらいは兼用してとか。 大雑把過ぎて困る質問とは思いますが、アドバイスお願いします。 竿選びの際の長さや硬さ、リール選びの際の大きさや強さ?種類?とか。 針とか仕掛け類は、後から調べて揃えるので、まずは重要な竿とリールの選び方を小物(靴が要るのか、ベストが要るのか等々) を教えて下さい。