• ベストアンサー

顔グラフはVCで描けますか?

LOHAの回答

  • ベストアンサー
  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.1

>ソースを表示していただくと助かります。 どんなに心やさしい人がいたとしても、現時点では無理です。 もっと条件をつけないと回答のしようがありません。 VCで何を使って、あるいはどのように書くのでしょう? Win32API(GDI)?DirectX?C++/CLIで.NET?ビットマップで出力?etc... 何ができるのか、何ができないのかも明確にすべきです。 C言語が使えるのか?C++が使えるのか?C++/CLIが使えるのか?Win32APIが使えるのか? 丸を描くことができるのか?アルゴリズムが分からないのか?etc... それと、こういう質問をする際はPCの環境を示しましょう(OSとそのバージョン、VCのバージョン、etc...)。

siro81655260
質問者

お礼

回答ありがとうございます 頑張ります

関連するQ&A

  • VC++ 2010 GetOpenFileNameがうまくいかない

    VC++ 2010 GetOpenFileNameがうまくいかない VC++2010でファイルを選択してそれをフルパスで表示する プログラムを作っているんですけど、ソースに GetOpenFileNameを入れたとたん識別子が見つからないだの なんだのというエラーが出てきてしまいます。 どなたかいい解決策がある方は教えてください。

  • VC++2005について

    以下のソースですがVC++2005でコンパイルするとエラーになります。 どこを直せばよいのでしょうか? C#のソースですが、VC++2005との違いや、VC++2005のメリットなども知りたいです。 using namespace System; namespace Strings1 { class Class1 { static void Main(){ String^ jstr1 = "こんにちは"; Console::WriteLine( "\nみなさん" ); } } };

  • VC++4.0→VC++6.0

    Visual C++4.0で作成したソースをVisual C++6.0で 読み込ませたい(VC++6.0で再コンパイルしたい)の ですが、.dswファイルを起動しても関連するファイルが 開いてくれません。(ファイルビューには.makしかない) Visual C++6.0で再コンパイルする方法を教えて下さい。 (VC++自体わからないのですが、コンパイル位は出来ます) そもそも出来ないのでしょうか? (VBは可能なので、VC++も出来るのかなと思いまして...)

  • VC++ ビルドできず?

    VC++2010をダウンロードして、プログラムを作って、ビルドしようとするのですが エラーでビルドしません。使用前になにか設定等あるのでしょうか?教えて下さい。 (1)簡単なボタンとラベルで、ボタンを押したら、文字がLabelに表示するもビルドしません。 (2)OSはWindows7 VC++2010でビルドせず。 (3)別なPCで Windows XPとVC++2010では問題なく、ビルド、動作します。 (4)Windows8とVC++2010でも問題ありません。 (5)VC++2010のソースはvc-webの同じものでダウンロードして、PCにインストールしています。 以上、よろしくお願いします。

  • VCでの円グラフについて(パート2)

     今回は、VCの円グラフを違う論点から見ていきたいと思います。 例えば、肉50 魚80 野菜100というデータがあったとします。 3つの総合計は、230ですよね? 円の一周は、360度ですから、 肉の部分を、50/230 魚の部分を、80/230 野菜の部分を100/230になるように、描画する方法はないでしょうか? 別の方法でもいいですが、肉とか魚とかのデータは、その都度上限します。

  • 【VC+ 2005】CStringは使えないのでしょうか?

    VC++2005超初心者です。 ちょっとした案件でVC++6.0から 2005に変えるということになりました。 現在VC++2005を利用して、ちょっとしたソースを書いていますが VC++6.0でしようしていたCStringが利用できなくて困ってます。 例:CString aaa; と宣言したら、CStringを認識してくれません。 CStringって、使えないのでしょうか? なにかをincludeとかするべきなのでしょうか? 多分、本当に超簡単な問題かも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 顔グラフをパソコン上で作りたいのですが、最新のエクセルには入っていませ

    顔グラフをパソコン上で作りたいのですが、最新のエクセルには入っていませんでした。 エクセルの見方が悪いのでしょうか。 また、顔グラフのフリーソフトなどありましたらお教えいただけますか。

  • VC++でテキストエディタを作ろうと思っています

    VC++でテキストエディタの作成を考えています。 出来上がったテキストエディタでソースを作成する際に、 行数が表示させられるようにしたいと考えています。 何か良い方法はありませんでしょうか 宜しくお願い致します。

  • VC++の最適化

    VC++で、最適化のオプションをつけずに、 デフォルトでコンパイルすると動作するのですが、 実行速度の最適化オプション /O2 をつけると、 特定の動作をさせるときにフリーズしてしまいます。 これを回避させるために、問題の発生する動作にかかわる ソースコード部分にだけ、最適化を行わないようにしたいのですが、どのようにすればよいでしょうか? アドバイスいただけますでしょうか? 環境は Win2000 で VC++6.0 SP3 を使用しています。

  • エクセルのデータをVC++で計算やり方

    エクセルのデータをVC++で計算、またグラフを作りたいのですが可能ですか? エクセルのデータ→エクセルをVC++で動かし計算・グラフを作り→エクセルで結果を出す C言語にお詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。