• 締切済み

センター利用が出来るか分かるサイト(パスナビ以外)

パスナビ以外の私立のセンター利用が出来るか、 自分の点数を打ち込むなどして 今年の統計から、判定をだしてくれるようなサイトを探しています。 教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.1

河合塾 バンザイシステム

参考URL:
http://124.110.69.245/banzai/servlet/jp.co.fjh.banzai.servlets.StartServlet;jsessionid=2xq9toaon1

関連するQ&A

  • センター利用大学について

    私は3期のセンター利用を受けます。 私立短大で定員は5名です。 そこで私はC判定でした。 点数は100点満点のうちのセンター利用が90点、 面接が5点、調査書が5点です。 私はここを2回うけています 。 次受けたら三回目です。 受かる確率はあるでしょうか。 ちなみに調査書は2・7です...。

  • 私立大学のセンター利用について

    現在、私立大学を選んでいます。センター利用のみで受験しようと思っているのですが センターでどのくらい点数を取ればいいのかわからず決めかねています。 どこか参考になるサイトはないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • センター利用について

    センター利用について旺文社のパスナビにどれくらいとればいいかがパーセンテージで書いてありますけど、あれは去年の受験者の最低ラインが載ってるんですか?? いまいちそこがはっきりしないので回答よろしくお願いします。

  • 私大センター利用のセンターリサーチ判定

     私大センター利用のためにセンターを受けた者です。  センターリサーチの判定について質問があるのですが、例えば、判定で50%と出たとして、その50%というパーセンテージの意味はどういうことなのでしょうか。10人中5人が合格するという意味であることは分かるのですが、そもそも10人中5人が合格するということの意味が良く分かりません。わたしと同じ点数の人が10人中5人入れるとすると、その5人は同じ点数なのにどのように選別されることになるのでしょう。国公立であれば二次試験があるのでまだ分かる気がするのですが、私大のセンター利用だとセンターの結果だけで判断されるわけですから、50%入れる可能性があるということの意味が良く分かりません。また、わたしの点数だと50%入れるというその50%という数字自体はどう算出されるのでしょうか。  全然的外れな質問かもしれませんが、判定のパーセテージについて、どなたかご教示ください。

  • センター利用私立で!

    センター利用私立で、第一志望の大学は学校で出した判定(代々木とか)ではすべてA判定でした。(プラス25点でした)自分ではマークミスはしてないと思ってるんですが、一応一般試験も受けた方がいいんでしょうか?ちなみにそこはセンター前に出願締め切りなのでこれから志願者が増えることはないです。回答おねがいします!

  • 立命館センター利用のボーダーが72%!?

    河合塾のHPのセンター利用私大ボーダー表や大学受験パスナビというサイトで、立命館の経済のセンター利用入試(7科目型)のボーダーが72%になっていました。 立命館ほどの大学がセンター72%(この数値がボーダーだから実際は74%くらいが安全圏でしょうか)で合格出来るなんて信じられません。 これなら関西圏だと京都・大阪・神戸を受験しようという学生はほぼ全員受かると思います。 ちなみに関西学院の経済のセンター利用のボーダーは80%でした。 自分は今年浪人生なのですが、このボーダーラインなら、ぜひ国立の併願としてセンター利用を狙いたいと思います。 でも、立命館にしてはこのボーダーは簡単すぎる気がします。何か罠があるんじゃないかと思ってます。どなたか詳しい方教えてください。

  • 私立大学のセンター試験利用 とは

    来年大学受験なのですが、志望している私立大学の受験要項には、 センター試験利用・前期試験・後期試験 と書いてあるのですが、これはどうゆう意味なのでしょうか;  センター試験だけ受ければ、大学の試験を受けなくていい、というのか、センター試験の点数も考慮の上で、大学の試験の点数で合否を判定する。というのか。。。 あと前期日程と後期日程の違いなど、です。。 日ごろからあまり学業に熱心ではなかったため、調べても分かりません。どなたか、教えてください。><

  • センター利用の判定についてです。

    現役高校3年生です。 センター利用入試のことなんですが、淑徳大学の子ども学部でA判定が出ました。 ちなみに、 代ゼミのA判定の判定基準は244 駿台は200、河合は224です。 どれもばらつきがありますが自分は266点取っており濃厚ラインと記されており、受験者の中でもトップの欄に位置されています。…ですがどうしても不安が残っています。 その不安というのも、 センター1/19後の1/25まで締め切りを受け付けていたので、もし自分より濃厚ラインの超秀才達がなだれ込んできて、繰り下げられてしまうのではないか、とか 自分は今、募集人員10人の枠を受ける中、200人中30人に入れてはいるのですが、 仮に今年は採る人数が少なくて、本当に募集人数の数以内に入っていないと保証できない!、とか 自己採点ミスだったから実は…とか 変に心配しすぎになっていますf^_^; 実際A判定に加え上記の点数をとっていたらどの程度信頼していいものなのでしょうか? どなたか教えてくれたら助かります、お願いします。

  • センター利用私立大学

    センター試験で、国語→108/200(古漢→52/100、近→56/100)、現社→52/100 この点数で、センター利用で入れる首都圏の私立大学はありますでしょうか? お答え頂けると嬉しいです。

  • センターリサーチについて

    センター試験を受験し、代ゼミ・河合塾・データネットの センターリサーチに参加しました。 今年はどのリサーチに一番多くの人が参加したのですか? 実は、1校だけ、どのリサーチでも判定が違った大学が あったんです...(+_+;)私は私立大志望なので、リサーチ もすべて私立大学を記入しました。私大センター利用志望で リサーチに参加しなかった人というのは、 (1)ボーダーまで明らかに点数が届かなかった (2)たくさん受けて記入欄が足りなかった(笑) のどちらかなのでしょうか。。。??(?_?) 判定を鵜呑みにしてしまうのもよくないとは思うのですが、 やっぱり第1志望の判定がリサーチごとに全部違うとなると、 すっごく不安で。。。そして更に一般入試の倍率が前年度 の2倍にまで膨れ上がっている!!(>◇<)…この場合は、 センター利用の合格者人数って減らされるのでしょうか。。。 なんだか質問ばかりになってしまってすいません!! 前年度にリサーチに参加された方なそ、さまざまな方からの お返事待っています。よろしくおねがいします☆