• ベストアンサー

取付け部が波型の自転車のセンタースタンドないですか

現在使用している品ですと、設置・収納の度に徐々にズレてタイヤに接触しはじめました。 取付け直そうと外したら、フレームの塗装も剥げてしまいました。(泣) 剥げ防止にゴムを挟んだら更にズレ易くなりました。 以前、「サイクルベースあさひ」のHP上に取付け部が波型で、ズレにくいセンタースタンドがあったはずなのですが、2011年1月18日現在では見つかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

ナット側はどれも段がついた形になっているのに、下の本体側は平らになっているのですよね。だから回ってしまう。 本体側を金工ヤスリやグラインダーでわりとたやすく削れます。(ある程度厚みが必要) 凹みをフレームに合わせた形にして、きっちり仕上げれば弱い力で止まるようになります。 くぼみの深さよりも形があってるほうが大事です。 書かれていらっしゃるようにゴムとかは逆効果で、塗装の傷は受け入れるべきだと思います。 センタースタンドを使っていた車で、薄肉のフレームでチェーンステーが締めつけ過ぎと重量の負荷で潰れているのをけっこう見かけます。 まあ変形していたとしてもたいていは乗っててわかる違いはありませんが。 心配な場合はパイプの下側を何かかまぼこ ⌒ 状の金属・FRP板などでうまく補強(圧のかかる面積を大きくする)すれば大丈夫だろうと思います。

muchtime
質問者

お礼

情報有り難うございます。当方の手違いでお礼投稿が遅れて申し訳ありません。 回答通知メールが普段使用しないフリーメールになっていたので、 誰からも回答が来ないと勘違いしていました。 本題ですが、回答がないと勘違いしていた期間に似たような案をひねり出しました。 ただ、Postizosさんのように具体的なことまでは、考えていなかったので、とても参考になりました。 現在、これを実証するか、荷台に重量物を乗せるので、諦めてサイドスタンドに切り替えるか検討中です。

その他の回答 (2)

  • ogogogo
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.3

以前からエスゲのセンタースタンドはいいなとは思ったのですが、 汎用のフレームを考えたこの構造から、 上手く固定するのは難しいだろうと考えていました。 センタースタンドのブリヂストンの旧トランジットを見てみると、 取付部が溶接してあり、そこに全長の長いナットを使い固定してあります。 考えるに、下の受け面をフレームに強力なエポキシ接着剤で固定する。 これで、センタースタンドをほぼ固定して、補助的に さらにアルミ製の上部ひしがた部品をフレームに合わせて整形、 あるいは、ゴム部品を介して、 緩み止めのワッシャも使って、ボルト止めするしかないのではという考えに至りました。 既定の固定方法では、いくらゴム部品使っても、下の受け面のズレが問題になり、 おそらくかなりの確率で緩むと思われます。 相手のフレームは、アルミまたはカーボン?でしょうから、 締め過ぎると逆に座屈して緩むでしょう。 当方は、まだ実際にやっていないので検討だけです。 悪しからず、

muchtime
質問者

お礼

情報有り難うございます。当方の手違いでお礼投稿が遅れて申し訳ありません。 回答通知メールが普段使用しないフリーメールになっていたので、 誰からも回答が来ないと勘違いしていました。 本題ですが、「センタースタンドのブリヂストンの旧トランジット」 そう!まさにそれが一番求めているものです。現在は新しくなって取り付け部が真平らです。(泣) 他者の汎用品もサイクルベースあさひで見た覚えあるから、それで良いかと思ったら、それも無い。(泣) Postizosさんの案、サイドスタンド、の次に、ogogogoさんの案を考えて見ます。

回答No.1

 エスゲのダブルレッグセンタースタンド? http://www.unico-jp.com/w_stand.html

muchtime
質問者

お礼

情報有り難うございます。当方の手違いでお礼投稿が遅れて申し訳ありません。 回答通知メールが普段使用しないフリーメールになっていたので、 誰からも回答が来ないと勘違いしていました。 本題ですが、ご提示戴いた商品は、当時サイクルベースあさひのHPで見た商品とは違います。 確か1本足でしたから。

関連するQ&A

  • LGS-RSR 3のセンタースタンドを教えて下さい

    ルイガノLGS-RSR 3に取り付けられるセンタースタンドを探しています。 サイクルベースアサヒに行って聞いたら、センタースタンドを取り付ける個所にあるワイヤーが擦れるけどいいですか?といわれ、取り付けしませんでした。 ワイヤーが擦れないセンタースタンドを取り付けたいと思っています。 教えて下さい。どうぞよろしくお願いします

  • スタンドでの洗車後の塗装の痛みについて

    こんにちは。 先日、ガソリンスタンドで手洗い洗車+ポリマー加工をお願いしました。作業が完了した車を見てビックリしました。トランク部分に、円状のクリア剥げがいくつもできていたのです。店員に話を聞いたところ、「ウォータースポットによる塗装の痛みがもともと出来ていて、洗車をしたらそれがでてきた」とのこと。さらに、他にもクリアが痛んで凹んでいる部分があるという指摘を受けました。 通常、洗車によってこんなことは起きるのでしょうか。納得が出来ないため、現在スタンドと話し合っていますが、向こうは「やり方に問題はない」の一点張り。 別の板金屋に聞いてみたところ、「薬品か何か飛ばされたような跡だ」とも言われました。 稚拙乱雑な文章で申し訳ありませんが、お詳しい方からご助言を頂ければと思います。宜しくお願い致します。 ちなみに当方が乗っているのは紺色のロードスター(H13)です。

  • ディスプレイスタンドのうまい架け方

    ロードバイクをスッキリ収納しようと、 ミノウラのディスプレイスタンド/P-500ALを最近購入しました。 http://www.minoura.jp/display/p500/p500.htm ですが、使ってみたところ、 自転車のトップチューブを支えるフックの位置決めがどうもうまくいきません。 トップチューブを支えるようにして、傷防止に、フックが当たる部分に透明の保護シールを貼ろうと思ったんですが、 前後のフックが両方とも、トップチューブ断面の左下に取り回されているケーブルを圧迫するんです。 (ちなみに、フックの角度やフック間の幅は変えることが出来る仕様になっています。) みなさん、この辺はどのようにクリアしておられるんでしょうか? 気にせずケーブルをフックとフレームの間に挟んだまま架けていますか? ケーブルのシースがあっさり破れたり、 ケーブルに妙な力がかかり続けることで切れやすくなったりしないでしょうか? ケーブルの位置決めをしているガイド(フレームから突き出ている)の所に架けたら、そこに無理な力がかかりますよねえ・・・ 後ろのフックを、フレームの後三角の頂点の部分に引っかけるのは無謀ですか? 軍手を噛ますのが一番現実的?? 良いお知恵をいただければ幸いです。

  • 通学用の自転車について

    通学用の自転車について 通学用のクロスバイクについて以前ここで質問させていただいたのですが、学校側に許可の確認をとったところ、スポーツ車はだめだそうです。 しかし、途中にはMTB競技にも匹敵するほどの激坂があり、フロントギアがどうしても3枚欲しいです。 そこで、フロント3速、リア6速以上でシフターがグリップ以外のもの(EZ-FIREやRAPID-FIREなど)、泥よけ、ライト、スタンド、前かご、リアキャリアのついた自転車で予算4万円に収まるものはないでしょうか? スプロケットはカセットでもボスフリーでもかまいません。また、サイクルベースあさひで購入できるものが望ましいです。 解答よろしくお願いします。

  • ラッカー塗装のギターが変色してしまった

    私の所持しているラッカー塗装の白のストラトなんですが、 スタンドに接触していた部分がオレンジっぽく染まってしまいました。 ゴムがダメだと聞いていたので皮製のスタンドに立てていたんですが、 皮もダメだったんですね・・・orz それで、変色してしまった部分を研磨するなどして目立たなくしたいんですが、その際の手順、良い方法や、オススメの商品を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 購入した自転車が試乗車でした

    こんばんは。 今年10月にritewayのシェファードをサイクルベースあさひにて購入した者です。 11年モデルが値下げされていたのでそれを購入したのですが、 買ってから試乗キャンペーン車だったことに気づきました。 (フレームにtest rideと書いてあります。) 最初は気にしていなかったのですが、街で見かけるシェファードには それがついてないので、おかしいと思って調べたらわかりました。 ちなみに価格は正規のものと一緒でした。 購入時に見落とした自分にも落ち度はありますが、 全く説明等無かった販売店に対してもがっかりしました。(というか販売して良いのでしょうか。) 問題なく乗れるので不満はありませんが、デザインが気に入っていたので ちょっとのことですが、残念です。自分にとっては高い買い物だったので。 すでに1ヶ月以上乗っているので交換うんぬんは無理だと思うのですが、 同じようなケースを知ってる人がおりましたら 何かアドバイス等いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • クロスバイクのメンテナンスですが、フレームの細かいところが錆び付いてい

    クロスバイクのメンテナンスですが、フレームの細かいところが錆び付いていたりする場合、自転車屋さんに持っていけば錆び取りやってくれますか?自分でやるのは不安なので、できればお願いしたいのです。 それと、自転車のオーバーホール(汚れ、錆び取り、痛んだパーツの交換など)は、自転車屋さんにお願いできるのでしょうか?近所にサイクルベースあさひがあるので、そこに持ち込めば可能ですか?またその場合、工賃はどれくらいになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【緊急】セルフ洗車機のセーフティーガードで車にキズをつけられました

    セルフガソリンスタンドで、下記洗車機のセーフティーガードで、車にキズつけられました。 http://www43.tok2.com/home/carwash/1507/RO-80DT1.htm http://www.yasuicorp.co.jp/products/sensya/self_01.php 【注意】 私が利用した洗車機は、上記写真と異なり、洗車機出口側にも入り口側と全く同じ セーフティーガードがついてました。 (おそらくオプションで、後述する理由で後からつけたのだと思います) 但し、入り口側のキズ防止ゴム(色は黒)の位置と出口側のキズ防止ゴムの位置が 異なっており、何故か外側のみについてるのです。(ここが謎?) 【事故状況】 洗車終了後に前進して停車後、アンテナをもとの高さに戻そうとしていた時に、 洗車機が前進してきて、車の右サイド後方部分がセーフティガードに接触し、 挟まった状態で洗車機が自動的にストップしました。 しかし、接触した内側のセーフティガードにはキズ防止のゴムがついてない為に 金属によるスリキズがついてしまいました。塗装も一部剥げてます キズ防止のゴムの位置が反対側についてるのは以下の事が考えられます。 洗車場の前方にタオルで車を拭く駐車スペースが2台分あるので、 そちらに向かう車と後続の待ち車が、洗車機と接触する事故が多いので ガソリンスタンドがゴムの取付位置を変更したのだと思います。 もしかしてオプションで最初からその位置になっているのだと思います。 セーフティガードの合図で、従業員がでてきてセーフティガードをよせながら 車を前進させたのですが、見てみるとスリキスがついてました。 本来あるべきセーフティガードのキズ防止ゴムが、外側にしかついてなかったので、 ガソリンスタンドの過失ではないでしょうか? 本日、キズを無償で補修してもらえるか?セルフガソリンスタンドに出向く予定になってます。 昨日も、詳細状況を店長に話しているのですが、まだガソリンスタンドの過失を認めてません。 もし、回答がつかなければ、行く日を明日に延期してもかまいません。 過失割合は100%セルフガソリンスタンド側ですよね? 長文失礼しました。どうも納得できないので...

  • 変質しにくいスプレーラッカー

    変質しにくいスプレーラッカー エレキギターの表面塗装にホームセンターで売っていた最安値のクリアラッカーを塗ったところ、ギタースタンドのゴムやスポンジとの接触でカンタンに変質(くもったり、凹凸が発生)してしまいました。 ギブソンなどの高級ギターに使われているとされる、ニトロセルロースラッカーだった可能性はありますが、高尚なヴィンテージもののギターではないため、できれば実用性を優先して変質しにくい塗料で塗り直しをしたいと思っています。そこで質問なのですが、ホームセンターやカー用品店で売られている“自動車用アクリルラッカースプレー”(ホルツやソフト99製)を使った場合、ギタースタンドのゴムやスポンジとの接触で塗装の変質は生じるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自転車の収納方法

    タイトルの通り困っております。 私は二台(クロスバイク、ピストバイク)自転車を持っていて現在は片方を駐輪所、片方を家の玄関に置いています。 ですがなんとか二台とも自分の部屋に置きたいわけです。 そこで一番場所を取らないスタンドが吊り下げ型のものかなと思ったのですが、これってどうなのでしょう?フロントタイヤ、リムにすべての負担がかかり変形あるいはなにかしらの悪影響はないのでしょうか?収納はしたいのですが、とても心配です。 参考http://www.cycle-yoshida.com/fukaya/minoura/displaystand/p600_page.htm