• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学生の海外旅行について)

大学生の海外旅行について

ID10T5の回答

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

いまどき珍しい(?)しっかりした考え方のお父様だと思います。 多分ですね、 >>春休みに女友達4人で一週間ほど海外旅行に行こう… てのがだめなんだと思いますねー。 だって女友達4人でたった一週間ぽっち海外旅行なんかに行ったところで、そんなのあからさまにレジャー以外の何物でもないし。 わいわいキャーキャー騒いでいるうちにあっという間に一週間経ってしまいますよ。通関の仕方や飛行機の乗り方くらいは経験者になれるかもしれないけれど、後はなあんにも残りません。お金使ってハイおしまい。 お父様はそこを見抜かれたのではないでしょうか。 個人的には、学生のうちに海外旅行を経験するってのは悪くないと思いますけど、女友達4人とかじゃなくてもっと少人数で、あるいは場合によっては一人で、期間も二週間以上とかにして行かれたらどうですか? たとえばもうちょっとお金をためて一人で一ヶ月海外放浪の旅に出てくるとかホームステイしてくるとか。 そんな長い休み、社会人ではまずとれません。一ヶ月も海外に居れば、それなりの経験ができます。そのくらいなら「今じゃなきゃだめなんだ」というあなたの考えにも説得力が出てくるというものです。 きっとそういう提案ならば、可愛い子供に旅をさせろ、じゃないけれど、娘が一皮剥けるためにあなたのお父様も認めてくれるかもしれませんよー。

pi------ko7
質問者

お礼

娘である私も、昔から父の考え方はしっかりしているなと感じていました。 もう一度、どうしても行きたい気持ちを伝えたところ、行きたいなら行きなさいと許してもらうことができました。賛成してもらえたわけではありませんが、今回話し合ったことでより父の気持ちがわかりました。 個人旅行って今まで不安で考えたことがなかったんですが、得られるものは計り知れませんよね。 今回の目的地は治安もあまり良くないので友人と行くことにしましたが、一人旅も学生のうちに経験してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外旅行について

    こんにちは 高3のものです あたし親孝行とか全然してなくて何か親(母親)が喜んでくれるようなことしたいです 女手一人で私を含め3人の子供を育ててくれています 貧乏ですが今まで人並みに生活出来たのは全て母のお陰だと思い、感謝してもしきれないほどです 今は大学受験で勉強に専念すべきですが今回の質問が大学選択にも少し関係してくるので回答よろしくお願いします 本題に戻して将来親孝行で海外旅行を夢見ています そのために大学でもいっぱい勉強して特に英語・第二外国語を頑張りたいと思っています 第二外国語はフランス語か韓国語を考えています フランス語は難しいと耳にしたのですが私の将来の夢の実現のためにも行ってみたいと前から思っていました 韓国語は母が韓国が好きなので考えています 無事入学出来たとして勉学に専念し、無事卒業出来て落ち着いたら海外旅行に行きたいです それでフランス・韓国に海外旅行に行った場合、1週間の旅行だとしたら全ての費用 いくらぐらいかかりますか? お土産代を含め、余裕をもって行きたいのですが…。 それとフランス語は本当に取っ付きにくのでしょうか 韓国語は日本語とことばのしくみ?が似ているから勉強しやすいと聴くのですが実際にどうなんでしょうか スマップの草剪くんが11年間、韓国語を勉強してペラペラになっていたので凄く羨ましくなりました

  • 海外旅行先での簡単なプレゼント

    今までの経験から、今度海外旅行に行ったときに、現地で出会った(例えば道を教えてもらったり観光地のガイドをしてもらったりなどのごく平凡なもの)方に感謝の気持ちをこめて何かプレゼントを渡したいと考えています。 どのようなものが喜んでもらえるでしょうか。 お金がかからずたくさんの人に気軽に渡せるものがいいと思っています。 どんなものでもかまいませんのでアドバイスお願いします。

  • お手軽 海外旅行

    大学生の男子ですが質問よろしくお願いします。 海外旅行に行きたいんですがお金があまりありません・・・お金を頑張って貯めればいい話なんですが、お手軽に行ける海外旅行はありませんか? 海外旅行の目的は、今の自分は日本のことしか知らないので日本を出ることによって世界の国々の色々なことを知りたい、英語を使わなければ生活できない状況に自分を置きたい。というのが目的です。全体的にどの程度のお金がかかるかも教えていただきたいです。 たくさん注文をつけてしまうとそんなところはないと言われてしまうかもしれませんが、自分の希望を挙げてみますので参考にしてお答えいただければ嬉しいです。 ・旅費が安い ・物価が安い ・英語が共通語 ・治安はできれば良いほうがいいです 以上すごく注文の多い質問になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 海外で、海外旅行保険を買うことはできますか?

    海外で、海外旅行保険を買うことはできますか? 台湾にいます(観光ビザ)が、今回中国へ旅行に行くことになりました。 海外旅行保険を買いたいのですが、台湾の保険会社で普通に買えるものなのでしょうか? (日本から台湾に来る際、保険は買いませんでした。) よろしくお願いします。

  • 海外旅行に行きたい!

    今まで海外経験はありませんが一度イギリス、アメリカ、韓国に行ってみたいのです。主な目的は観光です。日本にはないそれぞれ特有の空気を感じてみたいんです。色々とツアー等ありますが、何がいいのか、総合的なお金はいくらかかるのか等、分からないことばかりです。バックパック?と言われる一人旅行にも興味があります。とにかく海外に行きたいのですが、まずはどうしたらよいでしょうか?また最終的な資金はいくら貯めれば十分でしょうか?恥ずかしながら、海外旅行のかの字も知りません。どなたか教えてください!

  • 中卒から海外大学へ。

    こんにちは。 ご閲覧ありがとうごさいます。 私に手を貸してください。 現在フリーターの20歳です。 私は中卒で専門学校に入り 就職。現在はアルバイトをしております。 常々学歴に対するコンプレックスは感じておりましたが さほど気にも留めずにすごしてまいりました。 ですがこの度、高卒認定試験を受けようと思い立ちました。 そこで質問です。 中卒で高卒認定試験を受け その後海外の大学へ進学したいと思っております。 どうせ海外に行くなら有名な一流大学へ入学卒業したいです。 そのための努力は惜しみません。 この様なことを口走れば世間一般では馬鹿にされることは承知です。 ですが、単純にこの様な事は出来るのでしょうか? 可能か不可能か 可能性が一パーセントでもあるのならその可能性を百パーセント信じて頑張ろうと思っております ですが、不可能であるのならば、深追いはせず他の海外進出の方法を考えようと思っています。 高卒認定をとれたらそこから英語の勉強も併せて暫く受験勉強をしようと考えております。 ここまでお読みいただき感謝します 誹謗中傷構いません。ストレートな意見、アドバイスお待ちしております。

  • 奨学生が海外旅行するのって・・・?

    こんにちは!!19歳・女です。私立の四年制大学に通っています。 自分の世界を広げたいと思い、バイト代を貯めて自分のお金で海外旅行にいきたいと思っています! でも、それを親に相談すると「奨学金を貰って大学に通っているのに海外旅行なんて、地に足が着いてない」と言われてしまいました・・・。 世間的に、一般的感覚で見ると、奨学金で私立四年生大学に通っている人がバイト代で海外旅行に行こうなんて、おかしいんですかね? それに、そんなことをして周り(親戚など)からどう見られるか、少し不安です。 いろんな方の意見が聞きたいです。m(_ _)m

  • 奨学生が海外旅行するのって・・・?

    こんにちは!!19歳・女です。私立の四年制大学に通っています。 自分の世界を広げたいと思い、バイト代を貯めて自分のお金で海外旅行にいきたいと思っています! でも、それを親に相談すると「奨学金を貰って大学に通っているのに海外旅行なんて、地に足が着いてない」と言われてしまいました・・・。 世間的に、一般的感覚で見ると、奨学金で私立四年生大学に通っている人がバイト代で海外旅行に行こうなんて、おかしいんですかね?? それに、そんなことをして周り(親戚など)からどう見られるか、少し不安です。 いろんな方の意見が聞きたいです。m(_ _)m

  • 奨学生が海外旅行するのって・・・?

    こんにちは!!19歳・女です。私立の四年制大学に通っています。 自分の世界を広げたいと思い、バイト代を貯めて自分のお金で海外旅行にいきたいと思っています! でも、それを親に相談すると「奨学金を貰って大学に通っているのに海外旅行なんて、地に足が着いてない」と言われてしまいました・・・。 世間的に、一般的感覚で見ると、奨学金で私立四年生大学に通っている人がバイト代で海外旅行に行こうなんて、おかしいんですかね?? それに、そんなことをして周り(親戚など)からどう見られるか、少し不安です。 いろんな方の意見が聞きたいです。m(__)m

  • 海外旅行のおすすめ

    海外旅行のおすすめ 祖母(77歳)と私(21歳女)で、祖母が元気なうちに海外旅行に行こうと思っています。 具体的な地域や場所を決めかねているのでアドバイスをよろしくお願いします。 祖母は海外が初めてではなく、韓国.台湾.ヨーロッパ.バリ島などに行っています。 私は日常会話程度であれば英語が使えます。 お金は贅沢な旅行とまでは言いませんが、予算はあまり気にしていません。 条件として (祖母は足が悪いので) ・あまり歩かない所 ・歩かなくても手段が充実しているところ ・景色よりは建造物や舞台、美術などをみたい。(なのでリゾート地ではない) ・どちらかといえば先進国 欲をいえば ・祖母は耳が遠く、足が悪いので、それに配慮してもらえること 今のところ、中欧とかはどうかな、と思っています。 回答よろしくお願いします!