CentOSで最悪な状況に陥った私のサーバーの問題

このQ&Aのポイント
  • CentOSを使ってサーバーを構築しようとしていますが、手探りで進んでいるため問題が発生しています。
  • インストール時にDVD-Rが正しく認識されず、DVD-Rを買う余裕もないため困っています。
  • また、サーバーの知識が不足しており、選択肢やディレクトリの使い方も分からない状況です。助言をいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

CentOSで最悪です。

もう遅過ぎますが、新年おめでとうございます。 私は最悪です。 もの凄くサーバーに関する知識に乏しいまま勝負に出てしまいました。 64bitパソコンに8GBのメモリーを新調して勝負に出てしまいました。 Ubuntuだと元々のパソコンが力不足かな? と感じましたし、本やネットで調べても私には解りませんでした。 ただCentOSだと比較的易しくサーバーを構築できると情報を得ました。 CentOSにOpenfilerの合わせ技で易しくサーバーを構築できると情報を得ました。 ところが焼き付けたDVD-Rが普通にインストールできません。 今は生DVD-Rを買う金もない状態になりました。この状態が1ヶ月間続きます。 親がいるので食べることはできます。タバコだけ1ヶ月分あります。死にません。でも寂し過ぎます。 いわゆるAutomaticInstallationができず、インターネットから恐らくサーバー版を取得するを選んだのでしょう。 チョット一つ一つ選択するのが全く解りません。 私が作りたいのはマサニ今使っているフォーラムの違うカテゴリーのモノを作りたいのです。 正直に言いますと基本姿勢がなっておらずサーバーの知識はどうでも良く、ただこのフォーラムの違うカテゴリーのモノを作りたいのです。 キーボードを「jp106」でいいのかな?で来て、「NFS image」「FTP」「HTTP」の3択からまずどれを選んでいいのかが解りません。 例えば「NFS image」を選んだとして、まだIPv4の時代かな?と思いIPv6の*を外し、その後server nameは好きなのでいいのかな?ですがCentOS directoryが/home/kouzouとかsbinとか本に載っている全てのdirectoryで試しましたが、いつも英語でそのディレクトリからマウントできません。とメッセージが来ます。 私はあるプログラミング・アプリが組めただけで、しかも今はそのプログラミング・アプリさえ新しくなり組めるはずと思い12年振りに購入いたしました。しかしその会社は昔は日本法人があったのですが、買収され、結局ニューヨークに(多分小さいです。)独立法人ができました。 ハッキリ言うとdBASEというアプリケーションです。 英語しかマニュアルがなく、しかもそのマニュアルが6千円ぐらいします。だからマニュアルなしで多難を極めております。下手な英語でメールで教えてもらおうという事ですが、あちらも技術者に問い合わせていて、前に進まず、兎に角ただダウンロードしたらその金がかかるって怖いですね。私は5回やって慌てて4回取り消しました。 ニューヨーク時間に合わせて電話したら、滅茶苦茶早くて、映画や英会話の先生の比ではありませんでした。「スローダウン、プリーズ」も通用しません。 しかもかなり高く、買うべきでは無かった「Access」を1からやる方が良かった、と後悔しています。 「Access」を1万5千円だとするとその時のドル・レートで3倍の値段プラス6千円ぐらいになりました。 私はそもそもコンピュータたるものを理解しておりません。 携帯代だけ銀行にあります。 1ヶ月だけトド凍っても大した事ないでしょう。 その金でDVD-Rを買えます。 仕方が無いからそれが必要ならば買いましょう。 今は文章力がかなり低下しております。 しかしお願いですから書かなくてはいけない状況です。 CentOSでサーバーの件のアドバイスの程宜しくお願い申し上げます。 失礼致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.4

文章を読む限りでは、デュアルブートなどでなく、1台のPCにCentOSだけをインストールなされるようなので、難しいことは考えずに「次へ」でまず問題なくインストールが完了すると思います。 音が出ないとかあるかも知れませんが、サーバー用途ならばまずはさしたる問題でもないでしょう。 つまり、後から何とでもなりますので、インストールを完了させることを先決にしましょう。 >私が作りたいのはマサニ今使っているフォーラムの違うカテゴリーのモノを作りたいのです ご存じかどうか分かりませんが、たとえ1つの(違う)カテゴリーを作るにしても、作る難しさは関係ありません。つまり、カテゴリー数に応じて難易度が変わるわけではないのです。 もちろん、ここは大人数のプロのプログラマーたちで、作り上げたものですので、似たようなことはできても、同じものを少人数で作り上げることは、まず無理でしょう。 質問者さんが、どの程度の知識をお持ちなのか分かりませんが、自分のできそうなことから、少しずつコツコツと積み重ねられることを期待します。

offikou
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 なるほどですね。 このフォーラムを作るには かなりのノウ・ハウが集まっているのですね。 初めてその水準を教わりました。 これは「千里の道も一歩から」ですね。 何でも甘くはないですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

前の方もかかれていますが、余計なことを書きすぎです、 どんなサーバーを作りたいのかもわかりませんし・・ WEBサーバーなどを作りたいとかであればかなり勉強をしないとできません。 ファイルサーバやメディアサーバなどであればCentoosでなくても手頃なUbuntuでも十分ですし。 Ubunntuなどはユーザも多く情報もたくさんありますし。 参考URLでFedora、CentOSの構築がかいてあります。

参考URL:
http://kajuhome.com/
offikou
質問者

お礼

そうですね。 疲れていると書きながら余計なことを書いていますね。 参考URLは後で見てみます。 要はmsn相談箱に近いレベルのフォーラムを作りたいのです。 このmsn相談箱はかなりのレベルの方たちが集まってできたものだと言う事までは判りました。 このmsn相談箱は何サーバーに該当するのかが解りません。 それは別質問で質問すれば多分簡単に解ると思います。 ありがとうございます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

「どうしても子供が欲しい」という事情があって、彼女がいたとしても、妊娠がなかなか難しいことは多いし、たとえ妊娠したと、十月十日待たないと赤ちゃんは得られません。 質問者さんがどんなにあせっても、自前でサーバにサイトを作成したいと思うなら、それができるレベルまで時間をかけて勉強するしかないでしょうね。 あるいは、プロに大金を払ってやってもらうという手もありますよ。

offikou
質問者

お礼

「手段はどうでもいい」と書きながらも この部分は譲れないでしょう。 自分で構築するつもりです。 10年かかろうとも・・・。 それは書かなかった方が良かったかも知れません。 あせらずじっくりですね。 ありがとうございます。

  • wingstar
  • ベストアンサー率37% (102/275)
回答No.1

何がわからないのかわかりません。 余計な文章がわからないことよりもたくさん書きすぎていて、何がなんだかわかりません。 というより、CentOS以外のことは、読みたくない。 人生相談したいなら、別のカテゴリーへどうぞ。 CentOSでわからないことがあれば、そのことだけ細かく状況を教えて下さい。 できれば、Linuxのカテゴリーがあるので、そこで質問してもらった方が良いと思います。

offikou
質問者

お礼

すみません。 CentOSだけを書きます。 まず焼き付けるDVD-Rを作るために どのサイトからダウンロードしていますか? 今はどのLinuxでも殆ど知りません。 これから頑張るつもりです。 ご面倒でしたらご回答なさらなくても結構です。 この位はいくら私でも何とかできるでしょう? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • centos6.5でproftpdの設定

    はじめまして。 サーバー構築初心者で解らないことばかりですが、centos6.5で構築しています。 自分のサーバーにFTP転送でデータを受け取りたいのでが、ProFTPD(proftpd-1.3.4d)の設定をどなたか教えていただけたらと思い書き込ませていただきました。 現在RAN内でFFFTPで動作確認できています。(centosのユーザーとパスワードにて) 外部からはディレクトリが無いとでて繋がりません。(centosのユーザーとパスワードです) 外部から繋がる設定をおしてください。 また、データ 受け取りディレクトリーの作り方、 ユーザーの作り方(パスワードの作り方)、 グループの作り方、 作ったユーザーが特定のデレクトリー以外にアクセスできないようなリミットのかけ方など 教えてください。 またそれ以外にも必要な設定もお願いいたします。 皆様お忙しいと思いますが宜しくお願いいたします。

  • NIS・NFSでのログインが不完全に終わります。

    A:CentOS5.3(NFSサーバー) B:CentOS5.2(NISサーバー) C:Red Hat Enterprise Linux6.5(NFSクライアント、NISクライアント) というネットワークを構築しています。 Cに一般ユーザーでログインしても、認証はできるものの、 NISのpasswdファイルに記述されているはずのホームディレクトリへ 入れないようで、画面が最初からいきなり固まってしまいます。 ちなみに、rootでCにログインし、上記のホームディレクトリは参照できます。 したがって、オートマウント(autofs)は効いているかと思われます。 やはり、クライアントのほうのOSのバージョン(6.5)がサーバー(5.3、5.2)より高いと うまくいかないものでしょうか? Red Hat(CentOS)では、6からportmapがrpcbindへ 統合されたことが影響しているのでしょうか? 要は、Cに一般ユーザーでのログインが不完全に終わってしまい、困っています。 原因・対策法をご教授していただければと思います。

  • CentOS7 FTPアップロードについて

    はじめてサーバーの構築をしており、ネットで調べながら、本を読みながら構築しているのですが、FTP接続について教えて下さい。 CentOS7でFTPの設定をし、自分のパソコンのFTPソフトから接続して、サーバーのディレクトリを見ることができました(ログインできました)が、ファイルのアップロードができません。。 本を参考にすると、SELinuxを設定するとありましたので、 setsebool -P ftp_home_dir on のコマンドを実行しましたが、 553 Could not create file. というエラーメッセージが出て、アップロードも、ディレクトリ作成もできません。 場所は、var/www/http/ の中です。 home/ユーザー名/ の中ならファイルのアップロードもディレクトリ作成もできます。 SELINUX=enforcing を SELINUX=disabled に変えると書いてあるサイトも有りますが、その設定をすると、サーバーが動かなくなる?という記述もあったりで、できたら他の方法がないのかなと思っていますが、問題のない方法でFTPアップロードをするやり方はありませんでしょうか。 教えて下さい。

  • NFSでサーバ側を再起動させた場合のマウント

    OSは3台ともCentOS4.4です。 DB(NFSサーバ)web1(NFSクライアント)web2(NFSクライアント) webi、web2からDBのディレクトリをマウントして見えるようにしてあります。NFSクライアントを再起動した場合AUTOマウント出来るように設定はしてあり、そこは問題ないのですが、DB(NFSサーバ)側を再起動した場合クライアント側でマウントコマンドを叩かないとマウントされませんよね?それとも何か設定があるのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、いまいちわからないのでわかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • CentOS7のPXE用vmliuzのビルド

    リポジトリで配布されているPXEimageのvmlinuzとinitramのイメージを自前で再構築したいのですが構成の情報を探しています。どなたかご存知ないでしょうか? 背景としては以下の状況です。 CentOS7でディスクレスクライアントを準備しています。 ブートサーバーとクライアント双方CentOS7.6 使用してクライアントはPXEでブートしNFSサーバーからルートをマウントして起動する方法です。 ブートサーバー等は無事構築できてクライアントも無事に立ち上がりました。 問題点は以下の通りです。 CentosのリポジトリにあるPXEboot用vmlinuzのイメージのカーネルバージョンが古くvermagicのミスマッチでupdateされたカーネルモジュールがロードできません。 クライアントとして使用するためにkernelのアップデートに合わせて随時PXE用のvmlinuzとinitramも更新したいのでvmlinuzとinitramをビルドしようと思っています。 しかしどういう構成でvmlinuzとinitramをビルドしているのかが判りません。 ビルドの方法は理解しているのでPXE用のkernel configとinitramに入れるモジュール等の情報を探しています。 最終的にはパッケージを作成してプライベートのリポジトリからホスト側にインストールする形で対応したいと考えています。

  • CentOSでのwordpress構築について

    CentOSでのwordpress構築について 現在、CentOSでwordpressを構築しようとしています。 wordpressディレクトリのパーミッションをどのように設定すればいいかで悩んでおります。 wordpressのインストール時に参考にしたHPでは、wordpressディレクトリの所有者を 「chown -R apache:apache /var/www/wordpress/」等でapacheに設定するようになっていました。 テスト環境で、wordpressを使用するユーザーがWinSCPを使用してファイルのアップロードや 上書きを行おうとした時に、パーミッションの関係上(ディレクトリが755、ファイルが644)、 ファイルを作成・変更できない状態となりました。 apacheグループにwordpressを使用するユーザーを追加しても、所有者がapacheのため、 パーミッションを変更したり、ファイルを削除したりすることができませんでした。 wordpressを使用するユーザー権限のみで、wordpress以下のファイルやディレクトリを 操作させるようにするにはどうすればいいのでしょうか? セキュリティと利便性のバランスが取れた運用方法を模索しています。 ネット上にはphpでパーミッションを変更すればできるとの記述がありましたが、 それを、wordpress使用者にお願いするのも変かな・・・と思いました。 ご指南のほど、お願い申し上げます。

  • CentOSサーバ初期設定について。

    いつも教えて頂きありがとうございます。 標記の件。 http://centos.server-manual.com/ に基づいてCentOSサーバを構築しようと思っています。 目的はMSN質問箱の別カテゴリー版を作ることです。 既にCentOS5.5インストール済みです。 ところが疑問があります。 上記URLのマニュアルに依ると 環境設定(サーバーの環境に合わせて変更) ホスト名 centos ドメイン名 centos.orz ログインユーザー名 hoge ユーザーパスワード hoge12345 サーバーIPアドレス 192.168.1.10 とあります。 私が取得したドメイン名はfourcou***.info(GMO株式会社より)です。 GMO社に問い合わせたところ 私の環境では ホスト名 www ドメイン名 fourcou***.info ログインユーザー名 kou*** ユーザーパスワード rhy***** サーバーIPアドレス ? またDNSサーバ名も取得しなければいけません。 マニュアルのDNSサーバー のBIND9 インストールまで 終わったつもりでいました。 昨日、ドメイン名をfourcou***.infoと取得した段階で 振り返りました。 そうすると疑問が出てきました。 1.ホスト名は無しでもwwwでもいいのでしょうか? 2.サーバーIPアドレス の確認はどうすればいいのでしょうか?   (192.168.1.1ではないでしょうか?) 3.DNSサーバ名の取得方法はどうすればいいのでしょうか? 色々なところに質問致しましたがもう一つ満足した回答が得られません。 私の質問の仕方が悪いのかも知れません。 ここでも質問の仕方が悪いのかも知れません。 いい質問の仕方が解らないので敢えてこういった感じで質問致します。 質問の意味が不明でしたら私が質問の方向を変更致します。 ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • CentOS6でDNSサーバ構築で混乱しています。

    書籍を読みながらCentOS6でDNSサーバー構築を試みています。 私の質問はわかりづらいと思いますが、修正していきますので、そのへんもご教授いただければ幸いです。 1.[インストール時に設定する  Hostname-例home.centos6.server.com]と  [mydns.jpというサイトで取得した-例centos6.mydns.com]  この2つの関連はあるのでしょうか? (部分的に名前を同じにしないといけないなどの。)  例hostname=home.centos6.mydns.com  例MyDNSドメイン名=centos6.mydns.com 2.MyDNSサイトの日本語化表示はできるのでしょうか?書籍では日本語なのですが私の場合英語になってしまいます。 3.設定時にグローバルIPアドレスは知っておく必要はあるのでしょうか?

  • VistaとCentOSのデュアルブート。CentOS起動せず。

    はじめまして、初めて投稿いたします。 サーバを構築をすることになり、CentOS(ver5.4)をデュアルブートで使うことにしました。 元々使っていたVistaの環境のパーティションを分け、焼いたDVDより無事インストールができました。 そしてGRUBメニューよりCentOSを選択、OK...OK...と出た次の画面で、画面が真っ黒になり何も反応がなくなります。 真っ黒というよりは、シャットダウンした時のようにディスプレイが何も映さなくなった感じです。 エラー文も何もでないので対処しようがなく、困っている次第です。 思い当たる点としては、 ・OK...OK...の画面で、2文しかでない。  Setting clock~・・・[OK]  ・・・        [OK]  私が今まで見たLinuxの環境では10文以上は出て次の画面に進んでいるので。 この1点しか今のところ思い当たりませんが・・・ご鞭撻、何卒よろしくお願いいたします。

  • CentOSとWin をカスタムレイアウトする方法

    Linux初心者です。困っています。よろしくお願いしますね! 機種: 富士通”PRIMERGY” TX150 S5 CPU: インテルPentium®Dプロセッサー925(3GHz)。32ビット。 DVD-RAM搭載。 デフォルトOS: Windows Server 2003 R2 デュアルブートOS: Linux (CentOS 6.2) 購入時の初期状態: Windows Server 2003 R2サーバー専用マシン。 (”Server Start V6.609”CD、 “Windows Server 2003 R2, インストールCD-ROM”、PRIMERGY専用各種ドライバ等の専用CD付き)。 事実経過: 2006年前後に、富士通の正式ディーラーからサーバー専用機”PRIMERGY”を購入。仕事用に、Windows Server 2003 R2で、アクティブ・ディレクトリやドメインネットワークの構築を完成。 何年か経って、デフォルトのパーティションを切り、”Windows Server 2008”、“CentOS 5.4”を追加。3種類のOSの共存に成功。Windows ServerもLinuxも共に問題なく使えていた。 2012年はじめに、各種デバイスの不具合やウイルス等々の問題もあり、パーティションを切り直して初期化後、Cドライブに” Windows Server 2003 R2”を再インストール、DドライブをWinデータ格納ドライブと指定し、Eドライブに“CentOS 6.2”をサーバー専用・CUI(コマンドラインインタフェース)タイプでインストール。“Windows Server”と“CentOS 6.2” との共存インストールも、先ずは成功。クライアントPCにはWindows XP, Windows 7などWin系10台以上のほかUbuntu Linuxもつながっています。 せっかくのWindowsサーバー専用機”PRIMERGY”にLinuxサーバーも併用したのは、単純にサーバー専用機がこれ1台しか無かったからです。クライアントPCとして使うだけなら、ノートパソコン1台丸ごとUbuntu専用機として使っていまし、やはりサーバー用途のLinuxが欲しかったので、これしか選択肢がなかったのです。 目下の問題点: でも、サーバーでもCUIはやはり使いにくくGUI環境にしたいと思い、PRIMERGYのEドライブに“CentOS 6.2”を再インストールしようとしたところ、思いがけなくもインストール・エラーの壁にぶつかりました。カスタムレイアウトでWindowsと共存インストールしようとした時点で、次のようなエラーメッセージが……。 “Bootable partition cannot be on a logical volume.” (添付jpeg画像参照) これは、文字通り、「論理ドライブには起動可能なパーティションは存在できません」という意味でしょう。 結果的に、Windowsとの共存インストール、デュアル・ブートはできなくなったままで止まっています。いえ、もっと正確に言うと、Windows Serverは完全に問題なく動いており、CentOSもCUI環境でしっかりインストール済みです。ただ、なぜか、パーティションのカスタムレイアウトでの再インストールができず、そこで止まったままで、いまだにGUI環境のLinuxが復活されていないという一点だけです。 素朴な疑問: 1.同じマシンに“CentOS 5.4”はすんなり入ったのに、なぜ“CentOS 6.2”にバージョンアップしただけで、すんなり入らないのか? 2.同じマシンに“CentOS 6.2”のCUI環境はすんなり入ったのに、なぜ同じOSである“CentOS 6.2”のGUI環境は、すんなり入らないのか? 3.「論理ドライブには起動可能なパーティションは存在できません」というのなら、なぜ以前の“CentOS 5.4”はGUI環境で論理ドライブに問題なくインストールされたのか? 4.問題は、「パーティション設定エラー」とあるように、パーティション設定の複数分割に失敗しているということでしょうか? 5.もし「4」が原因なら、具体的にどのように複数分割し、具体的にどのように再インストールすればいいのでしょうか? 以上。 超Linux初心者の、超初歩的な質問でした。 具体的な対処法をご教示いただければ、さいわいです。