• ベストアンサー

その場所にいかなければならない携帯アプリ

どこかの記事で呼んだのですが、 ある地方のお店や地域に、お客さんがいきなりくるようになって、 それは、GPS機能を利用した携帯アプリで、ポイントをゲットするためだったか、なんかだったというものをみたことがあります。 記憶があやふやなので、内容が間違っている可能性がありますが、 そんな感じのアプリの情報をおしえてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jsst
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

コロニーな生活☆PLUS だと思います。 NHKのまちかど情報局でも紹介されました。 最もポピュラーな位置ゲームです。 (コロニーな生活☆PLUS) http://r.colopl.jp/j/36bpyv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#137556
noname#137556
回答No.1

いわゆる位置ゲーのことですかね? アプリではないですが,コロプラとか国盗りとか? http://pc.colopl.jp/pages/wl/welcome.html http://kntr.jp/pc/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iアプリでGPSを使いたい

    iアプリの開発経験はないのですが、これからGPSを使ったiアプリを作ってみたいと思っています。 GPSの機能を使う場合、iアプリDXのみの機能という事は分かったのですが、同時にエミュレータであれば通常のiアプリ開発環境でも動作可能という記事を読みました。 実機で使ってみたいわけじゃなく、動作確認さえ出来ればいいのでエミュレータで動くのならそれでかまいません。 そこで質問なのですが、例えば下記の「GPS-CS1K」のようなGPSでログを取り込み、あたかも携帯電話のGPSで情報を取得したかのようにしてエミュレータで動かす事は可能ですか? http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/GPS/GPS-CS1K/

    • ベストアンサー
    • Java
  • GPS付き携帯で走った距離が測れるようなiアプリって無いでしょうか?

    こんばんは。 以前、「走った距離を計測する何か…」で質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3585436.html ”GARMIN ForeAthlete101”というGPSウォッチが2万円弱のお値段でありました。 が、Nike+iPodの方が安い & 結構でかい & 単四電池2本で15時間しか持たない、という事でいまいち触手が伸びませんでした… そんな中、AdidasからGPS付き携帯用の距離計測アプリ”GPS RUN”という物が出ていた事を知りました。 が、それはもう公開を終了してしまい、もう手に入らないようです…? 幸い、携帯にはGPS機能が付いています。(Docomoの携帯です) これを利用して、走った距離が計測出来るようなiアプリをご存じないでしょうか?

  • お財布ケータイのEdyをお店で利用すると、アプリを入れておいたらEdy

    お財布ケータイのEdyをお店で利用すると、アプリを入れておいたらEdyを利用するだけでもらえる利用ポイントがあるかと思います。(ANAやTポイントのような。クレカチャージによるポイントではなく) これらを2つ、3つと携帯に入れて、同じEdy番号を登録してある場合、どこにポイントがつくんでしょうか? 入ってるアプリそれぞれにつきますか? どれか1つだけになりますか??

  • アンドロイドケータイのリセットとお財布ケータイ

    アンドロイドケータイ(003sh)のお財布ケータイ機能として、 WAONとEDYのアプリを使用しています。 また、お財布ケータイではありませんが、携帯識別機能を利用する YAMADAモバイルのアプリも使用しています。 こららのアプリは、携帯のオールリセット(初期化)後、再度インストールした際に、 これまでの会員情報(チャージや貯めていたポイント)は引き継げますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ケータイのカーナビアプリについて

     カーイズ株のカーナビスタンド(使用時に携帯電話を接続して、ケータイアプリで操作・表示するカーナビ)を使用していましたが、今年6月にそのサービスが終了してしまいました。 以来、Vodafone904SHのGPSアプリ「ゼンリンいつもナビ」をカーナビとしてきましたが、走行中圏外に入ると使えなくなってしまうことに困っています。  「ゼンリンいつもナビ」は1ダウンロードの地図データの大きさが液晶2画面分程しか無いため、移動中頻繁にダウンロードを繰り返します。ですから途中圏外に入りますと、その先のデータ受信ができない!とアプリ自体が止まってしまいます。アプリ「Myカーナビ」も試しましたが同じでした。  カーナビスタンドの場合は目的地設定時に時間はかかりますが、予め目的地までの地図データをダウンロードしてしまいますので、山中山奥でも活用できました。  カーナビスタンドは本体に記憶領域でも持っていたのでしょうか? ケータイはメモリの関係上で細かくダウンロードするのでしょうか?  たまにしか使わぬ機能な為、本物のカーナビを買うことには躊躇しています。  GPSアプリが進んでいるauでも同じなのでしょうか? 途中圏外になっても使えるカーナビアプリがあれば、MNPを使ってでも買い換えたいなあと思っているのですが。

  • 携帯電話のGPS機能に詳しい方に質問です。

    携帯電話でGPS機能が使える機器がありますが、 あのGPSを利用するのに一体いくらかかるのか、教えてください。 ・GPS機能のために別に契約して月額料金を払うのか ・アプリをダウンロードするのに料金がかかるのか ・GPSを利用している最中にパケット料金(通信料)がかかるのか。 など。 なお、パケット定額の契約はしないものとします。

  • 地図アプリについて

    質問失礼いたします。 地図アプリについて質問なのですが、 705iシリーズなど、GPSがついていない携帯でも利用できるようなのですが、 なんの機能を使用できるのでしょうか? 私は今auを使っており、よく現在地の地図表示や、乗り換え検索を行ないます。

  • GPS機能があれば110番すると居場所がわかるのか?

    携帯にGPS機能が付いていれば、110番(警察)や119番(消防)に電話した場合、GPS機能で自分の居場所がすぐにわかってもらえるとのことを聞いた事があります。 この件は本当でしょうか? また、私のauの携帯にはアプリがついていますが、これはGPS機能が付いていると思ってよいのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iアプリを作成しようとしている者です。

    iアプリを作成しようとしている者です。 今から勉強するので知識がありません。 下記のような機能を実現したいのですが、 とりあえず可能かどうか知りたいです。 ご教授願います。 <基本要件> 待ち受けアプリで、位置情報(GPS)を定期的に取得してサーバー(DB)へ転送する。 実現方法ですが、多少ネットで調べ GPS搭載機種でもIアプリDXでないとGPS取得は無理だと分かりました。 そこで、Nokia Wireless GPS Module LD-3W いう物を利用出来ないかと考えています。 http://www.e-shopreg.com/shop/option/ld3w/index.html もちろん、これを携帯の近くに置いておくというのが前提ですが これを使って位置情報を取得することは可能でしょうか? Bluetoothの使い方も良く分からなかったので質問してみました。 また、他の方法でよい方法がありましたらご教授願います。 (あくまで待ち受けアプリで実現したいと思っています。)

  • アンドロイド携帯での地図に対する方位磁石機能につい

    お世話に成ります。 現在、i-Phone4のソフトバンクで使っていた中古携帯をモバイルルーターを使用してWiFi接続で使って居ます。 モバイルルーターとの2台持ちがわずらわしく成って来たので、SIMフリーの携帯を使って1台にまとめようと思って居ます。 私のネット利用は検索と地図です。 i-Phone4にはGPSと電子コンパスが入っており、地図表示させると、現在地からの目的地の方向が分かります。 この機能は私にとって便利なのですが、SIMフリーのアンドロイド携帯でGPS搭載はたくさんあるのですが、電子コンパス搭載のものは今の所1種類しか見つけられませんでした。 GPSの事を検索してみたのですが、GPSのみで方角が分かる様な事は少し移動すれば判る様な事を書いてある記事は見つけましたが、不確定でした。 ただ、アンドロイド携帯用の電子コンパスアプリはある様です。 そこで質問ですが、GPSのみでアンドロイド携帯は方角が分かりますか? GPSの記事でGPSだけでは方角の精度が悪い様な事が書かれて居るのを見た様な気もします。 私としては精度はそこそこで良いと思って居ますが、GPSのみを搭載したノートパソコンで方位磁石アプリを使ってみたところ、方向が定まりませんでしたし、GPSテスターを使ってみた所、方角の項目のみが何処に向けても0を指していました。 どなたか、この辺ご存知の方がおられましたらお教えください。 現在検討して居るのはフリーテルの次機種携帯ですので、この現在機種(現在1種類しか出ていないと思います)で方位磁石機能が働いている/働いていないが分かればなお助かります。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 5年前に購入したポケトークが起動しない状況に困っています。翻訳機能も使用できません。
  • ポケトークの製品名や型番がわかりませんが、長丸型のコールド色の製品です。
  • 通信方法はWi-Fiを使用していますが、起動できない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る