• 締切済み

葬儀費用について

祖母の事なのですが、現在闘病中で、余命2カ月から4カ月と言われました。 恥ずかしい話、貯蓄はなく、保険にも加入していないため、あまり高額な葬儀は出来ません。 ただ祖母の希望では葬儀はしずに、仮想してくれればいいと言っています。 やはり棺など最低限必要な者はあると思います。 その場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 祖母は互助会で積み立てをしています(満額ではありません)。 詳しく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

火葬後、役所に届けて手続きしたら、埋葬料が幾らかでます。 3万円前後ぐらい? 家族葬としてやったら、10万円台ぐらいでできるのでは? (今からでも「会員になりたいので、家族葬の費用等教えてください」って聞いたら ある程度教えて貰えると思いますよ。 後は、本当に火葬だけ・・・とか。 ただ、火葬場まで運んでもらったりとかがあるから、やっぱり最低限は頼んだ方が 良いかもですね。 死後、病院から運んで貰い、お棺に入れて貰って、その後火葬・・・その時に役所に 手続きいると思いますが。 自分で全部やるなら問題ないかもですが、やっぱりしんどいでうしょね。 でも先に互助会で確認するのが良いですね。 それで賄えたらいいのですから・・・。

rumamax
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。 ありがとうございます。 確認し、見積もりを出していただきましたところ、30万はかかりますとの事でした。 現在も何件か聞いておりますが、やはり葬儀の費用だけだと最低20万は必要な様です。 貴重なご意見、とても感謝しております、ありがとうございました。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>その場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 祖母の住民票がある市町村の「市町村葬」が、一番安いです。 家族葬よりも、安い場合があります。 これだと、会場費(棺桶・祭壇・生花・ろうそく・線香その他含む)・火葬費込みで全国平均約30万円です。 坊さんは、含まれていません。 >祖母は互助会で積み立てをしています(満額ではありません)。 満額でない場合は、「家族葬」を申し出る事です。 昔は、300万円前後が一般的でした。(地域によっては、もっと高い) 私の場合も、15年ほど前に喪主をしましたが葬儀代に約270万円必要でしたね。 これに、坊さん+食事代+車代など諸経費が必要でした。 葬儀は、定価が無い商売ですからね。 信じられないかも知れませんが、某大手葬儀社でも「○○一式○○万円。□□一式□□万円」という見積もりが一般的だったのです。(日本最大の葬儀業者です) 今では、ろうそく1本単位で見積もりを出す業者が増えています。 残念な事に祖母の余命が決まったのですから、色々と業者選定を始めた方が良いですね。 今は、大手葬儀社も「家族葬」を営業の重点にしています。 老人国家(高齢化社会)ですから、薄利多売でも利益が出ます。 互助会に対して「家族葬」の資料を請求する事です。 そうそう、国民健康保険に加入していた本人や扶養家族が亡くなった場合、葬儀の費用として一定の金額が支給になります。具体的な金額は各市区町村によって違いますが、3万円かや7万円位の様です。 祖母が国民健康保険に加入していれば、住民票がある市町村に相談して下さい。

rumamax
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 ありがとうございます。 現在色々な葬儀屋さんに見積もりを出していただいておりますが、やはり30万は必要な様です。 公営の葬儀場にも問い合わせしましたが、やはり30万は必要みたいです。 昔の事は私自身話では聞いています。 23年前に祖父の葬儀をした時には200万はかかった様で、バブルであったのもあり、かなりいい葬儀をしたとの事。 私は当時幼かったので金額は全く知りませんでした。 貴重なご回答ありがとうございました。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.2

葬儀をしないで済ませれば、ほとんどお金はかかりません 亡くなったら葬儀をしなければならない、という法律は 日本にはありません 有るのは、役所等への届出と火葬だけです これは義務付けられています

rumamax
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 確かに火葬だけなら費用はかからないですね。 遺体を火葬場まで送る、棺など必要な物があり、やはり個人的には出来ない事もあります。 ですが、それなりにお金がかかる事を今回よくわかりました。 ご回答ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

ここに質問するのではなく、入会している互助会へ直接問合せることです。 但し、互助会によっては、加入者ご本人のみしか問合せに対応してくれない会も、大変多くなっております。 それに、いらぬことですが、当て字で質問することはやめましょう。

rumamax
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 漢字が間違っていた様ですいませんでした… 質問とは全く関係ないのですが、私は全盲で音声ソフトを使っている者ですので、不適切であったのならば、誤ります。 一度相談をしてみるのが一番よい方法ですね、 ありがとうございました。

rumamax
質問者

補足

解答が回答になっておりました。 本当にすいません… ここ何年も文字を書いていないので、だんだんとわからなくなってしまったりで… 本当に申し訳ありませんでした。

関連するQ&A