• ベストアンサー

??NIKKEI

myu_from40の回答

回答No.4

ラジオNIKKEIは、旧称ラジオたんぱという短波放送のラジオ局です。 日本経済新聞が親会社となっており、 平日は主に株式情報を放送しています。 地域による制限はなく、日本全国で聞くことが出来ます。 チャンネルは第1と第2があり、土日の中央競馬開催時には、 第1で関東、第2で関西のレースの実況中継を第1レースから行っており、 PCや携帯電話で有料によるストリーミング・オンデマンド配信も 行っていますが、ラジオであれば無料で聞くことが出来ます。 場内で流れる実況音声は、ラジオNIKKEIによるものです。 ただし、聞くためにはたんぱ放送が受信できるラジオが必要になります。 一般的なラジオは、中波放送(AM)、超短波放送(FM)のみが 聞けるものがほとんどのため、ラジオをお持ちの場合はご確認ください。 短波放送が聞けるラジオは、安いものなら2000円程度で売られているので、 競馬を頻繁にやられるのであれば、購入して損はないと思います。 また、関東地方に在住で、 PCかスマートフォンでインターネットを出来る環境にあれば、 IPサイマルラジオサービスのradikoで、 第1放送のみ聞くことが出来ます。もちろん無料です。

参考URL:
http://radiko.jp/

関連するQ&A

  • ラジオNIKKEIで競馬中継....

    ラジオNIKKEIで競馬中継を聴いてみたいとおもったのですが HPの作りがイマイチ分かりにくくて概要がつかめません。 ラジオNIKKEIで競馬中継を聴かれている方にお伺いしたいのですが ラジオNIKKEIはパソコンからリアルタイムで実況を聴けるのですか? あと、三場開催の全てを横断して聴けるのですか? 中山1R→中京1R→札幌1Rみたいなかんじで。。。 ご存知の方教えてください。

  • ラジオ NIKKEIについて。

    競馬放送でお願いします。以前、ラジオ短波で競馬放送を聴いていました。ラジオ短波 第1が、関東方面の競馬放送、ラジオ短波 第2で関西方面の競馬放送が聴けたような記憶があります。今はラジオNIKKEIが、昔のラジオ短波と聞きました。なるほど第1、第2があるようですが、当方関西方面でして京都、阪神がメインになります。パソコンからradikoで聴いていますが、どうも関東方面のみのようです。関西方面は(つまり、第2 )はrajikoがやっていないだけで、別にラジオを購入すれば、滋賀県でも第2は聞けるという事でしょうか?短波 第2は綺麗に入っていましたが?

  • ラジオ日経の競馬中継が聞こえない

    ここ数年前よりラジオ日経の中央競馬実況中継の放送が 入りづらくなってきました。 周波数にあわせるとハングル語や中国語放送が ガンガン聞こえる頻度が増えてきたので周波数が 変更したのかなと思ってHPで確認したら前と同じ でした。 前はクリアに聞こえたのに不思議な現象です。 海外からの電波が強くなっただけなのでしょうか?

  • ラジオ

    ラジオNIKKEIで競馬中継を聞きたいのですが、それに対応したラジオをどこで売ってるか教えてください。

  • 競馬実況放送について

    私、東北の人間ですが、競馬は関西のファンです。 競馬中継はラジオNIKKEI第2を聞くしかないのですが、地形の問題か、受信状態が悪くとても聞きにくくて困っています。グリーンC等、テレビではなくインターネットラジオで聞きたいのです。 関東ならラジオ日本のインターネット放送があります。月300円です。 関西にはラジオ日本に匹敵するような放送がないのでしょうか。

  • ラジオたんぱ

    競馬や株の情報を中心に放送している放送局のことですが、社名が「日本短波放送」から「日経ラジオ社」に、愛称が「ラジオたんぱ」から「ラジオNIKKEI」にそれぞれ変更になりホームページでもそのように案内されていますが、競馬場やグリーンチャンネルの実況中継の時に右下に出るアナウンサー名のところは今でも「ラジオたんぱ」となっていて、グリーンチャンネルの実況の時も「実況はラジオたんぱの○○アナウンサーです。」と紹介しているように思います。 「ラジオNIKKEI」と愛称が変更になった今でもも「ラジオたんぱ」も公式に使用されているのでしょうか。

  • 競馬中継のラジオ放送は???

    お世話になりありがとうございます 中央競馬の中継放送を短波ラジオで聴いて いるのですが、ほとんど聞こえません 質問ですが 1.短波放送をよりよく聴くための方法はありますか   (簡易アンテナ線などを張る・・・) 2.インタ-ネットで中継を聞くことのできる   方法・放送会社はありませんか(無料で)   ・・ラジオニッケイ等がインタ-ネット放送を     していますが、有料なので・・・ 宜しくお願い致します

  • 競馬無料インターネット中継

    最近競馬を始めました。やるのはG1レースだけなのですが、外出先のノートPCからインターネットでレースの実況中継を無料で視聴できる方法ってあるのでしょうか?有料でないとないのでしょうか? またもし有料視聴しかないのであれば、無料のインターネットラジオのようなものはないのでしょうか? 教えて下さい(>_<)

  • 無料の中央競馬実況中継

    お世話になります 中央競馬実況中継を短波(ラジオ日経)で聞いていますが なんせ 雑音だらけで聞きづらいです インタ-ネットで できれば無料で実況中継が聞ける 方法はありませんか (ニフティ主催などで有料のホ-ムペ-ジはありますが) 宜しくお願い致します

  • 海外での短波放送受信について

    海外(出張先、ベトナム、フィリピンなど、東南アジア)にて短波放送(ラジオ日経)を聞きたいと思っています。 携帯ラジオで、NSB1などが周波数固定で聞けるタイプのものがありますが、受信に関してはどのくらいのレベルなのでしょうか? 海外で競馬中継が聞ければと考えています。 時間帯も日中であり、アンテナという点から難しいのかなと思っています。 どなたか実際に試された方が居りましたら、回答お願いします。