• ベストアンサー

カイエン前期3.2か4.6買うならどっち?

排気量の大きさが違うと当然いろいろと違うんでしょうが細かいところで具体的にどう違うんですか? 燃費とか、エンジン音とか… 4.6は、税金が高い分やはり価値があるんですかね? メリットデメリット詳しい方教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pc993
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.2

カイエン初期の4.6に乗って約5年です。購入当初に3.2と乗り比べてみました。 4.6は、やはり断然違うのはトルク感、馬力のある乗り心地によるフィールでした。エンジンも V8となるのでパワフルです。3.2は個人的には4.6との乗り比べすると、物足りない感じがしました。車重があまり変わらないのに対して、馬力で約100馬力の違いは乗って明らかに解ります。素のカレラなどは回転数を上げて走る感じに比べ、カイエンは4輪駆動車ですし、やはりトルク感のある乗り心地が最大の魅力ではないでしょうか?税金面では確かに少し割高にはなりますが、どちらにしても高価な車両ですから妥協が無い方が結果的に満足されるのではないでしょうか?

tigereyee
質問者

お礼

PC993さん、いつもありがとうございます! どちらにせよ、カイエンを買うことに決めました。買ったら買ったでまた聞きたいことがでてくると思うんで、先輩!またよろしくお願いします。

tigereyee
質問者

補足

ありがとうございます。経験者の方はやはり説得力がありますね。逆に言えば3.2の魅力ってなんですか?やはり、価格の差、燃費等だけですかね?

その他の回答 (3)

  • pc993
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.4

pc993です。3.2の魅力ですか?おっしゃってられるように価格面、燃費面でのアドバンテージは高いと思います。あとはエンジンのフィールは6気筒、3.2リッターという事もあり4.6に対して軽いという所でしょうか。これは好みの問題になるんですよね。街中を走るには3.2もあれば十分です。何もストレスは無いはずです。見た目もブレーキキャリバーの色とかリアのエンブレムが違うぐらいですよね。あと確か3.2は右ハンドル仕様車しか日本では販売されてなかったと思います。長い目で見て、ランニングコストに視点を於かれるのか、トルク感の太い乗り心地に視点を於かれるのか、はっきりいってどちらもOKだと思います。 個人的にはSUV車の中でベストパフォーマンスの車ではないかと思っております。

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

アイドリングだけでも排気量の差は燃費に大きく左右しますよ。比較すれば当然、パワー・トルクの大きい方が余裕があるので、良いに決まっていますが、少しでも燃費をお考えということと、普通に走るだけなら3.2で充分だと思います。また兄弟車のVWトゥアレグの方がデザイン的には洗練されていると思います。

tigereyee
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、アイドリングにも差がありますかぁ。検討してみます。

noname#128488
noname#128488
回答No.1

細かい装備関係は知りませんが、 エンジンの大きさの違い=動力性能の差です。 3200cc V6NA(250PS)で2300kg超を、 4600cc V8ターボ(450PS)で2500kgの 巨体を引っ張るんです。 4600のメリットとしては、 単純にこちらのほうが『余裕』があります。 いつでもどこでも怒涛のトルクが引き出せます。 ポルシェの名にふさわしい動力性能です。 デメリットとしては、 税金はもちろんの事、全てにおいて維持費が割高になります。燃費もそうです(とはいえ、燃費を気にする人が乗る車ではありませんが)。 全ての消耗品(エンジン、駆動系全般)については、ケチらないほうがいいです。 それなりのオイル、それなりの整備士による作業、それなりの性能のタイヤetc。 とりあえず、思いつくところを書きだ出してみました。 価格等の相場に関しては、カーセンサーなどのサイトで確認してみてください。 http://www.carsensor.net/newcar/calist.php?STID=CS110500&BRDC=PO&CARC=&KW=&BLST%5B%5D=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%BBSUV&CTGR%5B%5D=&x=41&y=9

tigereyee
質問者

お礼

ありがとうございます。ケチりたくはないんですが現実てきに… 当然魅力なのは4.6ですよね。

関連するQ&A

  • 低排気量のディーゼルエンジンって聞いたことあります?

    最近再評価されつつあるディーゼルエンジンですが、どれも2000cc以上の比較的排気量の大きいものばかりですね。 同じ排気量でも低速トルクが大きく、燃費が良いが、軽快感が無く走りを楽しめる物では無いと言うイメージを持っています。 技術的に低排気量のディーゼルエンジンって出来ないものなんですか?それとも、低排気量にするメリットが無いのでしょうか? 単純に燃費だけのことを考えると1000ccのガソリンエンジンで20km/L位出るのでしたら同じくらいの排気量のディーゼルでもっと燃費を伸ばすことが出来ないのでしょうか?

  • メリット・メリットは?

    メリット・メリットは? クルマはある程度排気量でクラスの位置づけがなされていたと思うのですが、中にはその車のクラスより大きな排気量のエンジンを積んだグレードが有ったり、逆にその車のクラスより小さな排気量のエンジンを積んだグレードが有ったりしますが、それぞれのメリット・デメリットを挙げるとしたらどんなことがあるでしょうか? 例えば、カローラの1800cc、プレミオの1500cc。 ちょっと前だとマークIIの3000cc、クラウンの2000ccなど。

  • 単気筒と2気筒

    バイク初心者です。意見をください。 今世の中に出ているバイクの殆どは単気筒と2気筒ですが、 同じ排気量(たとえば250cc)のバイクで比べると、燃費だけを見るなら単気筒と2気筒のどちらのバイクのほうがいいのでしょうか? また、それぞれのエンジンを積んだバイクに載った時のメリット・デメリットに違いがありますか? それと同じ2気筒でも、250cc程度のバイクと1000cc以上のバイクを比べたとき、運転時の感覚として大きく違ってくることはどんな部分ですか? また、イギリスには2.3Lの3気筒エンジンを積んだロケットIIIがありますが、 (1) それを2気筒ではなく3気筒にしたのはどのような理由が挙げられるでしょうか?(燃焼効率の向上など) (2) バイクでそこまで排気量を上げれば相当燃費が悪くなりそうですが、2.3Lまで大きくした最大の理由ってなんでしょうか? これは私見でもいいので聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 排気量について

    初歩的な質問ですみません。 1000CCの車に乗っているのですが、 1200CCと比べるとパワーが落ちると聞いておりますが、 排気量が小さい分 燃費とか、排気ガスの問題で メリットはあるのでしょうか?

  • SUVの低燃費エンジン

    一昔前のラダーフレームが入る本格的なSUV、RV車って大体高排気量と低排気量とディーゼルの3つから選べましたよね。高排気量選べば間違い無いんだけど、どうにも税金や燃費のしがらみで低排気量(と言っても2.7とか3.0とか)を選んでしまうと、登り坂やフル乗車時にどうにもパワーが足りないんですよね。しかも燃費気にして低排気量選んだのにそこまで変わらずだったり。 先代以前のプラドやサーフ、パジェロ、テラノ辺りですかね、該当するのは。 そこで質問ですが、最近の新車や新しめの年式のSUVの3.0以下の排気量車の燃費やパワーってどうなんでしょうか。 車重があるので難しいのかもしれませんが、せめて高速道路の登り坂はストレスなく登りたいし、燃費も10キロは欲しいなあと。 私は120プラド2.7と19レクサスGS450hを所有してますが、プラドで出かけると高速は厳しいですよね。 目で見てわかるほどガスメーター減っていくし...。 とはいえプラドには愛着があり、4.0以上のSUVに買い替えるのも嫌なので少々お金はかかっても、最近の車のエンジンを載せ替えできないかと思っている次第です。 できれば3.0以下が理想です。 蛇足ですが、185サーフも好きなので、サーフを中古で買い、それに新しいエンジン載せ替えもアリです。 プラドに載せられないけど、サーフなら載せられるってエンジンもあるかもしれないので念のためです。

  • 車とバイクの燃費の比較

    こんにちは、小学生のような質問になります。 100ccの100キロのバイクと1000ccの1トンの車があるとします。 燃費はバイク:40キロ、車:20キロとします。 排気量、重量で10倍も差があるのに、 燃費はどうして2倍しか違わないのでしょうか? 空気抵抗はよくわかりませんが、数倍程度で10倍も違わないと思います。 転がり抵抗はどれくらい違うのかよくわかりません。 小排気量のバイクだと、どうしても車よりはエンジンを回すので、 2倍くらいは回しているかもしれません。 リッターバイクなんかは使用するエンジンの回転数があまり車と大差ない感じ なので、車重が5倍ちがっても、 同排気量のエンジンを同じような回転数で回せば燃費はだいたい同じってことなんでしょうか? そうすると車重5倍分の”仕事量”はどこに消えてしまったんでしょう(笑)?

  • 2ストと4スト

    模型飛行機用エンジンで、2ストロークと4ストロークとでは、同じ排気量だとするとどちらがパワーがあるのでしょうか? また、ダイアとピッチの関係には、2ストと4ストでは差が出るのでしょうか? 最終的に、2ストのメリット・デメリット、4ストのメリット・デメリットはどうなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ダウンサイジングターボエンジンについて

    最近よく聞くダウンサイジングターボエンジンについて教えてください。 排気量の小さいエンジンにターボチャージャーで過給して足りない分のパワーを稼ぐ。 ここまではわかるのですが、それが燃費に貢献するということがイマイチわかりません。 過給する⇒シリンダ内に空気がいっぱい⇒その分燃料を多く噴射する。 だからパワーが上がるという認識です。 つまり、2.0Lのシリンダが吸い込む空気の量+過給(仮に0.5L分)=2.5Lクラスのパワーが出る。 であれば、2.5Lエンジンと同等の燃費 ということではないのでしょうか?

  • トヨタ マジェスタ15型

    排気量3000CCと4000CCでは何が(税金、燃費など)どのくらい異なるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ガソリンエンジンについて

     ガソリンを燃料とするエンジンは排気量が大きな物は作れないと、知人から聞いたのですが、それが本当なのか、「大きいエンジン」って具体的にはどれくらいの排気量なのか、というところがはっきりしませんでした。  現在、実質的に作ることの出来る排気量の最大値はどのくらいなのでしょう?また、その理由もご存じの方はどうか教えていただけないでしょうか?