• 締切済み

内部進学できる学校で勉強。

某大学の付属高校に通っている高2女子です。 以前から気になっていたものの、最近になってさらに気にかけるようになった質問です。 ほぼ全員が付属大学に進学する内部生なので、ある意味全員がライバルの毎日です。 それぞれの学部に既定の人数しか行けないし、勿論成績の良い順で好きな学部を決めていけます。 私は諸事情で寮生活をしている身でもあり、尚更寮内でお互いの腹を探りつつ勉強しているような周りの雰囲気が怖いです。自分もそうなっているんじゃないかと思ったりもします。 そんな疑心暗鬼のような状態で焦ってしまい、空振りしている勉強の実力です。 しかし、まだ将来の方向性も決まっておらず、ふわふわ漂う毎日…。 そこで質問なのですが、ほぼ全員が内部進学者の学校はやはりこういうピリピリした雰囲気になっておられるのでしょうか? どの人も、特に成績優秀者辺りは お互いに「あいつを蹴落とさないと!」という意識が伺えます。 さらにそんな周りに流されないように意識しつつも、勉強をしてもまだイマイチコツがつかめず、 かといって寮だから親に相談するとなると手間暇や時間が生じるので、 一人で悩み詰まっています。 周りに流されずに何とか勉強は出来ないものでしょうか? 実は、一応行きたい学部として目標にしているところはあるんです。 しかし今のままでは到底届きません。模試で言えばそれこそFランクぐらいだと思います。 今までの人生で受験や志望校を決める時も、高めの目標を作っては玉砕、妥協してしまったり 結局は叶わずじまいの事が多かったのです。 だから尚更今回こそはクリアしたいんです。 今までの自分を乗り越えたいという意志はあります。 どうすればいいでしょうか・・・? 前学期は勉強時間はきっちりこなしたものの、効率が悪かったのか ひどい有様の成績でした。 半ば絶望を感じながらも、休み期間におかしな話ですが勉強法の勉強になる本を数冊買って読み漁りました。 さらにここで皆さんの意見とアドバイスをご参考にしようと思ってご質問させていただきました。 途中から内容がそれてしまいましたが、この2点ほどの質問、ご回答宜しくお願いします。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

文法書でオススメなのはnextstageといじわる英文法250です 文法は程ほどでいいと思いますが、でもまぁ性格によりけりですね そしてそのあとそれを定着させたり、するのにduoとかnextstage例文集とか入試頻出英文1960とかが重要になってくる訳です しかしこれだけでは長文に進むには心もとないので↓のようなのをお勧めします NOVA Illustrated English Dictionary―NOVAイラスト英語辞典(英語版) 3800語の身の回りの単語を写真付きで (400円中古) 動詞特化ならこっちかな Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese 絵で英単語 中学生ならこれ languageguide 画像に触れるとスペルと音声が出る タンゴリキ 勝負しようぜ ビデオ de モット英会話 子供にやらせるといいかも ネコ画像と英単語 猫可愛い vocabahead.com 優秀な英英辞典(画像音声付き) ドタマに一発!マンガで英単語〈大学受験編〉 クソワロタ 英単語を漫画で暗記!4000語収録 - 無料教材 よく描いたな 白純の館ってとこに厳選エロ画像を動画化してそれに英単語を流したものがある ニコニコの英語で歌ってみた 息抜きに使える オススメ受験参考書duo 入試頻出英文1960 ユメタン 英語表現辞典 コネクト英単語 院単 つむぐ英単語 徒然草の英語(古文と同時) アメリカ小学生歴史教科書(世界史と同時) 英二郎web 英語対訳で読む世界の歴史(世界史と同時) nextstage 英文法いじわる250 デイビッド・セイン 英語フレーズ4000 夢や目標、劣等感、優越感、社会への不満などすべてを上手く勉強の原動力にしましょう カフェインの薬を取ると眠くなくなりますよ 当日はユンケルスターでドーピングを

回答No.1

何度読んでも意味わかりません。周りに流されてあなたは勉強できてないんですか?でも勉強時間はきっちりこなしたんでしょ?集中できなかったということ?成績が悪いこと以外いったい何が問題なんでしょうか。 空振りしている勉強の実力、ふわふわ漂う毎日…。意味わかりません。要は勉強に身がはいらないということでしょうか? 周りがどうであろうと自分は勉強すればよいだけですよね。まわりの競争意識が強いとなぜあなたの成績が悪くなるのかさっぱりわかりません。ライバルというと聞こえが悪いですが、誰かを目標に定めて、その人よりよい成績をとってやる、と自分を動機づけすることは悪いことじゃないですよ。そういう方法をとる人もいるだろうし、そういう事を意識しない人もいるでしょう。自分にあったやりかたをすればよいだけです。 他の人がどのような方法をとろうと自分には関係ありませんから無視すればよいだけです。参考になりそうなら真似すべきですが。必要以上に毛嫌いする必要はないと思います。他のひとがどうだろうと100点とれば成績はよくなるんです。他の人なんか気にせずに100点とってやるという気持ちで勉強したらいいでしょ。   周りをライバル視したぴりぴりした雰囲気。自分の時には感じませんでした。だって他の人がなにやってるかなんて関係ないもの。試験までにやらなければならない勉強のリストを作って片っ端からこなしていくだけの話です。他人の感情なんか入り込む余地はありません。 成績が悪かったのは何故なのか、どうすればよいのか。 まず原因を探りましょう。 ・自分ではやった気になっているけれど実は他の人より短い時間しかやってないのではないか。 ・机に向かってる時間が長いとしても集中できてないのではないか ・勉強の方法が見当違いなのではないか 見当ちがいの勉強の例) ・きれいにノートをまとめるようなことに時間を使っていてそれを使って勉強する時間が少ない ・問題を解いて採点しておわりにしてる。これでは実際の勉強になってない。できない問題を何度もやって次はできるようにするのが勉強 ・不完全にしかノートをとれてなくてそれにしたがって勉強してる 特に社会など授業で取り上げた項目を出すような場合試験対策が重要。 教科書にのってることから出す先生か、のってなくて授業中に話したことから出す先生か、よく調査し、対策を考える。 ・数学や理科はチャート式など市販の参考書や問題集を活用する。特に予習すると効果的 次回の授業でとりあげそうな教科書の範囲を事前によんでおき、市販の参考書、例えばチャート式などの例題にも目を通しておく。 ・英語は教科書を徹底的に。必要なら過去の復習も。 各教科とも試験の答案をよく見て、何故点がとれなかったのかよく考えて対策を取る。授業でやったところ、教科書や問題集に載っているのにできなかったとしたら明らかに勉強不足なだけ。そういうところに載ってない問題ができなかったとしたらどうすればできるようになるのかよく考える。昨年までの勉強を復習しなければいけないのかもしれないし、市販の問題集に取り組まなければいけないのかもしれない。 こんなかんじですかね。 なんかいろいろ悩んでるようですが、要はもっと勉強すればいいんですよ。それだけです。保健室にカウンセラーみたいな人はいませんか?そういう人に話をきいてもらうともしかしたらいいかも。

関連するQ&A

  • 早稲田大学に内部進学する場合

     私は現在早稲田大学の附属高校に通っている2年生です。附属高校ということなので、進学先の学部は学校の成績で決まるという感じです。自分は政治経済学部経済学科に行きたいと思っており、去年のデータによると政治経済学部全体へは600人の生徒(文系は約350人程)のうち135人(経済学科には60人)が進学といった感じです。これは外部から受験する場合の倍率に比べるとかなり楽ですし(雰囲気はかなり自由なので勉強しない人も多い)、自分自身の成績は結構良いほうなので経済学科にはいけると思っています。  しかし最近になって、このまま経済学科に進学したとしても受験をして熾烈な争いを潜り抜けてきた人達に果たしてついていけるのか、と不安になってしまいます。  そこで質問なのですが、外部からの入ってくる人達になんとか同レベルを保たなくてはならないのはやはり英語でしょうか?早稲田の経済学科の場合、数学などはそれほど気に留めなくとも大丈夫と思っているのですが・・・。又、もしそうだとしたら勉強する時間にも余裕が出てくると思うので、それを活かして大学進学へむけてやっておくといいこと等ありますでしょうか?今のこの環境をなんとか有効活用したいので御回答宜しくお願いします。

  • 慶應義塾内部進学

    こんにちは。現在高校1年生で慶応義塾高等学校に通っているものです。僕はどうしても医者になりたいです。なので内部進学で医学部を狙っています。成績を8.5以上とらなければいけないとありますが、家庭科や情報、保健、体育をどのように勉強しましたか?つまりノートに書いてあることを覚えただけでよい成績を取れますか? すみませんアバウトな質問で。

  • 中学校受験について

    現在小学校3年生の女の子です。公立中学校でもいいと思っているのですがゆくゆく高校受験が待っているので、もし大学までの付属中学校に入れるのなら、そこでノビノビと学生生活を送るのもいいかな・・って思い始めました。もちろんまだまだ先の話なので、学習塾にも行っていません。ネットで検索したところ、付属校はあまり受験を意識しないので、海外研修も盛んにあると書いてありました。海外研修とかは大体いくらいかかるものなのでしょう?あと、希望者全員が付属高校・大学に進学できる場合と、内部推薦なるものがあると書いてありますが、内部推薦だとやはりそれに向けてがむしゃらに勉強しなければならないものなのでしょうか?神奈川に拠点を置くT大付属と東京に拠点を置くN大付属を考えています(両校とも共学で多学部を有するマンモス校です)。

  • 慶應の内部進学者の成績について

    慶應の内部進学者の成績は、医(8.5)>法(7.5)>政(7)>経(6.5)以上でないと選択できず、商、文、SFC、看はフリーパスと書いてあったのですが、実はどうでしょうか?知り合いが塾高から法学部か経済学部志望にいきたいらしく、塾高の合格を目指して勉強しています。

  • 内部進学者の理系大学院受験について

    私は大学院生です。(理系) 私の大学(院)では、学部4年生のうち3/4が内部推薦の対象となります。 対象外とされた1/4の学生は、他大学出身者に混じって大学院入試(1日目…筆記試験、2日目…面接、特に自分が興味を持っている研究分野についてのプレゼンテーション)を受験するのですが、私の学年の内部進学者は全員合格しました。私の学年に限らず、毎年何だかんだで内部生は全員合格している印象があります。 大学4年生が、直属の大学院入試に落ちてしまうケースは、あるのでしょうか?(院受験をせずに就職した学生、他大学院に受かったため院試を辞退した学生はのぞきます。) もしいる場合は、その学生が大学時代単位を落としまくってたからなのか、院に進学するだけの論理的思考力、言語による表現力に欠けるからなのか…? 純粋に、疑問に思います。

  • 内部進学か一般受験か

    長いですが、最後まで見て頂けると嬉しいです。 私は日大の附属高校に通っている高校3年理系の女子です。 こんな時期ですが、一般受験をするか内部推薦で日大に行くかで迷っています。 私自身の第一志望は青山学院大学の情報テクノロジー学科なんですが、担任の先生や親からお前は無理だと言われています。 確かに私はあまり成績が良い方ではなく、評定平均は3.8、今まで受けた進研模試(英、数、化)は偏差値が50~47くらいです。(3年の夏前の話です) 今年の8月の初めに受けた河合全統マーク模試の自己採点した結果は 数学IA 43点 数学IIB 38点 化学 35点 英語 105点 でした。 私は元々、理系は文系より就職が良いという理由で理系にきたので理系科目が苦手です。 ですが、それにしてもこの点数は酷いと思います。 そこで質問なのですが、今も続けて頑張れば青学に合格するようになるでしょうか? 今の状況でこの点数では望みは無いですか? このまま勉強して行けば、秋や冬になると点が上がるようになるのでしょうか? それとも、さっさと諦めてリスクの少ない日大へ内部進学にした方が良いですか? 親は浪人は困るし、私では青学に合格出来なさそうだから早く日大の内部受験の対策をしなさいと何度も言います。 ですが、私は青学に行きたいです。 客観的に自分を見れないので、私の今の成績を見て、皆さんが思ったことをはっきり言ってもらえると嬉しいです。 何かご意見をよろしくお願いします。

  • 国立付属中学からの内部進学について

    東京に住んでいる、現在小学6年生の娘を持つ親ですが、国立付属中学から付属高校へいく時の内部進学についてご存知の方がいたら教えてください。 例えば、筑波大学付属中学に行った場合、同高校に進学したい場合、一応外部の人と同じように受験をしないといけないと情報を得ましたが、その場合は、同高校も受けて、他の高校、たとえば「西高」とか「日比谷高」とかの公立高校を受けることはできないのでしょうか? 同じことですが、例えば、学芸大学付属中学に行った場合、同高校に進学したい場合、一応外部の人と同じように受験をしないといけないと情報を得ましたが、その場合も、同高校も受けて、他の高校、たとえば「筑波大学付属高」とかを受けることはできないのでしょうか? すなわち、他の公立中学にいる時と同じなのでしょか?それとも、高校入試が始まる前に、同中学の内部情報で、同高校への進学が可能かどうかを教えていただけるのでしょうか? 多分、他の公立中学にいる時と同じだと思うのですが・・・そうするとあまり付属中学のメリットがないのかなと思いますが・・・、もしもそうなら、付属中学に在籍するメリットをおしえてくれませんか? 何も知らないので、的外れな質問ですが、誰かご存知の方がいたら教えてください。

  • 他大学への大学院進学

    現在、関関同立のうちの一つの大学へ通っている3回生春から4回生なのですが、他大学の大学院へ進学を考えてます。 でも、自分は今まであまり勉強してこなくて、成績も今いる学科のだいたい半分くらいの位置にいます。 でも、大学院には行きたいとは思っているのですが、このまま内部進学をするのか、内部進学せず他大学の大学院(志望しているのは大阪府立大学の大学院)へ進学をするのかを考えてます。 大学であまり勉強してこなかったのに、他大学大学院進学は夢をみすぎですか? 今まわりがなんかぬるっとだれた雰囲気なので、公立の大学の大学院ならみんな真面目な人ばかりで自分も高められるのではないのかなとおもっていますし、興味のある研究室があります。

  • ■高校に内部進学してから息子が全く勉強意欲をなくしました■

    中高一貫で高校に内部進学したのですが、その時に親子共が願っていた上位コース(東大・京大進学目標レベル)に上がることができました。 実は、中学入学時にはその上位コースに入れずその後、毎年の進級時にも上がることはできませんでした。 そして、この春にようやく念願を果たしたのですが、その時点で自分の目標が達成され、勉強を全くしなくなったのです。 学校を辞めたいとまで言いだし、先生にも何度か相談しました。復習も、宿題も手につかず、先の中間試験ではおそらく学校始まって以来最低の合計点でコース最下位でした。 英語などは、中三に独学で英検準二級までクリアし得意としていましたが今回の試験では1桁得点でした。 これでは、コースを上がらずそのままいたほうが本人にとっても良かったと後悔しています。 毎朝、親子で喧嘩して、その度泣きながら家を出ていく姿が可哀想でなりません。 やればできる頭はあるのですが、このまま学校を辞めずに学習意欲を取り戻す方法はありませんでしょうか?

  • 全く勉強していない高3が・・

    この春で高3になります。 大学付属校に通っていてこのままだと内部進学で大学に行きます。今更ですがこのまま内部進学する大学の学科の中から消去法で選んだ所にいき4年間過ごす事・将来を考えてみたら自分の興味のある芸術系の大学(実技なし)にいきたいと思うようになりました。 勉強は定期テスト前に一夜漬けしただけで数学も英語も国語も公式・文法一つ頭に残っていません。当然成績も内部進学ギリギリです。学校生活では遅刻が多く今までの2年間で80回程してしまっています。部活だけは頑張りましたが入賞などの結果はないです。 大学受験がまだどういうものかわかっていないのですが…今から勉強をはじめて間にあうものなのでしょうか?(もちろん頑張り度合いによるのだと思います)遅刻回数はどのくらい影響するでしょうか? 自分の今までの過ごし方が悪かったのは充分自覚しています。どうぞよろしくお願いします。