• ベストアンサー

XP32bitから7の64bitにできますか?

m_and_dmpの回答

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.7

Windows7 通常版、Upgrade版、DSP版が使用できます。(価格が高い順) Upgrade版は32bitと64bitの両方のインストールDVDがついてきますがDSP版はVistaのときの経験なので違うかもしれませんが32bit版か64ビット版のどちらかを選びます。DSP版はメモリなどのハードと抱き合わせで購入し、常にそれと同時に使用することになっていますので、パソコンを新しくするときは、そのハードも一緒に連れて行きます。通常版、Upgrade版にはそのような制限はありません。 ネット通販などで、OEM版や、中古品が格安で販売されていることがありますが、インストール後の認証に不安があるのでおすすめではありません。 店によって価格に多少の違いはあります。(大きな開きはありませんが、) ドスパラなど、パソコンショップで購入するか、店に行くのが面倒ならアマゾンなどネット通販で購入するか、でしょうね。それぞれ、価格はネットで見たら分かりますので、調べてください。店で買うよりネット通販のほうが多少安いと思いますが、銀行振込(前払い)とか、クレジットカード決済がいやなら代引き(配達時に払う)という方法がありますが、数百円の手数料がかかります。 どのバージョンでもWindowsXPからは、クリーンインストールになります。(現在ご使用のアプリケーションは再インストールしなければなりません。) 貴パソコンは新しそうなのでWindows7をインストールするのにドライバーがないなどの不都合はないと思いますが、あらかじめ、マザーボードメーカーのサイトで調べておくと安心です。

goririn666
質問者

お礼

全然詳しいことはわからないので、メーカーに問い合わせてから購入しようと思います。 DSP版といういものあるのですね~。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 32bitと64bitどちらを買えば・・・

    時期発売されるWindows7ですが、32bitと64bitのどちらを選べばいいのでしょうか? パソコンは去年の2月に発売されたMacBookPro17インチモデルで スペックはCore 2 Duo 2.5GHz、メモリ2GB、HDD 250GB、GeForce 8600M GT(512MB)です。 スノーレパードの方は64bitしかないので、こちらを選びますが、Windows7の方は64bitでも動くのでしょうか?

  • XP(32Bit)をインストールできるかどうか

    Windows7(64Bit)のインストールされているパソコンがあります。 このパソコンのハードディスクを新しいハードディスクに取り替えてWindowsXP(32Bit)をインストールして使うことはできるでしょうか? CPUはIntel Core i5 3470(Ivy Bridge)です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • windows7(64bit)の画像表示が重いのはなぜでしょうか。

    windows7(64bit)の画像表示が重いのはなぜでしょうか。 VISTA(32bit)では早く表示出来ていた画像表示が windows7(64bit)で表示したところ、大変重くなりました。 スペックは マシンA VISTA BUSINESS SP2 INTEL CORE2 Duo E7400 4G RAM ATI Radeon HD 3450 マシンB Windows7 Professional Intel Core i7 2.8GHz 8G RAM NVIDIA Geforce GTS 250 です。 windows7は64bit版で画像表示もサクサクかと思っていたのですが、 エクスプローラでサムネイル→画像クリックで拡大表示する際も キャッシュが効くとその後はそれなりのスピードですが、 通常は開く都度2~3秒程度の待ち時間があります。 ソフトの問題かと思い、いくつかの画像ビューアも試してみましたが 改善されませんでした。 なにか改善出来そうな方法がありましたら、お願いいたします。

  • 32bitを64bitに変更したいのですが

    OSのアップグレードを何回か行って現在Win7 Professional 32bit のパソコンがあります。このパソコンをWin7 Professional 64bit に変更したいのですがライセンス的に問題はありますか。 これまでのアップグレードの経緯は (1)WindowsXP をアップグレード版でVISTA Home 32bit へ (2)VISTA Home 32bit をアップグレード版でWin7 Home 32bit(なおパッケージには64bitのCDも付いています) (3)Win7 Home 32bit を Anytime Upgrade(アップグレードキー)で現在の Win7 Professional 32bit になっています。 これをXPからインストールし直して (2)VISTA Home 32bit をアップグレード版でWin7 Home 64bit にして (3)Win7 Home 64bit を Anytime Upgrade(アップグレードキー)で Win7 Professional 64bit にすることは可能ですか。ライセンスの問題もありませんか。

  • 32Bitと64Bit

    Windows7 64Bit版を使っていますが、 バンドルされているオフィスにも32Bit版と64Bit版があるらしいのですが、 見てみたら今僕のパソコンには32ビット版がインストールされているようです。 オフィスの本を見たら64ビットも入れられるみたいなんですが、 もし64ビットを入れると何かできることが増えたりするんですか。 それともIEみたいに糞なんですか。 教えてください。

  • Windows32bit、64bitどちらが良い?

    現在、mac(LION)を使用しているのですが、 Visual Studioを使い、且つ、C#の動作確認をしたいので、 bootcampでwindows(HomeもしくはPro)を入れようと考えてます。 調べたところ、DSP版が安いのでそれを入れようかと思うのですが、 32bit版、64bit版の両方があり、どちらを購入すべきか迷ってます。 というか、そもそも64bit版は私のPCに入るのでしょうか? 機種:mac book CPU: Intel Core 2 Duo 2.16 GHz メモリ: 2 GB オススメのbit版を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • WindowsVistaで64bitを32bitにしたいのですが

    調べてみたのですが肝心なことがいまひとつ理解できなかったので、お力を貸していただければ幸いです。 先週、デルでVistaの64bitが組み込まれた状態でPCを購入し届いたのですが、当方、基本的にPC知識に乏しくまた急に前のPCが壊れて調べる間もなくバタバタとオンラインで購入した為、いざ手持ちの周辺機器やソフトをインストールしたもののほとんどが使えず、それぞれサポートに聞いてみたら32bitなら対応しているが64bitは対応する予定が無いなど、かなり散々な結果になりました。 デルのサポートからは「交換はできません」と一言で終わったので、返品して返金してもらって新しく購入し直す暇もないので仕方ないので32bit版を購入しOSを入れ替えようと思い、色々と調べたのですが、知識も時間も無いので理解し切れない点がいくつか出てきました。 ・そもそも64→32にダウングレードして大丈夫なのか? ・DSP版というのは、PCに外付けで使えるのか? ・DSP版じゃなく正規版でいいかと探したら「Windows Vista Home Premium SP1」というのが出たが、32bit版かどうか記述を読んでもいまいち分からない。これでいいのか? むしろ何を買えばいいのか?(金銭的に余裕があるわけでは決してないので可能な限り安価な方がありがたいが安全面でDSP版は大丈夫なのか?) ・ネットで売ってるのはほとんどDSP版なのはなぜなのか?(これは蛇足なのですが…気になったので) 買ったPCのスペックはどう説明するのがいいのかよく分かりませんが分かる範囲では ・cpu インテルcore(TM)2DuoプロセッサーE7500 ・メモリ 4GB ・デル製 Inspiron(TM)545s デスクトップ 64bitに未対応だが買い替えができない(対応ヴァージョンが無い・処分して買い替える余裕が無い等)ソフトと周辺機器 ・COMICSTIDIOpro4 ・brother MFC-6490CN(A3複合機) とにかくまだ買ったばかりでバックアップが必要なほども使っていないので、機能的なことはよく分かりません。 以上です。本当に初歩的な質問なんだと思いますが、知識を付けるにも何から調べればいいのか分からないですし時間も取れないので本当に困っています。 申し訳ありませんがお知恵をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 32/64bit どちらを選べばいいでしょうか?

    新しいパソコンをネットで買うつもりなのですが Windows 7 Professional 32/64bit と選べるようなのですが どちらの方がいいのでしょうか? 値段は変わりません。 ほかのスペックは Core i7 2640M 2.8GHz(1MB) 8GB です。 32bitより64bitの方が動作が速い・軽いのでしょうか?

  • 32bitを64bitにしたいのですが

    自分の持っているノートpcを32bitから64bitにしたいのですが ヤフオクなんかで売っている「32bitを1000円で64bitにしますよ」みたいなやつでも大丈夫でしょうか? それとも量販店で正規の64bit版を8000円くらいで買わないとダメでしょうか? ちなみにOSは7で、64bitにしてからwin10にアップグレードしようかなと思ってます。 よろしくお願いします。

  • windows7インストールで xp 32bit → 7 64bit について

    windows7 pro アップグレード版を購入しました。 64bit版DVDが互換性がないとエラー表示され インストーラ起動できなかった為 XP pro 32bit → 7pro 32bit を行い、無事インストール完了しました。 ただやはり、64bitをインストールしたい為、 クリーンインストールして、7pro 64bit版にしたいのですが。 64版DVDがインストーラ起動できない為、手をこまねいている状態です。やはり無理でしょうか。 スペックと気になる点を下記に記します。 メーカー製PC: DELL XPS 630i CPU: intel core2quad q9550 メモリ:4G Quad何だし大丈夫なのかなと安易な考えをしていたのが馬鹿でした; デバイスマネージャで、「コンピュータ」の部分を見ると ACPI x86ベースPCとある為、やはり無理なのでしょうか。 それともドライバ変更などで解決できるものでしょうか? プロセッサ自体が64bitに対応していればクリーンインストールで 大丈夫と説明を聞いていたので、安心しておりましたが。。 そもそもそのCPUを制御する土台が、 対応してなかったら意味内のですよね。 正直、PCを新たに新調するか、自作で対応のマザーボードから パーツそろえないと7の64bit化は無理なのか も微妙なところです; 今更なことかもしれませんが、対応方法ご存知の方いましたら よろしくお願いいたします