• 締切済み

この4機種の良い点と悪い点

今回アドバイスを基にして以下の4機種の中から1台購入しようと思っています。 1) ミノルタDimage F300 2) キャノンPowershot G5 3) フジフィルムFinepix F700 4) 京セラFinecam S5R この4機種それぞれの良い点と悪い点(満足と不満足点でも)教えて頂けると助かります。 特に今迷っている点は起動スピード、シャッターを押した時のタイムラグ、連続使用時間、そして各社で色々な言い回しをしている様に見受けられるAF(自動追尾だのコンティニュアスだのハイブリッドAFだのAiAFだの)の違いと実際の使用感についてです。 これだけは店で聞いてみても判らないと言われますし使った事が有る方に教えてもらうのが1番かと・・・。 初心者ですので解り易い説明を期待してます。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nkiyo
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

初心者、との事ですのでその様に回答します。 あなたが一番格好いい。と、思ったカメラを購入するのがベストです。  カタログ。カメラ雑誌他で色々書かれていますが、 初心者の方が使い分け出来る内容では有りません。 あなたが一番格好と思ったのが一番です。  但し強いて言わせてもらえば、レンズの明るさとズーム倍率のでかい方が後悔しないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルカメラのメーカー(高画質)どれ?

    撮影が好きです。デジカメデビューですが^^; 今まで使っていたのが、OLYMPUS「C-2000z」です。 私がこだわるのは、高画質です。高画質の中でもさらに性能・画質にこだわりたいです。 と言っても5万円未満で探しています。オークションで^^; 1.ミノルタ「Dimage7i」 2.OLYMPUS「CAMEDIA-C-5050」 3.フジフィルム「FinePix」 4.キャノン「Powershot」 5.ソニー「サイバーショット」 どのシリーズが機能・性能とも抜群なのでしょう? バッテリーの持ちが良いのも希望です。 PS:写真は好きですが、ド素人です^^;

  • 購入機種で迷ってます

    初めてデジカメを買います。細かいことが良く分からないのですが、一応初心者なりに機種を絞り込みました。 パナソニック DMC-FX07 フジ     FinePix FZ5fd フジ     FinePix F40fd キャノン   PowerShot A570 IS 用途としては、ネットオークション、ブログに掲載する写真や旅行に出かけたときの風景や記念撮影、あとは休日に公園などで花や鳥などの撮影です。 初めて買うならどの機種がオススメでしょうか? もし上記以外にもオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 次のカメラを使っている方、満足な点、不満な点を教えて下さい。

    次のカメラの何れかをを使っている方、満足な点、不満な点を教えて下さい。  (1)富士フィルムのFinePix F410  (2)オリンパスのμ-10 DIGITAL 宜しくお願いします。  

  • デジカメ選びで悩んでいます。

    鉄道写真用にデジカメを買い換えたいのですが、次のどの機種が良いでしょうか。 鉄道写真という用途上できるだけ早くシャッターが切れて、明るくクリアに写るものが欲しいです。 1. FinePix F40fd  2. FinePix F31fd 3. FinePix F30 メーカーサンプルやその他サイトを回って見比べてみましたが、いまいち違いが分かりません。 FinePixの高感度撮影に惚れたので、他社製のものはあまり使いたくありません。 1. 高感度撮影での各機種の写り具合 2. エンドレス連写は容量が一杯になるまで止められないのでしょうか? 3. xD-Picture-Card(2GB)の一般的な量販店での値段。オリンパスでもフジフィルムでもかまいません。 4. 低感度時にどれ機種が一番クリアな画像が得られるか? 以上4点について教えていただければ幸いです。

  • コンパクトデジカメ購入を考えていますがタイムラグの差が気になってます。

    こんばんは。デジカメ二台目としてコンパクトなものを一台考えています。 ズバリDiMAGE Xt(ミノルタ)を第一候補にEXILIM EX-Z3(カシオ)か、Optis S(ペンタックス)で考えています。使用目的は「いつでもどこでも取れる」で、加えてカメラとしての機能が高ければよりいいなぁという程度です。DiMAGEを第一候補に挙げているのは、レンズが出なく、いかにも「撮ってます」という感じにならないこと。ですが、レリーズタイムラグが0.1秒と他の2機種の0.01秒という速さと比べたら遅いですよね?実際この差は実感として伝わるものでしょうか? ちなみに一台目はフジのFine Pix 4800Zで、今は慣れましたがタイムラグははじめかなり気になりました。 タイムラグのことも含めその他の使用感や比較、アドバイスなどお願いできればと思います。

  • デジカメの購入にあたり・・・

    現在使用していたコニカミノルタのDiMAGE X21が壊れた為、新しいデジカメの購入を検討しています。 あまり細かい機能や性能にはこだわらず、一般的な機能が付いていて、気軽に持ち運び撮影が出来る機種が希望です。 現在候補としては↓ ・CANON IXY DIGITAL L3 ・CANON IXY DIGITAL 60 ・FUJIFILUM FinePix Z1 ・KONIKAMINOLTA DiMAGE X60 あまりデジカメの知識が無く、お店でも見てみたのですが、どれも一長一短で、どの機種のどの辺が良いのかいまいちわかりません。 その他の機種でもお勧めがあれば教えてください。

  • デジカメ購入に関するアドバイスをお願い致します

    今までKONICA MINOLTA DiMAGE A1(古い!!)を使っていましたが、マクロ撮影ができなくなってしまったので新しくデジカメ購入を考えています。 カメラの事に詳しくないので、DiMAGE A1のスペックを持参し、私なりの条件(下記1から7)を伝え、色々なカメラ屋さんから推奨機種を教えて頂きました。 1、今までフラッシュなしのAUTO撮影しか使っていない 2、DiMAGE A1を最低の広角、望遠機能は必須 3、手ぶれの癖があるので、手ぶれ補正は必須 4、人物はほとんど撮影せず、風景や草花の撮影がMain(花の撮影時にマクロ撮影を使用。ピントの合った所以外がぼけて映るのが好きです) 5、今後使用したい機能は三脚やシーンセレクトを使っての夜景撮影 6、海外旅行中の充電は極力避けたいので、フル充電後の使用可能期間(枚数?)が長い(一度の海外旅行で約300~400枚の写真を撮ります。フラッシュは滅多に使わず、望遠は良く使います。DiMAGE A1使用時には海外旅行中の充電は必要ありませんでした) 7、その内RAW画像の画像処理にも挑戦しようかな・・・・・(これについてはあったら嬉しい程度の機能) 結果、推奨していただいたのは以下の機種です FUJIFILM : FinePix HS30EXR Canon : PowerShot SX40 HS Panasonic : LUMIX FZ150 RICOH : CX6 多数決でFinePix HS30EXRかなと思いましたが、ネット上の評判を見ると、画像がきたないとか・・・・素人の私には関係のない程度の画像の汚さでしょうか?!一度購入したら長く使用するので、つい慎重になり、不安になってしまいました。 FinePix HS30EXRかPowerShot SX40 HSのどちらかかな?!と自分の中では感じていますが、どう思われますか? 何かアドバイスがあったら教えて下さい。 よろしくお願いいたします

  • デジカメ

    富士フィルムの「Fine Pix F450」とペンタックスの「オプティオS50」とコニカミノルタの「DiMAGE X50」で悩んでます。一応、500万画素以上でお手頃価格で光学ズーム付で軽量というのでピックアップしました。この3機種ならどれがよいのでしょうか?

  • カメラ

    富士フィルムの「Fine Pix F450」とペンタックスの「オプティオS50」とコニカミノルタの「DiMAGE X50」で悩んでます。一応、500万画素以上でお手頃価格で光学ズーム付で軽量というのでピックアップしました。この3機種ならどれがよいのでしょうか?

  • 小型デジカメのベストバイは?

    小型デジカメを検討しています。 いつも持ち歩いて手軽に使える小型機種がほしくて検討中です。それぞれのお勧めポイントなどがありましたらアドバイスください。 主な用途はキャンプや旅行でスナップを撮ること。 キヤノンのIXY 300a 売れ筋無難? パナソニックのLumix DMC-F7 シャッタースピード。SD。横長のほうがブレない? バッテリが短い? ミノルタのDiMAGE F100 4メガピクセル。乾電池が使える。 ど素人なので詳しいことはわからないですが、いままでつかっていたNikonのCOOLPIX 950は発色がきれいで携帯性以外は満足でした。上記小型機種に買い換えても画質が見劣りしないものがよいです。

哲学的な詩を探しています
このQ&Aのポイント
  • 存在論、認識論、形而上学、死や生などに近い内容の詩を探しています。
  • 子供は子供だった頃、自分が子供とは知らず、すべてに魂があり魂はひとつと思った。いつも不思議だった、なぜ僕は僕で君でない?なぜ僕はここにいてそこにいない?時の始まりはいつ?宇宙の果てはどこ?この世で生きるのはただの夢。見るもの、聞くもの、嗅ぐものはこの世の前の世の幻。
  • 悪があるってほんと?いったいどんなだった?僕が僕でなくなった後、いったい僕は何になる?
回答を見る