• 締切済み

頻尿改善体操

ghcd1952の回答

  • ghcd1952
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.2

貴下の質問の主旨と少し異なるかもしれませんが、私は一昨年膀胱がんになり、膀胱と前立腺を全摘出しました。そのために尿が漏れます。正常であれば前立腺(水道で言えばジャクジの役目をします)が尿漏れを防いでくれます。なぜ私が主旨と違うのに返答しているかと申しますと、私もガンが見つかるまでに長い間頻尿に苦しんでいました。正直何軒もの病院に行き検査を受けましたが、それらの病院では本質的な原因(悪性腫瘍)を見つけられず、前立腺肥大だとか膀胱炎じゃないだろうか言い、原因を見つけられず、頻尿を防ぐような薬を渡されました。私があなたにお伝えしたいのは尿漏れを防ぐために前立腺に変わる筋肉を鍛える方法はあります。重要なのはどのような原因で頻尿になっているのかということです。表面の頻尿という結果だけ防いでいる間に本質の原因が取り除かれないと大きな誤りになります。そのためにもしっかりした病院で原因をまず見つけることです。あなたの質問の主旨と違う返答になったかもしれませんがご容赦ください。お大事に・・・

関連するQ&A

  • 頻尿改善薬について教えてください

    頻尿のある女性です。 日中は2時間おき位、飲食後などは30分~1時間くらいでトイレに行きたくなります。 夜はだいたい大丈夫ですが、1度トイレに起きることもあります。 来週親子遠足があり不安なため、市販の頻尿改善薬を使ってみようかと思っています。 何日くらい飲むと効果が現れるのでしょうか。 また、飲んでいて副作用を感じたことはありますか? 頻尿を病院で診てもらう場合は、婦人科でも大丈夫なものでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 超簡単!驚きの頻尿・尿漏れ改善法について

    40半ばのものですが、鈴木信幸先生の超簡単!驚きの頻尿・尿漏れ改善法に ついて知りたいですが、購入経験者がいらしゃいましたらその評価をお知らせいただけますでしょうか?

  • ダイエットで頻尿に?

    5年前:98kg→現在:64kgのダイエットをしました。 ダイエット方法は食事改善と運動の習慣化です。 食事は量を減らしたり野菜ばかり食べたりではなく、 バランスを考えて3食食べるような感じで、 運動はスポーツジムに通い、筋トレ+有酸素運動+エアロビクス+ヨガを 週6日(筋トレは週3日)行う、というものです。 今まで、ダイエットで特に身体の不調は感じていなかったのですが、 65kgを切ったあたりから、妙に排尿回数が多くなりはじめました。 酷い時は1時間に3回くらいトイレに行きたくなり、 エアロビクスのレッスン中(50分間)も直前にトイレに行っているのに、 尿意が生まれ、ジャンプすると尿漏れしそうで大きく動けません。 ダイエットが原因で頻尿になることはあるのでしょうか? ダイエット中に同じような経験をした方はいらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら、どのように治ったか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 頻尿 夜間頻尿

    「おしっこの悩み」はどこに相談したら良いのでしょうか?夜、眠れなくて真剣に困っています。 医者に相談したら「頻尿は病気じゃないから相談されても困る」とそっけなく言われ悲しかったです。お知恵を貸して下さい 頻尿が原因で夜眠れなくなってとても悩んでいます・・・。前立腺の手術を一回受けてから、夜中に2回は起きるようになってしまいました。医者に相談したら「そのくらいは普通ですよ。」しかし、私は本当に困っているので何度も食い下がって聴いたら「頻尿は病気じゃないから相談されても困るんだよね。」と嫌な感じで言われました。私にはもう相談できる人が身近に居ません。誰を頼って良いのか、頻尿を治す方法の検討もつかず途方に暮れています。頻尿を解決された方、同じ悩みを持っている方、詳しい方のお知恵をお借りしたいです。何卒、宜しくお願い致します。

  • 頻尿、尿漏れで困っています

    どうやら心因性頻尿みたいです。 私は小学生の頃から笑ったり運動したりすると 尿漏れをしてしまいます。 そのせいで1ヶ月ほど前危うく漏らしそうになりました。 それがきっかけで、トイレに行けない状況になると すごく行きたくなってしまうようになりました。 質問なのですが、 私は腹圧性尿失禁でしょうか? 調べたところ、それになるのは出産経験のある人がほとんどらしいですが、 小学生の頃からなのでただ私の我慢がきかないだけなのでしょうか。 また、心因性頻尿は気にしないのがいいようですが、 やはり気になってしまう上に、笑うと尿漏れするせいで気にせずにはいられません。 これらの症状は他の方法で自力で治せるんでしょうか。 病院へ行ったほうがいいのでしょうか。 親には言いましたが何もしてくれません。 他には誰にも相談できないのでつらいです。 些細なことでいいので何かあればご回答お願いします。

  • 頻尿によく効く漢方薬、ありませんか?

    私のいとこの悩み(58歳)です。彼女は、若いころ、不妊治療をしていて、しかも、その当時最先端の治療を受けていたそうです。 内容は、月経周期に合わせて、ホルモン剤の注射を受けるというものでした。 で、50歳で閉経したら、いきなり頻尿になったそうです。 友達に教えてもらって、けっこう腕のいい泌尿器科に通院したそうです。 で、頻尿には、脱膀胱といって、膀胱が下がってくるものが1つ。 これは、手術で人工筋肉のようなものをして、膀胱を支え挙げると完治するそうです。 しかし、彼女の頻尿は、ホルモン異常によるものだったので、薬で尿の回数を抑えるという方法しかなかったそうです。 はじめのうちは、薬も効いていたのですが、病気が進行してきて、効かなくなってきました。 今、合う薬をさがして、試しにお医者さんが処方してくれた薬を飲んでいる状態だそうですが、はかばかしい効果はないそうです。(夜中も、3時間ごとにトイレに行く。熟睡できない。昼間、眠い。) で、漢方薬で、頻尿によく効く薬はないでしょうか? 教えてlください。

  • 頻尿~考え方を変えるには

    今までに何回か頻尿の悩みを投稿させて頂きました。今わたしが見つけなければいけないことがわかりました。頻尿を気にしないようになるということです。頻尿が理由で学校の授業に参加していません。ですが頻尿はいつ治るかわかりません。このまま延々に休み続けては社会にでたときに必ず困ると思っています。わたしはどうしても授業中に回数多く行くとき周りが気になります。相談に乗ってくれる人は気にしないでといいますがはっきり言って今の状態では無理です。ですが自分の考え方を変えれば気にしないことも可能になると思っています。どうすれば頻尿であることを気にせずにすむのでしょうか?

  • 体質改善してますが

    こんにちは  9歳の息子のことなのですが 小学校に上がる前から 頻尿(本人がいうには 意識に関係なく 知らないうちにおしっこが出ているそうです。 ずぼんがいつもぬれています。)がはじまり 悩んでいます。 初めに出たのは 幼稚園年長の運動会前で 子どもなりに緊張してるのかな?くらいに思ってました。 運動会がおわると 自然に治まり 安心していたのですが 小学校入学前から また始まりました。 泌尿器科を受診しましたが 検査で異常はなく 今は 漢方で体質改善してるところです。 本人も 気にしていますし 学年もあがり いじめなどにつながらないか心配しています。

  • 産後の頻尿

    妊娠中、頻尿でしたが、妊娠中なのでしょうがないと思っていましたが、産後も頻尿が続いています。昼間はあまり気になりませんが、夜は多いときは2,3回トイレに行きます。どなたか同じような方いらしゃいますか?また、何か良い改善法や薬をご存知でしたら教えてください。

  • <頻尿>かなり悩んでいます!

    あまりの頻尿で悩んでいます。 30代女、出産経験なしです。 子供の時から飲むとすぐ出るという感じでした。 今までも仕事中や映画館、美容室、運転中等トイレに行きたくなって困ることがしばしば 特に午前中が酷くて最低でも1時間に1回は行きます。 これくらいでしたら「私って頻尿だな~まいったまいった」位で済むのですが 最近特にひどくなりました。 1日に15~20回位トイレに行くようになりました。 それだけならまだ我慢できるのですが、夜寝ている時にも行きたくなります。 (以前は基本的に寝ている間にトイレに起きることはなかったです) 1~3時間ごとにトイレに起きています。 ここまでならそこまでは悩まないのですが、昨日信じられないことがおきました。 昨夜もトイレに何回か起きましたが、その時「あれ?」と思いました。 下着が濡れていて、パジャマも少し濡れていました。 これっておもらし??と思ったのですがベッドは濡れていませんでした。 寝ぼけながらトイレに行っているので、 下着とパジャマを脱ぐ前に出ちゃったのかもしれませんが、 寝ている間に少ししてしまったのかもしれません。 子供の時もほとんどおねしょしなかったのに…大人になってから… あまりのショックでその後あまり眠れませんでした。 このままでは寝るのが怖いです。 水分は食事の時合わせて1l~1.5l位、 それ以外は毎日ではないですがビール350ml。紅茶等1~2杯です。 最近便秘なのでなるべく水分とるようにしたいのですが頻尿のため躊躇します。 便秘の原因も飲んだ水分がすぐ出てしまうので水分不足なのではないかと思いました。 今後漢方等試そうと思っていますが 何かいい改善方法はありますでしょうか?