• ベストアンサー

若者だけの常識?「お金は節約するもの」

私は,「お金は節約するもの」というのは常識だと思っていました。 例えば, ・ATM・CD は手数料がかからないようになるべく自分の口座のある銀行で日中に使う。 ・使いもしない物・不要な物は買わない。 ・百貨店は,スーパーマーケット・量販店などで売っている物と似た物を,高い値段で売っているので,利用しない。 などです。 しかし,これがどうも常識なのは若者の間だけのような気がしてきました。本当ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は中年のおじさんですが、しっかり節約していますよ。 節約は若者だけでは有りません。 不景気で物が高いですから、なるべく安いものをみつけています。 同じものなら安い方がよいですし、口座も自分のものを使っています。 今時の若者は節約しているのを聞いて、見上げた心がけだと感心していますよ。

DRArusOK
質問者

お礼

「若者だけ」は違うのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.7

そんなことはないだろう。若者という年ではないかもしれないが、私は10代の頃から「お金は使うもの」と思っている。 ATMは別に日中に限らない。そもそも今は10万程度の預金で時間外手数料無料という銀行も多い。使いもしない物・不要な物を買うこともある。買った当時は不要と思った物でも、意外とそれが将来役に立つことも多い。 百貨店で買い物はする。似たものとは同じものではない。似て非なるもの。どこぞの下請け広告代理店も大手広告代理店も広告代理店で似ているが似て非なるもの。電通とどこぞの弱小広告代理店を同一視はしない。物も同じ。

DRArusOK
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • zingaro
  • ベストアンサー率23% (177/760)
回答No.6

いえ、年齢とは関係ないでしょう。 ただ、 ・ATM・CD は手数料がかからないようになるべく自分の口座のある銀行で日中に使う。 →一定額以上の預金があったりすると、土日にコンビニで降ろしても手数料は不要だったり、送金手数料が免除されるサービスを利用すればいいだけですが? ・使いもしない物・不要な物は買わない →基本的なルールです。ただ、まぁ欲しいものがあって、収入的に問題ないなら買うことはOKでは。要不要もその人の価値判断次第なところもあると考えています。 ・百貨店は,スーパーマーケット・量販店などで売っている物と似た物を,高い値段で売っているので,利用しない。 →同じものなら安いところで買いますが、値段差が品質差等に見合っていれば、利用もありでしょう。また、一年限りの使い捨て衣類に3000円だすか、30000円のものを買って15年以上着るかはその人の好みですし(それくらい着てる人、いくらでもいます)。なお、一部のスーパーや量販店のものは「質的に買う気になれない」と言う人もいます。若ければ安物でも着こなせますが、歳を取ってしょぼいもん着るとさすがに見栄えが悪いこともあるし。 そもそも、私としては節約も大切ですけど、お金がある方にはバンバン買い物して欲しいです。

DRArusOK
質問者

お礼

スーパーマーケットで \3,000 出しても,百貨店で \10,000 出しても,2~3年でダメになってしまうのは変わらない… そんな気がするのです。 ありがとうございました。

回答No.5

>・ATM・CD は手数料がかからないようになるべく自分の口座のある銀行で日中に使う。 ・使いもしない物・不要な物は買わない。 節約というか、当然と思ってました。 でも、無駄遣いはしてしまいますが・・・当然を破ってます。 ATMで手数料なんて払うことはほとんど(年に1度も)ありませんし。 別に意識しているわけでなく、いつも使うお金はテキトーに現金でおいてますので困りません。 後はカードがあるし。 >百貨店は,スーパーマーケット・量販店などで売っている物と似た物を,高い値段で売っているので,利用しない。 百貨店はモノを買うところではありますが、そのサービスに高いお金を払っているので。 モノだけ欲しいなら百貨店でなくても良いと思います。 贈答品とか、○○百貨店の包み紙がとか、そういうのが昔は重視されましたし。 今でもお金持ちは外商というのを使って、ウン百万単位で買い物するそうですし。 雰囲気にお金を払うところだと思ってますが・・。 そういう需要が無くなっているから、モノが売れなくなっているのかなぁと思います。 ただ、節約しても、死ぬときお金は持っていけませんからね。 ある程度老後に困らないだけのお金を準備したら、使って死なないと、残しても仕方ないです。 自分の為に使わないで、誰の為につかうんでしょうね・・とも思いますし。 で、贈与税逃れの○○な息子にお金を渡したりするんでしょうね・・・。

DRArusOK
質問者

お礼

> 百貨店はモノを買うところではありますが、そのサービスに高いお金を払っているので。 > モノだけ欲しいなら百貨店でなくても良いと思います。 > 贈答品とか、○○百貨店の包み紙がとか、そういうのが昔は重視されましたし。 そうだったのですか…。 ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.4

百貨店は意見が分かれるかもしれませんが、最初の2つを行わないのは節約ではなくて、単なる無駄遣いでは? 不要なものを買う理由がわかりませんし、銀行は夜間でも手数料がかからない所がいくらでもあります。 節約というのは「できる限り無駄を省く・欲しいものを我慢する」ことだと思うのですが…

DRArusOK
質問者

お礼

No.4 さんは「無駄遣いしない」と「節約する」を,違うものと捉えているようですが, 私は同じことと考えているのです。 ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>私は,「お金は節約するもの」というのは常識だと思っていました。 >しかし,これがどうも常識なのは若者の間だけのような気がしてきました。本当ですか? いいえ。 そんなことありません。 私の娘(若者)はそんな考え全くありません。 お金は使うものという考えです。 ATMの手数料なんておかまいなし。 買い物大好き。 次から次にいろんなもの買いますし、旅行も行きたいところへすぐに行きます。 じゃんじゃんお金使います。 若い人で特に独身はいわゆる”独身貴族”といって、自由に使えるお金がたくさんありますから、節約しないんじゃないですか。 私は節約できるところはします。 お金の使い方は、年齢に関係なくその人の身に付いた金銭感覚次第です。 貴方は若いのに倹約家ですね。

DRArusOK
質問者

お礼

実はまだ学生なのです。 ありがとうございました。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.2

・これがどうも常識なのは若者の間だけのような気がしてきました。本当ですか? いいえ、(;¬_¬) ぁ ゃι ぃ といってほしいのかな\(^^;).. 私は50近いけど ・私は,「お金は節約するもの」というのは常識だと思っていました。 というのは、同感です。 百年前の人も、同じだと思いますよ。 ただし、どの世代でも節約する人もいれば、「・・・子は、宵越しの金は持たない」さんもいます。 年齢ではなく、個人の心構えです。 がんばれ\(^^;)...

DRArusOK
質問者

お礼

「若者だけ」は違うのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう